アクアジャンクション 小川もこ 株式会社 エミ
 【 宇部を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:101602 投稿日:2002年10月06日 19時15分11秒  パスワード
 お名前:長橋 榮吉
夢のある住みたい家をより安く
キーワード:価格の見える家づくり オープンシステム
コメントの種類 :提案  パスワード

住宅を求めるとき、一般的には、ハウスメーカー。地場住宅会社。地元の工務店、棟梁となっているようです。「オープンシステム」と言う第四番目の選択肢が全国的な規模で広がりつつあります。建築主による直営工事。経費削減→その分安くなる。「NHKクローズアップ現代」でも紹介されました
 ご意見、ご質問お待ちしています

[1]長橋 榮吉さんからのコメント(2002年10月06日 19時23分00秒 ) パスワード
  

 価格の見える家づくり「コスモ・リバティ社」
パート2が平成14年11月16日に書店に並ぶ予定です。
パート1は平成13年2月3日発売、住宅本では珍しく3万冊のベストセラーになっています。パート2では「オープンシステム」で建築された住宅等の事例とお客様の声が沢山載っているそうです。本の発売時期に合わせて、セミナー、説明会を予定しています。乞うご期待。
[2]万寿麻さんからのコメント(2002年10月06日 21時09分30秒 ) パスワード
  

おや支部長、こんなところでお会いするとは奇遇ですね。

私は一部分あなたのファンですので応援しております。
頑張ってください。

そちらの青年部の皆さんの活躍もよく耳にします。
日ごろの指導の賜物でしょうね。
[3]長橋 榮吉さんからのコメント(2002年10月08日 19時05分12秒 ) パスワード
  

 万寿麻さん。今晩は。
 下関の方なんですね、雨にも負けず風邪にも負けず、権威にも権力にも屈せずに
真っ直ぐ歩いていますので「多少疲れ気味」一部分だけでなく三部分くらい応援して欲しく思っています。ボスに睨まれますか?。
 青年部は部員の減少に悩んでいる様です。何とか月に二回のインターネット勉強会を続けています。お互いに頑張りましょう。
[4]頭よわい、よわいさんからのコメント(2002年10月08日 23時38分10秒 ) パスワード
  

>ご意見、ご質問お待ちしています

すんません、ご意見したくても、えーきちさんのお伝えしたいことが
理解できません。
つーか、よーわかりません。

頭の弱いワタクシにも解る問いかけお願いします。
[5]もうすぐ施主になる?さんからのコメント(2002年10月10日 00時13分58秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2002年10月10日 00時53分42秒
[6]もうすぐ施主になる?さんからのコメント(2002年10月10日 00時58分21秒 ) パスワード
  

自分が元請になることによりハウスメーカーや工務店や他中間業者に入る
マージンを削ることにより安くし、かつ設計・管理を設計士に頼むことに
欠陥のないいい家を建てるとことができるシステムがあることを
伝えたいということなのでは?

施主にかかる負担はハウスメーカーや工務店に頼むより負担増になるのは間違い
ないとおもいます。(それなりに知識のある施主には向いているんじゃ
ないですかね。ま、長橋 榮吉さんが判断基準を与えてくれるので問題ないので
しょうが)

私自身は工務店で現在交渉中です。
[7]長橋 榮吉さんからのコメント(2002年10月10日 08時56分54秒 ) パスワード
  

 もうすぐ施主になるさんへ

 私たちは「オープンシステム」という住宅拾得のひとつの手法の
普及を願って活動しています。価格の見える家づくりです。

 建築主と建築士がパートナーとなって各種専門工事業者と工事請負
契約を直接結び、建物を完成させていきます。つまり、直営工事と言う
方式です。

 自分の家は自分に一番、相性の良さそうな方法で創っていく。これが
一番いい方法です。

 私たちは選択肢のひとつを示し、普及に努力しています。
 価格の見える家づくり2 が11/16日出版予定です。参考にして
くだされば幸いです。

 
[8]SAGさんからのコメント(2002年10月10日 13時36分35秒 ) パスワード
  

ネットを有効に使って、設計、建材発注、施工管理を行うという事例もあるようですね。
ネットで情報・状況が透明化されたり、Webカメラで24時間現場が見られるとった内容です。
今後、こういう方向性って建設業界でもあるかもしれませんね。

たとえば、http://www.kichiba.com/  では、
「この市場に参加する企業は、当該サイトの上で他社と連携しながら設計、建材の受発注、現場 の施工管理・建材の配送管理といったプロセスを行う。
地域の企業が協業する場を提供する地域ASPには、今後、そうした地域独自の産業コミュニティを醸成する一つの推進要因になっていくのではないか、という期待がある。」ということらしいです。

[9]桜ホタルさんからのコメント(2002年10月15日 11時32分54秒 ) パスワード
  

SAGさんへ
 >8
 建築市場とは根本的に違うのではないでしょうか。
@ 建築主→工務店から→各種専門工事業者

A 建築主→各種専門工事業者 建築士がマネジメント。

[10]SAGさんからのコメント(2002年10月15日 12時23分05秒 ) パスワード
  

建設市場の実体を詳しく知っている訳ではないでのすが、
施主が1つの工務店と直接契約するのではなく、
建設市場と契約して、ここを紹介窓口として、設計、施工といった部分を参加業者にオーダーし、
マネージメントやCAD室運営などは、「建設市場」という感じ(のはず)なので、
イメージ的には近いものがあるのでは思われます。

いや、別に建設市場がいいよっていう意味ではなく、要はいいとこ取りで
業者への発注部分をネットでオープン化し、競合他社や施主にも金額が見える形にして
そこで競争原理が生まれるのは、ユーザー的にはうれしいことではないかと思ったのです。

さらに、そこで業者と直接契約という形で中間マージンが生まれないというのはうれしいことですし・・
ただ、素人に材料の選定や業者の選別はかなり難しくてリスクの高い買い物ですから、やはりマネージメントの部分って重要になると思われます。ここにはきちんとした対価が必要ですよね。

また、どんなに優れたシステムだとしても、ここの信頼性が最重要だと思うので
そういう意味では、実績や評価という部分がユーザー的には気になるところなのでしょう。


[11]いつも通りさんからのコメント(2002年10月15日 13時05分47秒 ) パスワード
  

> SAGさん
日本人は「価格」というものにもっとシビアじゃないといけませんね。
 要は「この価格なら手を打ってもいい」価格であるかどーか?

では、同じ日当「20,000円」の工事に対して
 職人さんの手によってう〜〜んと違う
 同じ職人さんでも体調によって違う
 25,000円貰うと2倍良い仕事をするかも知れない。(これが大きく影響)
 15,000円ならかなりの手抜きをするかも知れない。(これが大きく影響)
 半日仕事でも往復の経費や時間を勘案して1日仕事とする。
 同じ日の同じ職種の別の項目に対してそれぞれ見積る。
 数年後に転職又は廃業して面倒は見れないかも知れない。
 紹介してくれた人に割り戻ししなくてはならないかも知れない。
 相手によって継続、単発による価格差
 雨天の保証込みの金額かも知れない。
 段取りしてくれる人の実力によって同じ工事の人工が異なる。
 材料手待ちでハナクソほじってる時間かもしれない。
 
更に受け手側の感覚の違いが
 あ〜、あ〜良くやってくれました。本当に親切丁寧。
 まったく目を皿のよーにしないと何するかわからん。
 まあ、こんなもんでしょ?
 こんな仕上げじゃ納得出来ん!この仕事やり直せ!
 話が違うじゃないか?打合せ通りにやれよ!本当に信用出来ん奴だ!
 今時は仕方がないか?昔のよーにはいかんわな。
 な〜〜〜んにも考えとりません。ええようにやってよ

てことで価格を同列に論じられるもんでもないでしょう?
 
 
[12]SAGさんからのコメント(2002年10月15日 13時20分34秒 ) パスワード
  

ですね。
規格化され大量生産なもの(例えば車)なら、一定の品質を保持するはずですが
注文住宅となると、どうしてもアバウトな部分ありますよね。

だからこそ、価格だけでなく評価システムが必要ということでしょうけど、
これを単に出来上がりのレベルやユーザー評価を定量化してコンピュータシステムとして確立させるのがいいのか、
それとも実績・評価といういわば口コミの世界で判断していくのか・・・
という論点になりそうです。

余談ですが、
ハウスメーカーさんのセールストークは規格化された一定品質ですし
工務店さんのセールストークは小回り、融通、アフターだったりするのですが
そのトークと実体が一致しないこともままありまして・・・

同じようにこのようなオープンなシステムでも、なにを基準に信頼していいのかっていうのが、ユーザーにとって最初で最大の選択ですよねぇ・・・

[13]いつも通りさんからのコメント(2002年10月15日 15時07分33秒 ) パスワード
  

なので産地直売の「野菜」ての案外高い訳です。
 生産農家の「希望」小売り価格が鮮明に色濃くなっちゃう訳よね。
 市場に出す金額で分けてくれませんですよね。
 スーパーのが全く違ってもっと安いのに....。

 それに普段は市場へのポンと回収されるだけなのに
 消費者に「コワ色」使ってあいそ笑いもせねばならんし
 ラベル貼ったり、ビニール袋に小分けせにゃならん。
 お金も小口でいちいち帳簿につけにゃならん。
 農業以外にえらい時間を取られるんです。←こりゃタダじゃない訳ね。

 農業「イヤイヤ」のキレイな嫁さんやヒマな婆さんの
 単純に収入になってるだけじゃねーか(怒)

 トーシロがそこにメス入れたとこがそーは簡単にゃ切れんでしょーな(汗)
 価格があってないよーなもんだから「えらい高い」買物になる恐れも
 秋田県木材の苦い経験を消費者はしとる訳なのにねえ。

[14]SAGさんからのコメント(2002年10月15日 15時26分22秒 ) パスワード
  

私は問屋をすっ飛ばして中間マージンをすっ飛ばす、いわゆるEコマース的な販売方法ってありだと思ってます。
実際、私もDVD買ったりは、もっぱらネットですし、こういう量産品でなくても
農家主導の朝市なんかもユーザーに"見る目"さえあれば、ありなんではと思ってます。

ただ、家となると、建て売り以外は完成品を見て決めるわけにはいかないので
信頼性の確保という部分がこういったシステムとしては"キモ"になるかなと・・・

メーカーなら信頼性試験しての品質管理や、不良品をリコールする補償という制度はあるのだから、
同様な、ユーザーにとっての保険が必要なのではと。

このケースだと、
・マネージする会社自体の信頼性保証
・マネージする会社と業者間の信頼性保証
の2つの部分になりますかね。
[15]いつも通りさんからのコメント(2002年10月15日 15時33分22秒 ) パスワード
  

で、その農家の県内某市の叔父上
田んぼを売ったその一部で300万円の大きな庭石を買いました。

そりゃ叔父さんの自慢の「石」で行く度に
「こいつは何処そこの○○石で特にこの顔がええ」
「おまえにゃ、この価値がわからんじゃろー?修行が足りんね。」

もううんざりする程うんちくを....。

で、自宅を建て替えるときその大きな石が邪魔に...。
叔父さん建築屋に売ってもらう交渉を

結論はあっさり「100万円」と出ました。
叔父さん→「300万で買った石が100万とはねえ」(怒)



業者「いえいえ100万ての撤去料ですよ。」(汗)
   ガビ〜〜〜ン(泣)  ← 叔父さん

ま、そこらにある石ころやら植物やら土とか砂とかに
値をつけるほーがどーかしちょるよね。(笑)
鉄筋コンクリートだって伊佐で取れた石ころじゃねーの...。て言ってやりました。(汗)
[16]いつも通りさんからのコメント(2002年10月15日 15時47分27秒 ) パスワード
  

この話しひょんなとこから後日談があります。
別の某町の「旦那」が買ったとか....。「250万円」で(汗)
 撤去料金が儲けも入れて100万円なら
 残り150万円は営業利益てことに...。(大汗)

依頼、叔父さんは「石」の話になると途端に機嫌が悪い....。
そりゃ、業者さんとその家族のお腹に入っちゃったんでしょーな、あの田んぼ
将に輪廻転生「金は天下の廻りもの」てことかいな(汗)
[17]長橋 榮吉さんからのコメント(2002年10月15日 19時50分17秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2002年10月15日 19時53分09秒
[18]長橋 榮吉さんからのコメント(2002年10月15日 20時05分05秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2002年10月15日 20時07分41秒
[19]長橋 榮吉さんからのコメント(2002年10月16日 10時11分00秒 ) パスワード
  

「オープンシステム 家づくり 説明会」
  下記の日程で開催いたします。
 詳しくはhttp://homepage3.nifty.com/ENAGA/kenchiku.htm でご覧下さい。

開催日 平成14年11月23日(土曜日)
時間   午後1時30分〜午後4時30分
参加費 無料
定員 30人
場所  宇部市シルバーふれあいセンター3階 第2講座室
宇部市琴芝町2丁目4番25号  TEL 0836-22-4371

アート建築設計事務所 TEL 0836-41-7245
宇部市際波春日町1061−1 長橋 榮吉
[20]雪ホタルさんからのコメント(2002年10月30日 16時56分00秒 ) パスワード
  

 オープンシステムで造った建物が KRY 山口放送で紹介されます。
 平成14年11月2日(土曜)午後3時〜3時55分の時間帯です。

 出演者は元広島カープ投手の池谷公二郎さん。
           女優の大東めぐみさん
 オープンシステムでの家づくりをご理解頂けます。

 【 宇部を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha. WEB design Rapha.