![]() |
![]() | ![]() |
[宇部を熱く語る!!一覧に戻る] お名前:カムパネルラ ![]()
コメントの種類:質問 信じられませんが、ほんとうに2000年がすぐそこまで来ています。 12月に入り、2000年という文字を記入することも増えて少しずつ実感していますが、みなさんは2000年対策は万全ですか? 宇部ではいったい何が起きるのか!!(^^ゞ 政府は、食料の備蓄をすすめていますが、みなさんはどうされますか? 飲料水など買い溜めしますか? それから、通帳への記帳もしますか?それとも、手元に置いておきますか?? 2000年問題が迫っている中、「Y2K-TOKYO」が12月1日よりスタートしています。 http://www.y2k-tokyo.org/index-j.html をご覧いただければと思いますが、2000年を迎えるときに一体何が起こるかをインターネットで中継しようという企画です。 興味のある方は、是非ご覧下さい。 このプロジェクトを企画した本人もみずから「電波少年」みたくカメラの前で生活されています。(笑) http://www.y2k-tokyo.org/ram/live.ram |
うちは 巷で言ってる一通りのものは用意しました(笑)。
何もなかったとしても 無駄なものはない・・・と、自分に言い聞かせて。
ただ、置く場所に困ってますが。
カムパネルラさん:以前 TELでお願いした2000年対策の件、お暇がありましたら
マジでお願いします(笑)。
ひろっちさん wrote:
> 2000年対策の件、お暇がありましたらマジでお願いします(笑)。
了解。(^^ゞ
一通りのものって、食料??(笑)
私は、もしも工場関係が止まったときのためってことで、1月1日は出勤です。(T_T)
>2000年対策は万全ですか?
カップヌードルを少々と 取りあえず電池を少々 ・・ (^^;
のんきな性格な 人です ・・ (笑)
何をしていいのか解りません
本当に何もしてません
錯乱坊さんよりのんきかも・・・・
とりあえず食料だけは、確保しとこーかな
部屋の大掃除をしてたら、
フリーズドライ食品やシリアルなんかが
どっさり出てきました。
あとは水を備蓄しておけばバッチリです(笑)
大晦日から 何がこの世に起きるのか
楽しみです だって 2度とないかもしれないものね
このせいでケッコウGNPをアップさせるかも
都心のホテルが一般客の入れぬほどの満室ばかり
公共交通機関他だけが出勤が ケッコウ拘束される人が
私のようなものにまで24時間連絡を取れるようにと予約か゛
2.3日電気が無くても大丈夫だよ
緊急機関は対策しているから
あまり踊らされて買いだめしないことです
正月くらい ゆっくりしたいものですね
うちの会社もY2K対策とやらで、1月2日の出勤がほぼ決定です。(TOT)
4日から仕事だっちゅーのに、代休もないそうです。とほほ・・・。
こんなことなら うちのホストが落ちて動かなくなればいーのに。
・・・なんて、恐ろしいことを考えてしまいました。
>一通りのものって、食料??(笑)
その通り!(大爆笑)
ミネラルウォーター、レトルト食品、インスタント食品・・・。
あと、カセットコンロ(ボンベ)、電池、灯油、蝋燭・・・。
もう、こうなったら遠足(?)気分ですわ。(笑)
うちは、とりあえず、今年のおせちは簡単に、多めに、なまものを避けて作ろうと・・・。
おせちって元々保存食だし、3日も持てば大丈夫かなって・・・。
お刺身類がないのかなぁ・・・、それは悲しいぞ・・・。
ホッカイロと電池とカセットコンロのボンベも買いだめしました。
病院の検査技師やってる知り合いの方は「検査機器がどうなるやらわからん」ので
病院で除夜の鐘だそうです・・・。
今年は会社に泊まり込みってのが多いらしく、布団リース会社が大繁盛とか・・・。
ややや、まずい。なんにも用意してないです。
水とろうそくと、カップめん、ガスコンロくらいは用意しようと思っています。
いつ買いにいこうかな。
そう、それと通帳の記帳をして小銭を用意して・・・なんだか忙しいな。全部年内に出来るかな・・・。
年を越したらどうしよう。(笑)
>何をしていいのか解りません
ってとこは みんな一緒だと思います ・・ (^^;たぶん
取りあえず 食料の調達に走るかって とこでしょ ・・ (笑)
でもよく考えたら 電気とガス止まったら ラーメン食べれない ・・ (笑)
取りあえず パンが堅いかも ・・ 2−3日は 持つだろうし ・・ (^^;
何か浮き浮きしてきたりして ・・ (^^;)アセアセ
それにしても年末年始 お仕事のみなさま お疲れさまです ・・
p(^o^)qフアイトだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
みなさん、大掃除は終わってますか?
さぁ、もう二千年まであと少しですね。(^^ゞ
あとはもう待つしかないと・・・・・。
電話回線、大丈夫ですかねぇ。
泊まりこみって企業も多いみたいですから各支店等への連絡などもあるでしょうし、通信関連の動作確認もあるでしょうからねぇ。
個人レベルでも。
あけましておめでとうコールもあるかな?(笑)
とりあえず私もインターネットに接続しているだろうし・・・・・。(^^ゞ
この投稿に対するコメント |