![]() |
![]() | ![]() |
[宇部を熱く語る!!一覧に戻る] お名前:宇部音鑑・永谷 ![]()
コメントの種類:提案 2月16日のチェコ・フィルハーモニー六重奏団の演奏会に次の条件 でモニターとしてご招待します。 ※どなたでもいいのですが、クラシックはいいが室内楽はどうもという方、 クラシックの演奏会未体験という方、とくに歓迎します。 (ただし、演奏中の私語や出入りはできませんのでご承知ください) ペアでも親子でもかまいません。(幼児はご遠慮ください) 条件 ※演奏会後、「当日のコンサート」の感想、気づき、意見や 渡邊翁記念会館の活用、これからのクラシックのコンサートにたい する要望やご意見等々を(様式はフリーで、簡単で何でも結構です) 私にメールしていただける方。 (複数のときは、お一人で結構です) ※引き受けてくださる方はメールしてください。 ⇒nagatani@ymg.urban.ne.jp そのさい、お名前、お所、メールアドレスをお願いします。 招待券(指定席)を郵送します。 ※申し込みは12日までとしますが、30名様を超えたときは 自由席でお願いします。 目的 世界トップレベルの演奏会を体験していただき ご感想やご意見をお願いし これからのコンサートの参考にさせていただきます。 もう一度16日のコンサートをご紹介します。 「チェコ・フィルハーモニー六重奏団/協演杉谷昭子」 会場:宇部渡邊翁記念会館 開演:19時 【曲目】ドボルザーク;ピアノ五重奏曲作品51 ブラームス;弦楽六重奏曲第1番 (この曲の第2楽章は映画「恋人たち」に挿入された甘美な曲) 前売券 指定席5000円、自由席4000円、学生3000円 井筒屋、フジグランで発売中 |
永谷さん、どうもありがとうございました。
お世話になりました。
いやぁ〜、良かったです。
私などでは、渡邊翁記念会館のすばらしさやチェコ・フィルハーモニー六重奏団のすごさがどうなのかってことなどまったくわかりませんが、久しぶりにあんなに手を叩きました。
音色って言いますけど、確かに様々ないろどりを感じました。
たくさんの場面が鮮明な彩りで浮かんでは消えたのです。
文化の極みを垣間見た感じかな。
この投稿に対するコメント |