![]() |
![]() | ![]() |
[宇部を熱く語る!!一覧に戻る] お名前:okku ![]()
コメントの種類:レポート 早速ですが、今日宇部空港新ターミナルの様子を見てきました。 素人目で見ると、かなり工事は進んでいるようです。 建物の外観は完成しており、後は建物の内装,外回りの道路舗装だけだと思います。 そろそろオープンではないかと楽しみです。 なお、滑走路の延伸工事については、よく分かりません。 |
3代目ターミナルビルですね。
福岡空港や関西空港のようにデートスポットになるでしょうか?
工事ついでに鉄道が直結するといいのにねぇ
草江駅をもうすこし空港に近づけて駅名は宇部空港駅に変更だね。駅舎もちゃんと建築して。
今は陸の孤島?鳥たちの楽園??であります、山口宇部空港ですが、、、
山陽自動車道の宇部下関線(H12年中暫定開通予定)の開通によって、サンデン交通の下関〜宇部空港線が高速道経由になるかも?
宇部線(常盤〜宇部岬間)山口宇部空港乗り入れ化(H30年事業着手←うそ)になる(宇部空港駅(仮称))かも?
宇部線の複線化(小郡〜宇部空港間)で、山口線が宇部線へ乗り入れになるかも?
山口宇部小野田連絡道路の開通に合わせて、サンデン交通の宇部中央〜山口駅線が有料道路経由になるかも?
以上で、空港が活性化する。かも?
失礼しました。ここにあったのですね・・・
http://www.ubenichi.co.jp:8080/uscripts/kiji.asp?path=../2000/kiji000113&file=kiji10.htm
宇部線の山口宇部空港乗り入れ化は、現実に議論されて、
市議会にも議題でのぼったことがあると聞いたことがあります。
常盤公園〜宇部空港〜フジグラン周辺をもっと整備すれば観光コースとして確立できるんじゃないかな?
東京や札幌から来た人が空港に着いて周辺にな〜んも無いと・・・・。
山陽自動車道・湾岸道路・宇部線にアクセスしやすい周辺整備を望む!
(ある、山口出張会社員の感想)
宇部空港に着いて、「なんじゃこりゃ」。
ビジホに着いて、「まーまーじゃのー」。
夜宇部新川駅に出て、「なんじゃこりゃ」。
(寒ぅ〜)
この投稿に対するコメント |