![]() |
![]() | ![]() |
[宇部を熱く語る!!一覧に戻る] お名前:カムパネルラ ![]()
コメントの種類:レポート 今日は仕事の後シネマスクエア7に行きました。 見た作品は、18時45分からの「マトリックス」。 いやぁ〜、最高でした!! 久しぶりにシビれましたぁ! ・・・・・と言う話はおいといて、映画館の話を。 18時15分頃にはついていたと思うのですが、下着を買わなくちゃいけなかったので(^^ゞ、2階のゲーセンのところにあるシネマスクエア7には、18時30分頃到着しました。 正面左側にある最初のカウンターでチケットを買うのですが、あたりにはぜんぜん人が居ませんでした。 私は、オープンしたばかりだし平日といえども人が多いのではないかと考えていました。 「オープン当日は、予約しないと見れないとラジオで言っていた。」とか「日曜日に前を通ったら空席だらけと表示されていた!」とか、様々な噂を聞きましたが、まさかこんなに人がいないとは・・・・・。 席の希望を聞かれたので、真ん中あたりをお願いしたのですが、同時に「人は多いですか?」と訪ねてみたのです。 後からわかりましたが、その時間のマトリックスのチケットを購入したのは、私がはじめてだった。 チケットを持って、そのまま中に入ろうとすると入り口で「上映10分前まで入れません!」と止められました。 「どこか待つところ・・・・・椅子とかないのですか?」と聞くと、「まだ用意していません。」との回答で、仕方なくブラブラとあたりをうろついていました。 マトリックスは、一番大きなSCREEN4(座席数188)での上映だったのですが、そんなに広くないです。 一番後ろで見ても、問題ないくらい。 これより小さいって、他のSCREENは、銀天ホールの小さい方の部屋くらいかな? 結局、マトリックスを一緒に見たのは6人だけ。 「大丈夫かよぉ、宇部市民。」と思わずつぶやいちゃいました。 人ごみが嫌いな私は、これくらいの方がゆっくり映画を楽しめますが、映画館自体がなくなっちゃったら困ります。 椅子は座り心地よく、何度も姿勢を変えたりすることもなく、お尻も痛くなかったのですが、思ったより狭いですね。 これじゃ隣に人がいたら気を遣うかも。 防府のマイカルには行ったことないのですが、こんなものなのかな? まぁ、私がマトリックスを見るのが遅すぎで、みんな既に防府とかで見てたから少なかったのかもしれませんけどねぇ。 たぶんそうでしょう。(笑) あと良いなと思ったのは、チケットには椅子の番号はもちろん、だいたいの位置が図で記されていました。 |
平日の映画館は水曜日とかでない限り、どこもそんなもんみたいですよ。
実際、私の地元の福岡市でも平日は空席が多いようです。
だけど、週末はどこも多いようですね。
キャナルにしろ、ワーナーマイカルにしろ、トリアスにしろ。
下関にも、もっと多くのいろんな種類の映画館があればいいんだけど・・・・。
さくちゃん wrote:
> 平日は空席が多いようです。
あ!そうなのですか?(^^ゞ
でも、6人くらいなのかな??
あと、書き忘れましたが、座席にはジュースを置くところもありました。
ポップコーンもカップで売ってましたから、そこに置けますね。
座席は予約制でしたが、空席が多い時は移動して良いと言われました。
こんにちは。カムパネルラさん、きくちゃん。みなさん。
やっぱり、宇部でも平日は少ないんですね。私でも平日はなかなか行くのにパワーが要りますね(^_^;)
私の妹がオープンの次の日の日曜日の昼間に行くと多かったようです。車もなかなか駐められなかったそうです。
ただ、映画が終わって出てくると夕方になっていましたが、そのときはそんなに人がいなかったみたいですよ。
ところで、私も「マトリックス」は防府で観ました。面白かったですよね〜。(っていうか、キアヌがカッコイイ!)
だからホントは他の映画が観たいのです。
妹に12月の予定の入ったパンフレットをもらってきてもらったのですが、お目当ての映画(シックス・センス)の予定が無いみたいなんです。
誰か、長期的な予定とかをご存知の方、教えていただきたいのですが・・・
やっぱり平日だとしょうがないでしょうね。
しかし、座席が狭い(間隔が狭い?)のはちょっとマズいなあ。
ワーナーマイカル防府もMOVIX周南も、結構隣席との間はゆとりがありましたよ。
まあ、2階の空きスペースに無理矢理押し込んだようなもんなのかなあ。
そうそう、ここも他の映画館みたいにWebを立ち上げたらいいのにね。
マトリックス、映画館では見てませんが、輸入版のDVDビデオで見ました。
さすがに日本語字幕がないんで、映像だけを楽しんだようなもんですけどね。
まあでも、英語字幕のおかげで少しはストーリーが追えたかな。
>お目当ての映画(シックス・センス)の予定
1月の1〜7日の予定には入ってました。
昨日、初めて行って見ました。
ワイルド・ワイルド・ウエストを見ました。
1日は1000円の日だから私もシックスセンスを
見ようと思ってます。
>お目当ての映画(シックス・センス)の予定
あっ、もうすでにやっているようです。
上映の映画の情報は http://walkers.channel.or.jp/kyushu/sp/sp0020.html
に記載されていました。
>1日は1000円の日だから
残念!!!
しっかり
「元旦を除く」
と書いてありました。
本人によりコメントは削除されました。 2000年01月02日 00時58分11秒
元日は、シネマスクエア7、「毎月1日は映画千円(但し、元日は除く)」と
書いてあったのに、元日の新聞の折込広告には
「お年玉企画 1月1日元日は1,000円均一!!」
だって。
折込広告って、あらかじめ印刷して準備していたんだろう。
だったら、前の日まで、(但し、元日は除く)なんて表示をするのは許せないね。
それだったら、朝からたくさん見たのに。
とは言っても、午後4時頃から
3本見て今帰りました。
わださん、はじめまして!
URLありがとうございます。
こんなページがあったのですね。
さっそくUHOO!のトップページにもリンクをはりました。
> 「お年玉企画 1月1日元日は1,000円均一!!」
あ!そうだったのですか?
残念。
見に行けば良かったなぁ。
やっと、ここで映画をみることができました。
「ワイルド ワイルド ウエスト」おもしろかった!
予告でやってた「ノイズ」もおもしろそうだな。絶対見に行こう。
「ミッションインポッシブル」も続編が出来たらしい、ばんざ〜い!
丁度今読みかけの「グリーンマイル」も映画化されたし…。
もうわたくし、2000年は映画三昧で行かせていただくざます。
正月の間にシックスセンスを見ました!
内容は内緒ですが、面白かったですよ。(^^ゞ
う〜む。
ジャンヌダルクはどうしよう・・・・・。
防府のマイカルにいった友達の話だと、椅子は狭いみたいですね。
座り心地もイマイチらしい。
あれより良いなんて、1度行ってみなければ。
今日、シックスセンスを見に行きます!
私はあんまりイスとかこだわらないけど、マイカルは待ってる間にルーニートゥーンやなんかの
アニメが見られるので、それが楽しいかも。
このスレッドに気づくのが遅くなりましたが
防府のボニより、レポートいたします。
12月12日の日曜日にジャンヌ・ダルクを防府のマイカルで見ました。
FM山口で聞いた合い言葉「シネマキング!」を受付で言ったらクジをもらって、
開けてみたら★B賞★ みごと一名様映画招待券をゲットいたしました!!ありがとう!
・・・と、それはおいといて・・・・
日曜日のお昼12時過ぎだと言うのに、観客は10名足らずでしたよ。
ジャンヌ・ダルクもピークが終わったころだったかも知れません。
前の方に座ったら映像がぼやけて見づらかったので、中断より後ろの座席に移動しました。
空席が多く、好きなところに移動できて良かったです。
カムパネルラさんwrote:
>あと、書き忘れましたが、座席にはジュースを置くところもありました。
>ポップコーンもカップで売ってましたから、そこに置けますね。
これは防府のマイカルも同じですね。座席は私としてはゆったり座れたと感じました。
両側に人が居なかったこともあって、窮屈には感じませんでした。
それから、さかのぼること10月5日(火)に、福岡のキャナルシティでマトリックスを見ました。
友達と夜の9時5分からの上映に飛び込みましたが、いっぱいのお客さんでした。
レイトショー1000円で見ることが出来ました。
同じワーナーブラザーズ系だからかな?部屋の広さや座席の感じは防府のマイカルと同じように快適でした。
ちなみに防府のマイカルはレイトショー1200円(18才未満の方はお断りさせていただきますと書いてあります)
毎月1日は誰でも1000円です。
マトリックスのエンディングで流れた曲がカッコ良かったなぁ。
女優や役名が分からないのですが、
女の人が「彼は間違いなくマトリックスだ」と信じていたのがカッコ良かった!
防府のマイカルへ「スターウォーズ・エピソード1」を見に行ったときは
お客さんがいっぱいでしたよ!
なんとなく、みんなで映画でも見に行けたらいいですね。
防府で映画オフ会でもやりますか。
> 防府で映画オフ会でもやりますか。
おぉ、やりましょう!
何を見に行きますか?
>> 防府で映画オフ会でもやりますか。
>おぉ、やりましょう!
>何を見に行きますか?
何がいいでしょうね。 これから探してみましょう。
反応があるかどうかスレッドでも作ってみるかな・・・。希望を募ってみても良いかもしれませんね。
シックスセンス見てきました。
友達がいないので、両親と見てきました。
いやはや、やっぱ洋画は奥が深い!帰ってからもずっとそんな話をしていました。
わたしはカード会員の優待券を使えたので¥1000、両親は二人合わせて100歳以上の割引で、
二人で¥2300で見れました。
二人がトイレに行ってる間に券を買って、その日請求するのを忘れてたんで、
財布をあてにするつもりが結果的におごってあげてしまった・・・。ま、いいか。
両親は2人で¥2300に味をしめて、これから私がバイトしてる間にちょくちょく行ってやろうと
話してます・・・。う"〜、あたしもつれてけ〜!
そういえば、9日の「アリーマイラブ2」に、あのブルース・ウィリス様がチョイ出してました!
しかも胡散臭いカウンセラーの役で・・・。
>だったら、前の日まで、(但し、元日は除く)なんて表示をするのは許せないね。
年末に入ってた広告(¥200の割引券付き!)には
ファーストデイ割引に「元日も含みます」とか書いてましたよ。
う〜ん、結果的には同じだけど、お正月サービスとして見て欲しかったのかなぁ・・・。
>前の方に座ったら映像がぼやけて見づらかったので、中断より後ろの座席に移動しました。
空席が多く、好きなところに移動できて良かったです。
宇部のは指定席だから、そういうのができないんですよね・・・。
チケットを早めに買っておいた方がいい席に座れます。
「シュリ」
防府で映画オフですか。いいですね。
宇部でもやりませんか。
「シュリ」って韓国映画。
ハリウッドを超えたとか
ドギモを抜くオモシロさ!!!とか書いてありますね。
29日(土)からですが、2月1日(火)だと1000円なので
その日にやりませんか。
今日のスーパーナイトでも「シュリ」が紹介されていました。
韓国ではタイタニックを超えて7人に1人が見たそうです。
ハリウッドを意識して、世界に通用する映画を作ろうとする
姿勢はいいと思いますね。日本の映画界も見習って欲しいくらい。
それに韓国の南北問題をからめて、南北を自由に行き来する
川魚が「シュリ」なんだそうで、現実の深刻な内容も含んでいるようです。
2月1日火曜日の18時頃からはどうでしょう。
まだ、その週の上映時間が発表になっていないので
正確な時間はわかりませんが。
今日のBSのニュースでも
「韓国大ヒット映画上陸の衝撃」というテーマで
番組を報道していました。
宇部映画オフ
何人くらいここを読んで、何人くらい集まれるのか
楽しみですね。
わださん、宇部映画オフですか?
私も「シュリ」を見たかったので行きたいのですが、平日だから無理かも。(^^ゞ
それから、下記URLにて新規投稿ができますので、「宇部映画オフしませんか?」といった題名でスレッドを作ってみてはいかがでしょうか??
http://www.tip.ne.jp/bbs/cgi-bin/ope.cgi?ope=submit&cateid=ube
わださん wrote:
>防府で映画オフですか。いいですね。
>宇部でもやりませんか。
わださん、いいですね〜。ぜひぜひ宇部でもやってください!
都合が合えば私も行ってみたいです。
集合時間18:35ということで。
「シュリ」上映開始は 18:50 からです。
あまりぎりぎりにすると、いい席が取れないでしょうから
この時間がリミットでしょう。
集まっただけの人数で近い席を取りましょう。
この券に関して新規投稿はちょっと遠慮します。
はずかしいから。
あまり大袈裟に表に出たくないという性格ですから。
で、当日はわざわざ2月1日(←1000円の日)を
選びましたから、シュリの後( 21:05 に 終了)に
もう1本見たいと言われれば
リング0/イソラ 21:15 〜 24:30
エンド・オブ・デイズ 21:20 〜 23:35
ラブ・オブ・ザ・ゲーム 21:25 〜 23:50
海の上のピアニスト 21:35 〜 23:50
シックス・センス 22:00 〜 23:55
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
22:10 〜 23:40
などを見ることが出来ます。
24・25で韓国の釜山に行って来ました!
向こうでは「シュリ」のポスターは見かけなかったけど、
「タイタニック」をまだ上映してました。
あと、スターウォーズっぽいポスターのちょっとよくわからない映画もあった・・・。
韓国でもポケモンの人気は凄かったです。
日本よりポケモングッズが充実してるっぽかった・・・。
シュリみたいなぁ・・・。
でも、その日はバイトなので、みなさん楽しんできて下さい・・・。
シュリは、夕方からですか・・・残念。
ゆっくり楽しんできてくださいね!
>「タイタニック」をまだ上映してました。
タイタニックも感動しましたよね。なんでそうなるの・・・と涙が止まりませんでした。
>シュリは、夕方からですか・・・残念。
平日で仕事がありますからね。その時間でないと無理でしょう。
映画は1日5回。
10:45〜
13:20〜
16:05〜
18:50〜
21:30〜
それぞれ2時間15分上映されます。
2月1日の18時35分
宇部フジグランのシネマスクエア7に集合です。
2回の映画館の入り口の左に長椅子がありますから
そこに座っています。他の人が座っておられる場合は
そばに立っています。
ジーパンはいているおじさんがいれば
「わださんですか」と声をかけてください。
ひやかしも歓迎ですが、必ず声をかけてくださいね。
じっと見てそのまま立ち去るのは一番いやですから。
暇な人、一緒に楽しみましょう。
ジーパンに着替える時間がない。
行くには行きますが、着替える時間が無いので・・・・
まあ、参加者も他には表明が無い様ですから・・・・
わださん、いらっしゃいました??
私は観ましたよ!
あぁ、久々に心動かされる映画でしたね。
さすがに1日は映画が消費税込みで千円!
で見られるとあってお客が多かったですね。
「シュリ」
私はE−5の座席で見ました。
映画はちょっと映像の切り替わりのテンポが早くて
ひとつひとつの画面にどういう意味があるのかを
考えていたらとてもついていけませんでした。
でも、銃で向かい合う場面では、何故こんな
ところで涙が・・・と思いながらも出てしまいました。
エンドクレジットは、ハングル文字ばかりで、
完全に意味不明でした。
終わってからの会場の雰囲気は、もうちょっと
期待していたぞって感じがありありでしたね。
「マトリックス」
「スターウォーズエピソード」
「ワイルド・ワイルド・ウエスト」
「エンド・オブ・デイズ」
「海の上のピアニスト」
「ジャンヌ・ダルク」
「シックス・センス」
は見ました。
今度は何を・・・・!!!
この投稿に対するコメント |