![]() |
![]() | ![]() |
[宇部を熱く語る!!一覧に戻る] お名前:さこっち ![]()
コメントの種類:レポート まだ10月の終わりだと言うのにお歳暮の話をするのもなんですが、私は在阪百貨店大手のK鉄百貨店奈良店(徳山に系列の百貨店がありますね)でバイトをしております。たまたま配属がギフトセンターだったためにこの手の話は詳しいのですが、お歳暮商戦はお中元が終った時にすでに始まっていまして、その中のひとつが事前リスト登録で、例えばお中元に何件かお申し込み頂くと次回のお歳暮時に漢字でプリントされたリストがカタログといっしょに届くと言うサービスを行っており、その登録が私の仕事です。だいたいこの部門はアルバイト特に学生でコンピュータを使える者がやってることが多いです。私もその1人ですから。でも1日中入力していたら目が痛くて(>。<)。お歳暮は当店では11月の中旬から始まります。私も店頭に回されます。また苦情とか多いから精神的に疲れます、ふぅ〜。 |
>1日中入力していたら目が痛くて
私もパソコンをはじめたばかりの頃はそうでした。
けれども、最近では一日中見ていても大丈夫になちゃいました。
目が悪くなったから・・・・・ですけどね。(笑)
お中元とか、お歳暮とか、年賀状とか、あと香典とかお見舞いとか・・・・・。
私は義務というか「しなければオカシイ」とか「これくらいしないと格好がつかない」ってのはキライです。
いません?そういう人。
本当にそう言う気持ちがあるのなら良いのですが、内心はイヤなのに義理で贈るなんていうのはどうかと思いますね。
けれども、仕事上とかでしかたなくとか・・・・・そういうこともありますよね。
でも、気持ちが伴わないのはイヤだなぁ。
そうですね。気持ちがこもっていなければもらった方もうれしくないですよね。僕なんかはなにぶん1人暮らしなもので手紙なんかきたらうれしくてすぐに返事書いちゃいます。メールもです。さびしいもんで(^。^;)。だから、家にこもっているのが嫌いでたいがい家にはいないです。
宇部といえば、高校のとき水泳の山口県大会でよく行きました。恩田プールでありましたから。むかしあったLet's09の近くにおいしい定食屋を教えてもらいましたが、名前忘れちゃいました。何を食べたのかも覚えてないです。おいしかった記憶は残っているのですが...。
もう、お歳暮の季節になったんですねぇ。お中元配ったばかりのような気がするのですが・・・。
リスト登録なんですが、毎年それなりに個数を購入するのですが、私は持ち帰りで購入して
直接配るのが多く、配送を頼むものはほとんどありません。
その為、配送○個以上で「お得意さまリスト登録」というのにはずれてしまい、
10パーセントから最高30パーセントという割引を受けられずにいます。
これにはちょっとムカッときてます。百貨店とかは、10個持ち帰りで購入するお客より
3個のみ配送で購入するお客の方が大切ということですよね?配送料無料とかまでして
そちらのみ優遇する理由がちょっと分かりません。はぁ〜・・・。
それで、この夏はちょっと色々あっていままで購入していたお店をやめて
他の店にするようになりました。そこもやっぱり似たようなものでしたが。
この投稿に対するコメント |