![]() |
![]() | ![]() |
[宇部を熱く語る!!一覧に戻る] お名前:けんちゃろう ![]()
コメントの種類:質問 はじめまして投稿します。私は某大学工学部に所属しています。 学生の身分なので金がないので,”やすい”,”うまい”,定食屋を探しています。 私の知っている”やすい,うまい”定食屋は,”番茶屋”,”ごんべ”,”ジャンジャン”,”瑞鳳”,”サンレモ”,”あさい”ぐらいしか知りません。これ以外に”やすい”,”うまい”定食屋を知っていたら教えてください。 |
医学部のとこの道を真締川沿いに上ってったとこの、グランセシルの600円ランチ、お勧めです.
あと、ボリュームありなのは、渡辺翁記念館前の DUGOUTとか、厚南のYAMACHAN(だっけ?)
かな?あまりにもボリュームあり過ぎなので,彼女が一緒のときは避けましょう(^^;)
安さとボリュームなら小野田の190号線沿いのパチンコ屋の前のお好み焼き屋さんが
すごいです。お好み焼き食べてる、というよりキャベツ食べてるといった感じ(^^;
味は・・・ごにょごにょごにょ くらいですが、野菜不足だなと思ったら行ってみるといいと
思いますよ。
市立図書館の近くの「琴芝」
小汚いお店で、おばちゃんも愛想ないけど、
500円でそこそこ美味しいです。
ジャンプ、マガジン、サンデー各種漫画もそろってます(笑)
ありがとうございます.
私の知らない定食屋が,まだまだたくさんあるようです.DUGOUT,琴芝には行ったことがあります.厚南のYAMACHANは,バッティングセンターの前にあると店ですよね.前,近くを通ったときに気になっていました.ぜひ行ってみたいです
はじめまして。僕も工学部です。
工学部といえばやはりおこのみ焼の「木馬」
ではないでしょうか。ボリュウムに関しては
おそるべし。半端な量ではないと思います。
二人くらいで訪れて半分わけにしてもらうと実に経済的
ではないかと思います。(笑)
はじめまして。僕も工学部です。
工学部といえばやはりおこのみ焼の「木馬」
ではないでしょうか。ボリュウムに関しては
おそるべし。半端な量ではないと思います。
二人くらいで訪れて半分わけにしてもらうと実に経済的
ではないかと思います。(笑)
度々ありがとうございます.
しゅうさんの教えてくれた「木馬」は何度か行ったことがあります.
私が行っていた頃は,うさんくさいおばさんが鉄板にたっぷりと油を
ひいてお好み焼きをつっくてくれていました.
ボリュウムは確かに恐るべしでした.
この投稿に対するコメント |