![]() |
![]() | ![]() |
[宇部を熱く語る!!一覧に戻る] お名前:ひろっち ![]()
コメントの種類:オススメ 各界の第一線で活躍している人が母校を訪ねる・・・「課外授業 ようこそ先輩」 (NHK総合)という番組をご存知ですか? 今月の24日(日)に 宇部出身の映画監督 庵野秀明さんが登場します。 庵野監督といえば 「エヴァンゲリオン」を思い浮かべる方も多いのでは。 映像の中にも ちょこちょこと「宇部」が登場してますよね? この番組の撮影のために 9月某日に来宇して 鵜ノ島小学校で1部シーンの 撮影があったそうです。 放送は 10月24日(日) AM10:35〜11:19で、再放送は 10月31日(日) PM6:00〜6:44です。興味のある方はぜひ! |
へ〜、面白そうですね!
見てみます。
ううう。「偏」→「編」です。。。
すみません。
おぉ!
初耳でした。
「課外授業 ようこそ先輩」ってけっこう見たりします。
一瞬の出会いがなぜか永遠になるのねぇ〜って歌ではじまるやつですよね。
見ようと思って見たことないですけど。(^^ゞ
そうかぁ、庵野監督が先生で鵜ノ島小学校が出るんですね。
チェックしときます!
おぉ〜鵜ノ島小学校!母校だ!
あ〜め〜のひ〜も〜、か〜ぜのふ〜くひも・・・・
おっとっと、24日は宇部の喫茶去に行くのでした、録画して見ます。
「課外授業 ようこそ先輩」は水中写真家 中村征夫さんの出演の授業を見ました。
毎回出る人によって構成は変わると思いますが、
中村征夫さんのときは育った町へ行って子供達と一緒に散策する場面や恩師と会って話すなど
楽しい番組でした。
ひさびさの庵野ネタなのでカキコします(^_^;
撮影当日の様子がウベニチのHPにも載ってますぜ。
http://www.joho-yamaguchi.or.jp/ubenichi/kiji990917/kiji09.htm
面白そうですね、ぜひ見てみます(〜^)
はじめまして、創さん。
>撮影当日の様子がウベニチのHPにも載ってますぜ。
一番下の写真の「大和」って、なんだかここで以前聴いたことがあります。親近感がありますです。
ますますテレビを見のがさないぞ!
今日、鵜ノ島小学校では恒例のバザーが行われ、大盛況でした。
児童数が少なくても、鵜ノ島小はまだまだ元気いっぱいです。
残念ながら、我が子は6年生ではありませんが、明日の放送を楽しみにして
います。
皆さんも、是非見てくださいね。
自分は庵野監督のファンなんで今日の番組はとても面白かったです。
地元出身の監督がいるおかげで映画監督目指している自分にとって励みになります。
テレビを見ました。子供達それぞれが創造する簡単なアニメーション作りに、どんな作品が飛び出すかワクワクしました。
出来た作品を見て、いろんな目線から動きがある絵を書いていて面白かった。
クモハ42の車内、大和(ダイワと読むのですね、ずっとヤマトだと思っていました)、工業地帯・・・、
カメラの映し方でしょうか、宇部の町並みが現実には無い異空間の場所のように見えました。
庵野さんて、自然体で魅力ある人なんですね。
この投稿に対するコメント |