![]() |
![]() | ![]() |
[宇部を熱く語る!!一覧に戻る] お名前:ミニー・メイ ![]()
コメントの種類:質問 こんばんは!突然ですけど、おいしいお酒なにかしってますか?最近飲んだお酒で、チェリービール(さくらんぼのビール♪)がおいしくて、ちょっとお気に入りです!みなさん、なにかおすすめのお酒とか、飲めるお店とか教えてくれませんか?2000年にはじめて飲むお酒!なんにしようかな〜♪ |
下関の2代目竹つぼです。はじめまして・・
ミレニアム記念ボトルのマニアです.
当店では、11月から明日まで2000年記念ワイン、ポン酒を扱っています。
400本ぐらい買ってしまったので、まだまだ残っているはずです。
赤ワインが特にオススメ・・・
ぽん酒党の人だったら、満寿泉(富山)のかわいらしいイタリ−製の瓶に入った大吟醸がまだあったと思う。
2000年まで後2日となりましたが、マニアは死にません。
いろいろなことを聞いてください。きっと役に立つと・・・
おーっと!竹つぼの2代目発見!
下関の景気はどうですか?
昨日、いやいや今朝、唐戸市場まで最終の仕入に行ってきました
年末年始の営業はされるのですか?
うちは、1店を除いて各店休み無しです
年明けにおちついてから行ってみますね
ではでは、お父さんによろしく!
メイさんごめんなさい おじゃましました
鳴門の50円でした
ベっ別に2000年だからって訳でもないんだけど、
私が造る宇部の地酒「男山」はどうですか?
うちの蔵まで買いに来られたらいろいろご用意しますよ。
今はにごり酒がお勧めですね。
満寿泉かぁ〜。それは「ドメーヌラモネ」バージョンですか?
まぁ、楽しく2000年を迎えましょう。
おっ、ごりさん!
1999年は大変お世話になりまして。
来年もよろしくね。酒造り体験したいです。
えっと、東京でイタリア料理店をやってるおじさんから
ミレニアムスパークリングワインが届きました。
1月1日に飲んで!ってことらしい。
なんかいいワインらしんんだけど・・・・
飲んでから報告しますね。
ではちこっと宣伝。
東京に行かれたときは
南青山、西麻布にある「アクアパッツァ」
千駄ヶ谷にある「マンジャペッシュ」をどうぞよろしく♪
こんばんは!メイです!そうですか!男山!宇部の地酒だそうですね!こんど飲んでみよう!
resありがとうございました!、それじゃ!
そういえばまだミニー・メイさんとはお会いしてませんねぇ。
Goriです。
まぁ、詳しくはウベニチの新春特別号をご覧ください。
皆さんも一度うちの蔵にでも遊びにきて下さい。
酒蔵オフってのも結構良いかも?
(職人さんにおこられるかなぁ?)
お正月には、興味本位で買った「チリビール(辛いビール)」を飲みました。
まえにパパパパパフィ‐ででてたやつ。
両親は「むむむ」って感じでしたが、自分的にはわりとおいしかった…。
ドライビール飲んでちょいと口の周りが痛いかナっていうかんじでした。
中にはいってた唐辛子まで食っちゃった。
あと、お歳暮でいただいた酢橘焼酎を飲みました。
日本酒も好き!男山飲んでみたいけど、ちっちゃいビンのとか…無いかな?
まぁ、今度車使えるときにでも…。
酒蔵も見学してみたいです。いつまでやってますか?
2月下旬か3月くらいまでやっててくれるとよいなぁ・・・。
二月下旬はやってます。
土日も酒造りはやってるので
暇がありましたら見にきて下さい。
でも、面白いのは早朝から10時までです。
それ以外の時間はあまり面白くありません。
朝6時に来ると麹作りが見られます。
私も朝早くからやってます。
この投稿に対するコメント |