![]() |
![]() | ![]() |
[宇部を熱く語る!!一覧に戻る] お名前:お姫さま ![]()
コメントの種類:ニュース 煽り立てるつもりはありませんが・・・ 大変です。 私アウトルックなんだよねぇ・・・どうしよう http://news.yahoo.co.jp/Full_Coverage/Internet_Viruses/ |
それって、11月23日に発動するっていうウイルスなんですか?
友達から電話があって『最新版のウイルスチェッカー持ってない?!』
どうやら、感染しているらしいとのこと。
自己防衛にウイルス対策ソフトのいいやつを自腹で手に入れたいかんじです。
なにがよいのでしょうか?教えてください。
みなさんこんにちは
ウィルスチェッカー、これなんかどうですか?
http://famille.trendmicro.co.jp/hcall/scan.htm
上記のURLでどんどん情報が更新されているようです。
わたくし、1回ウイルスにやられてしまったことがあり、大変な思いをしました。
どうぞ、チェックしておいてくださいね。
(ウイルスバスターパソコンに入れてるけど使い方がイマイチ・・・)
まだ、ほとんど被害はでていないようですねぇ。
けれども、見るだけで感染するなんて、今後の新種が恐いです。
手前味噌ですが、インターネットラジオ「くりらじ」の中の「click l@b X」では、ウィルス天気予報なんかのコーナーもありますよ!(^^ゞ
http://www.c-radio.net/
週に一度の更新ですが、ネットサーフィンしながら最新情報が聞けるので便利です。
途中のCMの声は・・・・・。(^^ゞ
こないだ、TVで2000年1月1日に発現するようにウィルスをつくっている人を
インタビューしてました。もちろん、暗いところで話してたので、
輪郭やなんかしか判らないような撮し方でしたが、
どうしてそういう人が堂々と出てるのかなと思いました。
ウィルスって、いけないものだと思ってたんですけど、
わざわざ作ってるってことは、しかもその人が堂々と話せるという事は
なにかいいこともあるのですか?
>さぼてんさんへ
うーん、ハッカーの自己陶酔、優越感なんですかね?
あたしには理解できませんです、ハイ。
私、1度ウイルスにやられた経験があるのでとっても怖いんです。
コンピューターに詳しい友達にいろいろと解明してもらったところによると
どうやら94年に香港の人が作ったウイルスだったようです。
壊れ方でどのウイルスか分かるんだって!
未だに修復不可能で(できるんだろうけど、わたしおばかだからわかんない!)
部屋の奥で眠ってますよ。
みなさん、くれぐれも気をつけましょうね。
Y2Kもありますし・・。
あたしのパソコン新しいし(win98)だし、
2000年対応できてるよねーって高をくくってる私です・・・・・。
一応データ、フロッピに退避してた方がいいのかな。
この投稿に対するコメント |