[1] | ケーブルユーザーさんからのコメント(2002年07月27日 21時22分20秒 ) | パスワード |
私は少年サッカーの関係で行ったんですが、
とにかく暑かったですね〜。
でも、風が強いんで日陰のところは過ごしやすいかも。
人手も多いとは言えませんでしたね。
松木安太郎さんと大林素子さんにも会えました。
でも明日はキッズイベントがあるので多いかも…。
きらら博と同様に多くのボランティアの方がいらっしゃって、
駐車場整備の方達は去年と同様にバイバイって送ってくれましたよ。
ちょっと感動です。
きらら終了後に山本寛斎さんが『来年もここでやる!』って
言ってたのに実現できなかったのは残念ですね。
[2] | りるさんからのコメント(2002年07月28日 00時31分35秒 ) | パスワード |
ケーブルユーザーさん、お返事ありがとうございます。
今日は、いつもより特別に暑かったと思います。
お疲れ様でした。
駐車場スタッフのバイバイ、私も大好きでした。
今回もバイバイがあるなんて思っても見ませんでした。嬉しいです。
明日は行ってみようと思います。
寛斎さんは、映画「青の炎」出演をがんばっていることでしょうね。
上映されたら観に行く予定です。
[3] | おばちゃんさんからのコメント(2002年07月28日 16時09分47秒 ) | パスワード |
今日朝10時過ぎに行きましたが、人も思ったより多く、暑かった!!
外でやってるフリマの人達は暑くてかわいそうでした。
でも、子供達のイベントはドームの中であったので、よかったですよ。
飲食が、台風の影響とかで弁当販売のみだったので、並ぶのがイヤで帰って食べました。
駐車場のバイバイはよかったですよ。気持ちがいいですね。子供達が挨拶する事がとても気持ちのいいものだって実感したんじゃないかな?
これからも誰にでも挨拶してくれるといいけどな〜
目立って面白い物は無かったけど、あれだけ人が集まるって事は、きらら博がとても楽しかったんだな〜
[4] | りるさんからのコメント(2002年07月29日 10時49分10秒 ) | パスワード |
おばちゃんお返事ありがとうございます。
私も今日11時頃行きました。駐車場に入るまで時間がかかりました。
スタッフさんは、去年と同じ人達なのかな?
子供連れ家族と一緒に行きました。
子供向きな内容で楽しめました。子供の笑顔を見ているだけで、来て良かったなと思いました。きらら大好きっ子だったから。
ずっとドームの中にいたから、日焼けしなくてよかった〜。
お弁当は、作ってくれたのを食べました。炎天下の中にいなかったから、傷みませんでした。
きららスポーツ交流公園はもう、いつ行っても入ることはできるのかな?
最後の文章、同意です。
きらら博の会場に行きたいという理由だけで行きました。
[5] | あららさんからのコメント(2002年08月03日 00時20分25秒 ) | パスワード |
メモリアル・・・・いつまで引きずって行くのだ山口県!!
前を見て歩こうよ・・ほんと。
[6] | ながたのぶあきさんからのコメント(2002年08月03日 18時14分03秒 ) | パスワード |
きらら博メモリアルイベントが各地で行われているようですが、確かに悪い事ではないと思いますが、本当に県民が望んで行われているのかは疑問符です。
個人的には追悼記念みたいで好きではないのですがこの事業の資金をたとえば「きらめき資金」と名をうってきらめくイベントや人や事業を県や市の活性化につながるものに融資するとか次への何か新しいステップや発想につながるものでないと広がりのないものになりかねない気が私はします。
きらら博が成功したからこそ斬新なイベントがやりやすいのではないでしょうか?
ある意味新しい物を生み出すために「捨てる」ということは必要なのではないかと私は思ってます。
しかし、折角行われているのですからこれで終わりでなく次をにらんだイベントとして成功してほしいと思います。
[7] | りるさんからのコメント(2002年08月04日 15時22分11秒 ) | パスワード |
あららさん、お返事ありがとうございました。
多目的ドーム竣工式(竣工:工事が完成すること。落成。)
という意味もあったんですよ。
――――−−−−−−‐‐‐‐‐‐‐‐
ながたのぶあきさんへ
きらら博が好きで通っていた人々(私含む)は、望んでいたと思いますよ。
その他の文章は、考えを読むまで深く考えたことなかったけど、言われてみるとその通りだと思いました。
お返事ありがとうございました。
【 宇部を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.20 by Rapha. WEB design Rapha. |