[1] | ぺんぎんさんからのコメント(2001年02月02日 18時38分29秒 ) | パスワード |
業務規定がどうなっているか?
与えられた仕事はこなしているか?
仕事は速い方か?
勤務時間に対して適正な仕事量を与えているか?
ある社会学の教授が「ハードロック」「英会話」「クラッシック」「フュージョン」の音楽を聞かせながら仕事をこなす量を測定した結果、フュージョンが一番良く、
英会話が一番悪かったと報告されました。
有線放送を流している会社は良くて、ウォークマンは悪いか?
真面目で仕事が出来ない人と、競馬好きで仕事中も予想誌を読むが仕事は切れる人
どっちが上か?
そこらあたりをにらんだ技官が
>個人の考え方だからそれはいいのではないか
こう答えたのでは?
しかし、けっしてそれが正しいとは言えません。
「モラルの低下」が叫ばれ始めたのは、上のような考えがはびこり
「雇用時の規約」「就業規則」というものさしにはひっかからない行為が「善」だと
され仮に裁判になっても、雇う側はさばけない現状が多くなったからでしょうね。
公務員罷免権を行使してもよっぽどでなければ無駄。
これから世に出る学生さん達からでも良いので、世直ししてくださいませ。m(__)m
[2] | 早起き鳥さんからのコメント(2001年02月02日 22時02分45秒 ) | パスワード |
僕は某大学を卒業し、その後複数の仕事と職場を経験したサラリーマンです。その間
また某大学の夜間に通ったりしました。仕事が出来る人だと言われたいといつも思っています。仕事が出来る人を見るのは気持ちのいいものです。小さい会社でもそういう人はいるもので生活も充実しているように感じられます。大学というのは少し特殊な世界で少し実社会と隔絶した環境ですから不思議な人がいても許されるところなのでしょう。先生生徒のなれの果てとかいいますが技官というのは多分その中間の存在で、とても不安定な存在でなかなか大変なのではないでしょうか。先生の仕事は何かというととてもあいまいでよくわかりません。技官の仕事はさらにあいまいでつまりその成果物がなになのかわからないのでは仕事の評価も難しいでしょう。しかし働くということは傍を楽にすることだといいます。はたにいい影響をあたえることだという観点からいいますと学生さんにこんなんでいいのとおもわせる大人はけっしてはたらいてはいないということでしょう。
[3] | solさんからのコメント(2001年02月03日 02時46分44秒 ) | パスワード |
ちなみに、私の会社では勤務中に仕事と無関係のホームページをしばしば
見ていた人が何人も懲戒免職になってます。
某コピー機メーカは同様に一度に50人以上を懲戒解雇して新聞にも載って
ましたね。
仕事に対する緊張感のなさが民間と公務員とではマンガにでも出てくるくらい
(またはそれ以上)あるように思います。
[4] | ポンさんからのコメント(2001年02月03日 08時32分05秒 ) |
スタッフによりコメントは削除されました。 2001年02月03日 13時36分04秒
[5] | しょうさんからのコメント(2001年02月03日 12時48分28秒 ) | パスワード |
僕も同じような環境に居ますが、僕らの師事する技官は手前みそかもしれませんが立派な方です. 普段は小ばかにしたりタメ口きいたりと失礼な事ばかりしてますけど、常に研究熱心で一人でぶつぶつ言いながら論文を書いたり、過去の研究結果の相違や判断ミスが解ると関係方面に誠意ある対応をして気を遣っていたり、専門外の事柄にも興味を持って全国いたるところに出かけて講演活動や情報収集して、身体がもつのかなと思う時があります.
確かにインターネットで自分の好きな宇宙やSF物のページをニタ〜と笑いながら眺めておられる時もありますが、普段の行動や実績などから気分転換の範囲でいいんじゃないのと思います. 誰もがくだらん物見てると口では言いますが、何より人と違うのはインターネットの接続は自腹でプロバイダー契約をしておられるところです.
学内の経費でネットは使っていません.本人は口に出していいませんが公私混同がいやなようで例え電池一つでも自分でわざわざ買いに行かれます.(あんなに学内にもあるのに) そのネットをちゃっかり使ってるのが僕達ですけど
躾というか人はこうあるべきだとかの指導はうるさく言う事があり閉口してしまいますが、表面では反発しながらも心の中では納得していたりしてありがたいかなと思っています. 他にはいない人種です.
そんな人に限りいろいろ不幸は着いてしまうようで現在体調不良でリタイヤ中.身体こわすまで頑張ってる方も居る事も解ってほしいと思います.
[6] | 創さんからのコメント(2001年02月03日 23時46分25秒 ) | パスワード |
いろいろとあるようですが、その人の行為は、
国家(地方)公務員法の『職務専念義務違反』以外の何物でもありません。
そこに個人の考えが入り込む余地はありません。
杓子定規に言ってしまえば、こうなります。
もっとも『技官』という職務は、一般の事務職とは違い休憩時間も毎日決まった時間に取ることも難しいのかもしれませんが、学生に「これでいいの?」と疑問を持たれるような行動は教育機関の人間として問題があります。
だいたい相談された人も、簡単に『個人の考え』で済ませてしまおうという態度自体が社会(大学)をなめきってる証拠だよ。
[7] | ピットさんからのコメント(2001年02月04日 01時15分50秒 ) | パスワード |
まあ競馬のウェブを見ていたのは論外なんだけどウォークマンで音楽を聴きな
がら仕事をする気持ちは分かります。
ぺんぎんさんも書かれていらっしゃいますが、やはり音楽を聞きながら仕事す
ると集中できます。
でも、日本語の歌はダメです。歌詞に気が散ります。
自分がいま聞いているのはダンスミュージック系です。ノリノリなのがいいで
すね。
勤務時間中もこれ聞いて仕事したいんですけど、こればっかしは遊んでいると
見られると思うのでしていません。
残業のみです。
だから、自分の鞄にはMDウォークマンと電池10本ぐらいいつも入っていま
す。
ちなみにこの前の日曜日の夜、フロアに1人しかいないと思って図面を描きな
がら、ウォークマンを聴いていまして、
「ダン!ダン!ダン!」
とノリノリで口ずさんでいました。
すると、書棚の向こうからガタっと人が立ち上がる音がしましてそちらを見ま
したら、「なにやっちょるんじゃ、お前は」という目でそこの課の人から見ら
れました。
まさか人がいるとは。
恥ずかしい・・・・。
[8] | HIT☆彡さんからのコメント(2001年02月04日 08時10分49秒 ) | パスワード |
ちなみに、私はその会社の社長が居ようと常務が居ようと
MDウォークマンを聞きながら仕事をしています。
MOやフロッピーよりMDの方が沢山机に並んでます。(-_-;
もちろん、廻りの声や音は聞こえる程度の音量で・・・。
私の場合、仕事に追われガンガン仕事してる時より
仕事の暇な時にこそ、控えるようにしています。
もう、何年のこの形態で仕事をしてます。
いずれ いらない子に なっちゃうのかな?(笑)
当然、公務員ではありません。
大手グループ企業(市内では)の関連会社なのですが・・・。
[9] | 創さんからのコメント(2001年02月04日 09時49分15秒 ) | パスワード |
ちょっと待ってください。
ここに書き込まれている、『ながら仕事賛成派』の人は、一般の企業の方でしょう?
このスレッドは、某大学という『れっきとした教育機関』なんですよ。そこでのことと、一般企業でのことがどうして同じように語られるのでしょう?
一般企業で求められるものは、利潤の追求ですよね。その目的達成のためには、効率の良い仕事の方法を選択することが、わからないでもありません。音楽を聴きながら仕事をしたほうが効率がいいのなら、理解さえ得られれば職場でも文句を言う人は居なくなるでしょう。
わたしが言いたいのは、公務員云々以前に、仕事中にネットで競馬を調べたり(基本的に学生は法律で競馬ができない)、(当初のスレッドをそのまま信じれば)勤務時間中にウォークマンを聞きながら他のことをしたりすることが、教育現場に従事する職員の態度として適切か?ということです。
わたしは私学文系の出身なので『技官』という職種がいまいちよくわかりませんが、わたし自身かつて私学の事務職員の経験があります。そこでは教員でなくとも一般職員にさえ教育機関従事者としてのモラル(平たく言えば学生に対する態度)があって当然だと自覚していました。ですから学生の前では少なくとも勤務時間中は見栄を張ってでもその主義を貫きとおしました。それが高い授業料を払って勉強に来ている学生に対する礼儀だし、社会人としての義務だと思うからです。
もちろんわたしは聖人君子ではありませんから、それ以外のときは学生と一緒になって酒を飲んで大騒ぎしたこともあります。
しかし一歩学内に入れば、そこははっきりけじめを着けるべきです。おまけに公務員でこうとは・・・。
ちなみにわたし、痴呆公務員です。(痴呆は打ち間違えじゃありません(笑))
[10] | 学生さんからのコメント(2001年02月05日 17時28分04秒 ) | パスワード |
いろいろなご意見ありがとうございます。
ウォークマンを聴きながらの方が効率があがるということもあり得るんですね。僕を含め、少なくとも僕の周りにはそういう人はいなかったので、そういう考え方ができませんでした。
職場でリラックスのために音楽というのは聞いたことがありますし、効果もあると思います。ただ、どんな小さな音でさえ、直接耳元で音が流れていると、集中できないのではないかと思います。それで集中できているという人も、集中までの導入であって、集中してる最中はその音は聞こえていても聴いてはいないと思います。
聞いていた事実に関してもですが、それに対する技官の答えが一番納得のできないものでした。ご意見をいただいた方の中にもありましたが、ここは教育機関であって、それを忘れてはいけないと思います。
一般企業にはそれが許されるところもあるでしょうが、ほとんどの場合はそんな社員は必要ないという会社の考えは正しいと思います。
いろいろとご意見ありがとうございました。
[11] | ぺんぎんさんからのコメント(2001年02月05日 22時11分27秒 ) | パスワード |
色んな意味で「学び」を深めてください。
ただ、教育機関・教育者に求めるものと、現実の世界は相反する事も多いです。
学んでいる人たちを失望させるような野暮なことはいけないことなのでしょうが、
こうして新しい社会人・古い社会人との交流も出来る事ですし、
色々な意見や考えに触れて、少しずつ自分を育てていってください。
>一般企業にはそれが許されるところもあるでしょうが、ほとんどの場合はそんな社員は必要ないという会社の考えは正しいと思います。
そんなことないですよ。企業は利益ばかりを追求する所ではありません。
町興しを行う場所でもあり、人を育てる場所でもあります。
ウォークマンを聞いたからと言って・競馬が好きだからと言って
社内の女の子を口説いたからといって、むげに「必要なし!」とはしないはずです。
雇用促進・社員育成のために企業も国も沢山のお金・時間・労力・頭脳を使っています。
決して失望することなく、思い切った事を学び、経験してそれを糧に社会へ踏み出してください。
社会的下克上の世の中です。
歳の差なんて関係なく、「俺が気付かせてやる!」くらいの心意気で頑張ってください。
【 宇部を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha. |