くりらじ 株式会社 エミ マイホームフォーラム
 【 宇部を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100449 投稿日:2000年11月11日 11時29分36秒  パスワード
 お名前:大和タワー
西沖干拓地に発電所計画!?
キーワード:宇部 活性化 電力 環境
コメントの種類 :ニュース  パスワード

米大手の関連企業が西沖の干拓地に発電所建設を計画しているらしい。
電力小売市場への参入を目指すようだが、CO2対策など環境への影響
に対しての問題もあるようだ。はたして活性化に期待できるだろうか。

[1]かほりさんからのコメント(2000年11月11日 12時00分49秒 ) パスワード
  

以前 あの広い場所には
NEC 理科大 THK 等の進出計画があったが
某企業に 高く吹っかけられて逃げられました
今回も 某企業内に売電用に発電所計画が進行中ですし
ここで 今回も前のように
邪魔をしないといいのですが

沈みきった町への起爆剤になって欲しいものです
もう何年も県外からの新しい血が入ってないし
アメリカってトコに食指が走ります
環境問題がクリアになるなら 
大賛成のひとりです
[2]ちえぞうさんからのコメント(2000年11月14日 16時38分35秒 ) パスワード
  

うーむ・・・、詳しいことはよくわかんないけど、
太陽光発電やら波力・水力・風力なんかのエコなエネルギー開発なら賛成なんだけどな。
・・・って、このあたりじゃそんなの無理だよね・・・。
[3]かほりさんからのコメント(2001年02月27日 16時29分45秒 ) パスワード
  

ドウも 決定のようですね
昨日からの新聞 ニュース等から
2006年には140万キロワットで 発電開始 5年後です 
小野田発電所が100万キロワット
アレより大きいのが 宇部発電所(現訓練センター)の隣に
宇部の起爆剤には遠いけど 刺激的です

中国電力が宇部発電所では発電を止めると言うし
宇部興産は余っている土地に米国からの発電メーカーを誘致 
土地は売るのか 貸すのか どちらにしても
規制緩和の波が 宇部興産を刺激してくれるとよろしいのですか゛
宇部興産も社内の敷地に同じ頃に売電用の火力発電所をオープン予定

九州の某県庁は入札での電気代交渉で30%以上の値下げを獲得するし
全国に張りめぐられた電力新幹線に 新参の発電メーカーが
ドンドン電気を乗せて行くのですね
今回のメーカーの主たる顧客は関西圏とか
九州電力は その線にインターネットの回線を乗せると言うし
電話線が不要 電源の線だけでインターネット
ケーブルも水洗用下水も来ない田舎の人間には 期待が大です
無用な規制をドンドンと解除して庶民のすみやすい社会に

でも 空気の汚染カラは逃げられない
宇部の昭和30年代初頭に『降下煤塵』で世界一になり
今で言う『宇部方式』の集塵装置と緑化事業の再来がなければよろしいが
電気ナシでは 生活できない今の現実 この2つの発電所で
県内の原発はナシでカバーできないのかな
[4]大和タワーさんからのコメント(2001年02月27日 18時23分33秒 ) パスワード
  

2006年に営業運転開始の予定だそうですね。
まだまだ先の気分ですが、環境対策を絡めなが
らも良い方向で進んでいくことを望みます。
[5]ピスタチオAさんからのコメント(2001年04月21日 12時32分06秒 ) パスワード
  

上関原発について一言。

一人の山口県民として言わせて頂きますと、地方分権の流れの中、
自主財源を確保でき、地方の自立,山口県の飛躍のために原発建設に賛成します。
                               ~~~~
独自課税が地方自治体で進む中、何か財源になるようなものはあるのでしょうか。
(JRA建設?、銀行に課税?)

県知事が英断を下されることを期待します。
[6]管理事務所さんからのコメント(2001年04月23日 10時13分27秒 ) パスワード
  

子孫への負の遺産を残さないためにも
目先の利益にとらわれず、長期的展望のもと

原発建設に反対します。

県知事が英断を下されることを期待します。
(萩にも原発計画あったんですけどね)

[7]まささんからのコメント(2001年04月23日 16時27分08秒 ) パスワード
  

今この世に生きている人間達の山口県とか
その様な狭いカテゴリーに限定した財政や生活向上を求めるよりも、
子孫へ安心して生活のできる環境を残すことが、
今、この世に生を受けている者達の試練なのではないでしょうか?

原発の核廃棄物から発生する核汚染は1万年残ります。
政府は、その様な廃棄物をただ、コンクリートの入れ物に詰めて残り
1万年保管しようと考えております。
その様な『負の遺産』を子孫に残すことが、
表面的、一時的に我々の生活を潤すことができても、
果たして良かったと言えるのでしょうか?

火力発電所を作り、そこから排出される二酸化炭素も
『負の遺産』ではありますが、
それらの解決法として短絡的に原子力に頼るのは、
非常に危険であると考えます。
この間、ドイツ政府は国内全ての原子力を廃し、
代替エネルギーへ以降を決定しました。
(この決定に対し、中国電力がドイツ政府を中傷するビラを上関に配布し、
一時国際問題まで発展しそうな様相を見せましたが、
ドイツ政府は無視して事なきを得た経緯があります。)
今の時点ではドイツの技術力をもってしても、
全ての電力を自然エネルギーに頼るのは難しいと思われますが、
”トライしてみる”姿勢は非常に評価できると思います。

我々日本人は、長い間自然と共に生きてきました。
それも『共存』という形を取ってきたと言えるでしょう。
それに対し、欧米社会では、彼らの庭等を見ても明確な様に、
自然に対し『制圧』という形を取ってきた傾向にあると考えます。
今の日本は、欧米と同じく自然を『制圧』した生活をしているのが現状です。
そうした意味では、彼らの方が今の生活に対して
”先輩”であると言えるでしょう。
今、ヨーロッパでは、通勤に車を使用しない、
ゴミへの徹底したリサイクル等を実際に生活に取り入れております。
彼らは今までの『制圧』型の生活では、
我々の生命を脅かすことを本能的に感じ取っているのだと思います。

国が決定したから、県が決定したからといった様な議論では済まない
レベルの問題と思います。
地方分権といっても、原発が出来ても結局、
山口県の役所等への(実際には違いますが)
『中央集権』になってしまい、
今までの日本が小さくなったレベルでしかなくなります。
我々が本当に目指すべき『地方分権』は、
『個』レベルまで還元される権利であると思います。
山口県の財政が潤い、これ以上道が綺麗になり、
公共施設で遊べ、税金が安くなり、地域社会が活性化するのであれば、
私はその様な変化は望みません。
『生活』も確かに大事でしょうが、
『生きる』ことへの本当の意味を考えるべきではないでしょうか?

上関原発問題は、その様な議論まで発展させて然るべきと考えます。
山口県、日本の問題ではなく、『人間』の問題なのですから・・・。
[8]ちえぞうさんからのコメント(2001年04月23日 22時37分34秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年04月23日 22時38分35秒
[9]ちえぞうさんからのコメント(2001年04月23日 22時38分03秒 ) パスワード
  

ほんとに原発は地域発展につながるでしょうか?
関東あたりではエコアイスなどの省エネ設備も充実して
だいぶ電気の消費量も減ってきているようです。
そのために東京電力なども核燃料使用の新しい設備の計画を
白紙に戻し始めているそうです。
こちらでも省エネは進んでいます。
太陽光発電その他のもっと安全な発電の研究も進んでいます。

それと、原発は安全であるといわれていますが、原発だけ安全ならいいのでしょうか?
発電をしたら使用済みの核廃棄物が発生します。
それはどこで処理されるのでしょう?
その処理が安全と言い切れるのでしょうか?

それよりなにより土地を譲らないからといって
宮司さんの資格を剥奪しようとしている町の人のやり方がわたしにはかなり疑問です。
[10]さんからのコメント(2001年04月23日 23時35分29秒 ) パスワード
  

原子力発電所の建設問題について、反対派の人たちがその理由にあげるものは、まず放射性廃棄物の処理問題や放射能漏れといった、環境問題や安全性への懸念といったものが必ず挙げられます。

そこで素朴な疑問なのですが、[5]のピスタチオAさんの言われる、

>自主財源を確保でき、地方の自立,山口県の飛躍のために原発建設に賛成します。

ということについて、具体的にそれがどのように原発建設に繋がってくるとお考えなのか話してくださいませんか?

総じて賛成派の人たちは、「地域の活性化」という言葉をを挙げられることが多いように思うのですが、具体的に「原子力発電所ができる事によって『どのようなかたち』で地域の活性化が図られるのか」ということがいまいち不透明なように思えるのです。もちろん、電気エネルギーが地元で確保できるということは、地元の第二次産業にもたらす恩恵は十二分にあると思うのですが・・・。結局それがその他の産業に波及効果をもたらすという理論もありとは思いますが、それ以外のお考えがきっとあるのでしょうね。
それと、上関原発建設については、地元の漁協も賛成しているところもありますね。その漁協は、どのようなメリットで賛成しているのか、合わせてご教示いただけますか?

>独自課税が地方自治体で進む中、何か財源になるようなものはあるのでしょうか。
>(JRA建設?、銀行に課税?)

良い悪いは別にして、財源としては有りでしょうね。ただ、実際に建設・課税となるといろいろ問題が発生しそうですな。PTAとか、銀行自身とか。

なお、わたし自身代替エネルギーの問題は、これからごく近い将来に向けて人類が真剣に考えていかない問題だと認識しています。その中にはいちおう原子力も候補としては入っています。しかし、東海村や敦賀の事故を考えた時、いまの人類は決して原子力をコントロールしきってはいません。これは明らかなことだと思います。



[11]ロレンスさんからのコメント(2001年04月24日 20時49分12秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年10月02日 21時54分02秒
[12]ちえぞうさんからのコメント(2001年04月24日 22時06分02秒 ) パスワード
  

>集塵機の中とかの掃除はとても人間のする事じゃないと普通の人は思うでしょう。

はい、その仕事をうちの会社がやっています。
石炭灰の再利用はいろいろな方向で進んでいます。

>あれはダイオキシンとは無関係なのでしょうか

ほとんど無関係といっていいと思います。
石油製品からではなく、塩素化合物から発生するものですから。
火力発電の問題としてはロレンスさんのおっしゃるとおり
いつまでもつか判らないエネルギー源の利用と
二酸化炭素を発生することによる地球温暖化の問題です。

しかし、省エネルギー設備や地球を汚染しないエネルギーの開発も進んでいます。
東京電力などでは「もう新しい核利用の発電は必要ない」と判断したようです。
[13]かほりさんからのコメント(2001年04月24日 22時17分52秒 ) パスワード
  

しかし東京電力管内に日本の多くの原発か゛存在します
永久に燃え滓の処理保管におわれることですね

関連の仕事をしているものとしては
無くなると即廃業という人が多く出ます
火力でも同じですが 
多くの末端の孫請け ひ孫請けの労働者が
仕事を奪われます 関東一円には
火力 原子力は全国の2割くらいが集中している

他の町では 光発電 風力発電 潮流発電になっても
首都東京管内2000万人は原子力から逃げられないのか
[14]ピスタチオAさんからのコメント(2001年04月24日 23時31分38秒 ) パスワード
  

まず、西沖の火力発電所についてのスレッドに対し、上関の問題を便乗した
事について、大和タワー氏にお断りしておきます。

さて、原発の危険性がクリアになっていない,負の遺産が残る、といった
問題です。確かに、危険性はあるでしょうし、負の遺産も残る事は周知の
事実です。
ここで、危険性についてですが、原発の事故というのはこれまで発生して
いないのではと考えます。確かに、原子炉の自動,手動停止したという
事を事故とすれば、たくさん起きているようですが…
ここで、手動停止については、問題が発生した事を作業者が認識した上で
停止をしている訳ですから、これは運転上の日常的な事柄としていいと
思います。
確かに、東海JCOの2名死亡,高速増殖炉もんじゅのナトリウム漏れ,
アスファルト固化処理施設の火災など発生していますが、いづれも人為的な
事故であり、今後の再発を防止する事はできると思います。
そして、負の遺産についての問題ですが、これは放射能が人類に及ばないよう、
地下水などにも配慮して保管しておけば、いいのではないでしょうか。
この放射性廃棄物を、現状埋めるしか処理する方法が無いとすれば、
埋めておき、将来の技術進歩に託せば良いと考えます。
また、現在は単にコンクリートに詰めるだけではなく、放射能レベルに
よっては、ガラス固化処理など適切に処理している訳ですから、「政府が…」
といった批判は、誤りがあると思われます。

ドイツは原発廃止を決めたようですが、だから日本も廃止する方向に動くべき
なんだという意見は、超ミーハーな考え方だと思います。
「原発」というだけで、子孫が滅亡するかのように考え、原発建設を自分の
命に変えてでも阻止するという方もいるようですが、ある程度の放射能は
遺伝子を損傷させるけど、生活上でもそのような物質は枚挙に遑が無いくらい
たくさんあると思われます。
私は、むしろそちらの方に、人類の存続問題がかかっているんではないかと
思っています。

今回、中国電力が計画しているのは改良型のBWRであり、また今後も技術は
進んでいくと思われます。放射性廃棄物の問題も、今後進歩がある事でしょう。
そうやって、いろんな技術の恩恵を受けてきた歴史と公害等リスクの歴史が
ある訳ですから、、、
もちろん、代替エネルギー開発には期待しています。

さて、原発建設と自主財源の問題ですが、私は原発賛成派ではありますが、
行政の専門家ではありませんので、具体的な事は分かりません。
よって、原発が稼動して、電力会社から自治体に入るお金がどの程度かなど
は分かりません。
しかし、原発で発電した電力が、全て山口県で消費されるわけは無く、県外へ
送るわけですから、当然山口県の自主財源となるでしょう。
また、自主財源では無いですが、国からも補助金が入るでしょう。
それらの財源が、地域の活性化につながる訳ですし、雇用や関連業者など
に支払われるお金で住民が生活するという事で、それだけども活性化と
なると思います。
なお断っておきますが、自主財源確保のために横浜市,東京都のように、
JRA場外売場への課税や、銀行への課税をするなんて事はできない訳ですから、
少しでも自主財源となる原発建設をと言った訳です。
少なくとも私は、自分で会社を作って、世界中からお金を持ってくるという
ような事はできませんから、せめて原発ぐらい賛成しようという事なのです。
[15]まささんからのコメント(2001年04月25日 05時05分41秒 ) パスワード
  

ピスタチオAさんのご指摘、大変勉強になりました。
ありがとうございます。
やはり、対極の意見を持たれる方がおられなければ、
議論が成り立ちませんから・・・。

原発の事故は今まで発生していないということですが、
日本での話に限定されていると考え、話を進めます。
確かに、我々の想定する『最悪』の事故は、日本では
起こっていないと思います。
ピスタチオAさんの言われる通りです。
あれらは原発自体の問題ではなく、ただの人災です。
管理不足等の関連企業の怠惰以外なにものでもありません。

が、それ故、事故の起こっていない今のうちに、
代替エネルギーへの移行を模索するべきではないでしょうか?
今から更に原発を増設(今の議論では上関原発)するのは疑問を感じます。
チェルノブイリやスリーマイルクラスの事故が起こらないうちに
代替エネルギーへの移行ができれば、と考えています。
チェルノブイリ原発事故の際、その避難勧告区域は
直線距離にして130キロ以上でした。
日本の場合、この狭い国土でそのクラスの事故が起こってしまった場合、
現実、逃げる場所がありません。
東海第二原子力発電所でそのクラスの事故が起こった場合、
例えば、東京は完全にその区域に入り、東京都民が全て避難する、
ということは現実的ではないですよね?

えっと、一つづつ答えていきますね。
次は『負の遺産』に関する議論です。
『将来の技術進歩に託す』と言われておりますが、
この辺りは少し人任せな感じがします。
実際にその技術の明確な展望が示されておらず、
残念ながら説得力に欠けます。
ですが、私が『じゃあ、代替エネルギーの展望を言えるのか?』
と言われると、ちょっと辛いです・・・。(笑)
しかし、私はこれらの問題に対して工学的な立場から研究している身です。
それ故代替エネルギーへの移行、原発増設の抑制を狙って
毎日研究しておりますので、”頑張ります!”とだけ言っておきます。
私の研究は国家プロジェクトとして進んでおりますが、
具体的に言いますと、発電所での電力を効率よく送る、というものです。
この成果が出ますと、現在の発電能力で日本の原子力発電所を2〜3基
削減可能な計算結果になります。
この様なプロジェクトを認めながら、
国が原発を推し進めるのは矛盾を感じますが。(笑)

『また、現在は単にコンクリートに〜「政府が…」といった批判は、誤りがあると思われます。』
申し訳ありません。
ちょっとここの部分が理解できませんでした。
何回も読んだのですが。
非常に申し訳ありません・・・。
理系なので、文章力がないのかも知れません・・・。(汗)
もしよろしければ、再度ご説明下さいませ。

えっと、次は、”超ミーハー”の部分についてです。(笑)
この部分はピスタチオAさんの言われることが正しいと思います。
『ある程度の放射能は遺伝子を損傷させるけど、生活上でもそのような物質は枚挙に遑が無いくらいたくさんあると思われます。』
特にこの部分に賛同致します。
が、私が言ってきました『原発の危険性』と言いますのは、
通常可動時の放射能汚染の話ではありません。
”もしも”のことを言っております。
この場合、日本国民に関しては、子孫滅亡の危機にさらされることでしょう。
または大陸に難民となって移動していき、
生きながらえることができるかも知れませんが。
今の日本は技術レベルが高さのお陰かどうか、
(企業の管理体制・危機体制は最低レベルであることは明確です)
今のところ、事故は起こっていません。
ですので、今のうちにその高い(?)技術とお金を
次世代型エネルギーへの変換に投資すべきだと考えます。
今ある原発は仕方がありません。
ですが、何故、今増設を推奨されるのかが理解できません。
『だから日本も廃止する方向に動くべきなんだという意見は、
超ミーハーな考え方だと思います』
と書かれていますが、では、何故上関原発に賛成されるのでしょうか?
ここで『山口県の自主財源』を理由に挙げられては、
余りにも短絡的な議論になってしまいます。
確かに、今すぐに廃止に動く必要はないと思います。
それはミーハーな考え方です。(笑)
ですが、今、増設する必要もないと考えます。
実際、電力の確保は他の方法で充分に可能なんです。
(例えば、電力変換器のパワー半導体デバイスの発達、
送電能力の向上を挙げることができます)
原発はその性格上、どうしても大電力を発生し、
今の生活が更に消費型の生活になってしまいます。
もちろん、一度駆動し始めたら、
原発は停止させるのに非常に労力を要します。
(その解体作業等を含む)
確かにパソコンなどの使用増加に伴い、電力は必要になるかも知れません。
が、パソコンに関しても、省電力駆動へ時代は移行しています。
(CPUに付いている放熱板が1年で1/3の大きさになっていたのには
ビックリでした。)
もちろん、他の家電民生用商品に関しても同様なことが言えます。
なのに、何故、今その時代の流れに逆行するのかが疑問なのです。
その様な省電力という流れを推し進めることが『超ミーハー』とは
どうしても思えないのですが。

あと、改良型のBWRに関する部分です。
いくら技術が進んでいっても、今までの技術レベルと訳が違います。
今現在、飛行機の技術が進歩しても墜落する飛行機は存在します。
その数が少なくなっているのは事実でしょう。
しかしながら、飛行機が墜落したというレベルでは済まない被害が考えられる
ということで、私の懸念の理由です。
技術の進歩ウンヌンでは解決できないのです。
ゼロ、でなければならないことなのです。
そのためには、今、我々は原発を削減するならまだしも、
増設するべきではない、と考えます。

是非、ご意見お聞かせ下さいませ。
あと、ピスタチオAさんの以前のご意見本当に嬉しかったです。
こうやって議論できることは私にとって本当に勉強にもなります。
[16]管理事務所さんからのコメント(2001年04月26日 16時39分39秒 ) パスワード
  

>ドイツは原発廃止を決めたようですが、だから日本も廃止する方向に動くべき
>なんだという意見は、超ミーハーな考え方だと思います。

そうは思いませんけど。
世界の時流は時流でしょう。世界の時流に反してまで何を得たいのですか?
いまさらながらですが、奴隷制度が世界の時流によりタブーになったのは
ご存知ですか?
どうやらご存知ないようですね。

ピスタチオAさんは、奴隷制度を廃止する論調は、超ミーハーだといって
おられるのと同じですよ。
小さな村社会で済ますことのできない問題ですよ。

今さえよければ、子孫のことなどしるか!という論調では
とても、今の日本のことを考えているようには思えません
ピスタチオAさんは、どこに雇われたのでしょう。
さすが中電や国がお金をばら撒いているだけにいろいろもらって
いるみたいですね。


[17]246さんからのコメント(2001年04月26日 19時12分04秒 ) パスワード
  


私もどちらかといえば原発反対派です.(自民党幽霊党員だけど)

理由は先般の東海村の事故などをみても、原発自体がいくら高度な管理をしていようが、末端の原発に関わるグループまで徹底されていないということ.

中国地方では(中電が国内でも電力が高い方なので)大手の工場群は自家発電を導入しており、その比率も高く逆に売電もしているなど電力資源に緊急性がない. なぜいま原子力なのか一般人には疑問がありますよね.

確かに資源のない日本にとって代替エネルギーを何に求めるかはとても重要な事ですが、地震国日本の原発に対する安全性は人的管理以前に危険をはらんでいると思います. チェルノブイリクラスの壊滅的な地震事故が起これば山口広島圏はいちころでしょう. 地震で住む所がなくなった挙句、放射能の灰が降ってくる.どこに逃げればいいのか考えただけでも怖くなります.

極論を本音で言えば、安全だと言い切るならなぜ市街地に作らないの? あんなに高齢化が進み細々と暮らしている田舎に作るのは、やはり万が一があるからではないの? フジグランやゆめタウンでなくあそこに原発作ればどうなの? と思ってしまいます.
いやぁーそこはやめましょう、と言うんだったら最初からどこにも作らなければいいじゃないの. 田舎だろうが市街地であろうが生活しているのは同じ人間や生き物です.

どこかで何かが動いて、誰かやどこかが潤うという構図でもあるの?(あるけど) と勘ぐってしまうのは私だけでしょうか.


それと
自分の考えは考えとして賛成反対を主張されるのはいいと思いますけど、

>ピスタチオAさんは、どこに雇われたのでしょう。
>さすが中電や国がお金をばら撒いているだけにいろいろもらって
>いるみたいですね。

これはやめましょうよ. 個人攻撃的な書き方は見ていて気持ちの良いものではないですよ. 賛成、反対、どっちでもいい、どうでもいい、などいろんな考えがあってこその掲示板ですから. みんながみんな反対(賛成)して納得して終わりでもつまんないしね.



[18]ロレンスさんからのコメント(2001年04月26日 19時25分58秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年10月02日 21時44分38秒
[19]かほりさんからのコメント(2001年04月26日 19時58分42秒 ) パスワード
  

基本的に構内処理(敷地内で)
石炭火力の場合 石炭灰が出るので
敷地内に大きく海方向に堤防を築き
埋め立て方式が基本 
小野田の発電所もその他 建築用材への転用
アスファルト用材への転用につとめてはいるが
問題はコストばかりですが
埋め立ても限度があり 四苦八苦
社外には持ち出せないものです



[20]ロレンスさんからのコメント(2001年04月26日 20時16分42秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年10月02日 21時45分18秒
[21]メイリンさんからのコメント(2001年04月26日 20時33分10秒 ) パスワード
  

宇部興産に聞いてみたら教えてくれるのではないでしょうか?
[22]渡辺慶太郎さんからのコメント(2001年04月27日 00時10分55秒 ) パスワード
  

みなさんの議論を通じて思うのは、これは右肩あがりのインフレ時代
の発想が色濃く残っていると感じます。もちろんこのエネルギー政策
は非常に重要な問題ですが、まずやるべきことを断行してそれから
実行する議論ではないかと思うのです。
21世紀の基調は「平和」です。したがって経済的には「デフレ」です。
最近やっと政府は「デフレ」を認めましたがとんでもない。日本はとっくの
とうにデフレに入ってます。「低物価、低金利、低賃金」です。となれば
おそらく最低でも50年はデフレでしょう。こういった前提で見るべきで
す。となればその基本は徹底した自由化しかありえません。となるとその
最大のポイントは実は電力料金です。
ご案内のとおり、今の電力行政は地域独占体制を基本とするものです。つ
まり、無限の供給責任を負うのです。その結果の総原価主義なのです。
もうひとつ、それは電力料金体系の見なおしです。これをやらないといけない。
実はここを改革すればかなり効率的な運用ができるはずです。もうしあげるなら
1年間で見た場合、実は4倍の差があります。最大使用量と最小使用量です。
4倍です。4倍。電力会社はこの最大電力量の供給に併せて設備を維持して
やらないといけない。
ポイントは何か?変動料金体系を導入するのです。これをやるとフラットな
電力使用量になります。過剰設備、過剰電力を大幅に削減することができます。
まずこれをやるべきです。また有効なものが売電です。これも自由化で可能に
なりました。まずこれをやる。そのあとのエネルギー議論ではないでしょうか。



[23]246さんからのコメント(2001年04月27日 10時04分56秒 ) パスワード
  


石炭灰(フライアッシュ)は有効なセメント原料です。 セメントの製品群には用途や工法などにより多種多様なものがあります。 タンクローリー車などの後ろに「フライアッシュ」とか「フライアッシュセメント」とか積載物が明記されているので解ると思います。 普通は石炭の燃えカスをフライアッシュと呼ぶことさえ知りませんよね。

セメントの品質はその種類ごとに日本工業規格(JIS)で規定されていて、強度、耐久性、その他多くの項目が細かく指示されています。 その規格に合格していればクリンカ対その他の混合物(石炭灰であったり焼酎やビール残渣の灰、廃タイヤ灰など)の比率を製造側が独自に決めています。

一般的なものをポルトランドセメントと言いますが、ロケットミキサー車などで短時間に供給するレディーミクストコンクリートは砂利などの骨材と混合する際、強度を上げるため(劣化を防ぐためでもある)氷を投入して発熱を抑えています。 石灰石に灰などの混合物を入れることは劣化抑制などにも有効です。(量を増やしてコストを抑えることも。。)

セメント工場の近くに石炭火力発電所などがある場合、ほぼ間違いなくセメント原料として使われていることと思います。


[24]ちえぞうさんからのコメント(2001年04月27日 10時09分32秒 ) パスワード
  

会社の人に聞いたのですが、石炭は塩素は含んでないそうです。
よってダイオキシンの心配もないようです。
[25]まささんからのコメント(2001年04月27日 15時23分39秒 ) パスワード
  

あ、あの、その人の考え方で、人を中傷する様なことは、
止めましょうね・・・。
一歩海外に出れば、全ての人を中傷しなければいけなくなりますよ・・・。
(宗教的にも文化的にも・・・)
意見が違うことは、その人の個性であり、バックグラウンドであるわけですから
責めるのではなく、認めあうべきです。
自由に発言できるのがネットのイイところであるわけですから、
我々で自由の中にラインを引いて、
模範的な態度で議論に望むべきです。
子供達も見ているかも知れないのですから・・・。
そういう中傷する態度をネット上に残し、
子供達に見せる可能性を与えることも、
『負の遺産』であるのでは・・・?

えっと、渡辺慶太郎様の意見についてです。
売電はエネルギー議論がベースにあっての話ではないでしょうか?
今、自由化されましたが、電力会社等の圧力なんかで
現段階で自由化されるのは現実的と言えません。
実際に自由化が本当の意味で進んでいくためには、
外資系が入り込み、彼ら独自の発電、送電、電力変換設備を完備し、
それらにより売電を行って初めて達成されると思います。
そのための設備完備の前に、どの様に発電するか?
どの様に送電するか?どの様に電力変換し、各家庭、工場へ送電するかを
議論すべきではないでしょうか?
この様な議論がエネルギー議論です。
『売電』というソフトの前には
必ず『エネルギー』というハードが付きまといます。
パソコンもソフトが開発されても、実際のパソコンが開発されなかったら
何にもなりませんしね。
そう言う意味での『エネルギー議論』が
今、行われているのではないでしょうか?

渡辺慶太郎様、意味をはき違えていたら、申し訳ありません・・・。
[26]ロレンスさんからのコメント(2001年04月27日 20時29分55秒 ) パスワード
  

僕も人に聞いた情報しかなく確かめようもないのですが、火葬場からダイオキシン、草木を燃やしてダイオキシンというようなことを聞いているのですが、あそう、煙草の煙からダイオキシンというのもありました。石炭は単純に炭素だけでもないでしょからダイオキシンというのもありえるのではないでしょうか。ダイオキシンを測定する装置というのも見たこともないし、理解し得ないものでしょうから、僕には人の言う事を信じるか信じないかでしかありません。ダイオキシンのことこまごま言う割には今日も無駄に印刷した用紙を盛大に燃やしました。白い用紙ほど塩素が沢山使われておりダイオキシンを発生させるようです。どうもすいません。コンピュータ使うようになって無駄な紙がどんどん増えるような気がします。
[27]ロレンスさんからのコメント(2001年04月27日 21時01分30秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年10月02日 21時54分45秒
[28]ロレンスさんからのコメント(2001年04月27日 21時09分40秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年10月02日 21時55分03秒
[29]ちえぞうさんからのコメント(2001年04月27日 22時59分37秒 ) パスワード
  

私が尋ねた会社の人というのは元高校の先生で
定年退職なされて相談役みたいな感じでうちの会社に入っていただいた方なので
多分大丈夫だと思います。

でも、石炭を運ぶ船で海水でもかかったりしたらダイオキシンも出るかもしれませんね。
塩水でもダイオキシンが発生すると聞いたこともあります。
昔から少しはあったけど、
近代になって発生量が増加して注目されるようになったということでしょうか?
考えてると自分でも「ん?」と考えてしまうことがあります。
[30]ロレンスさんからのコメント(2001年04月28日 12時23分19秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年10月02日 21時55分30秒
[31]ちえぞうさんからのコメント(2001年04月28日 21時52分11秒 ) パスワード
  

すみません、多分大丈夫と書いたはずですので、わたしも責任はもてませんが、
学生の時の環境の授業の時もそういう話は出ていたので
覚えていることを書いたまでです。

無責任なことを書いてしまってすみませんでした。
[32]ロレンスさんからのコメント(2001年05月01日 18時22分54秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年10月02日 21時55分46秒
[33]かほりさんからのコメント(2001年08月06日 17時34分05秒 ) パスワード
  

本日 宇部興産から イーパワー社へ土地譲渡契約
2004年1月着工 
2006年6月営業運転開始
70万KwX2基
煙突は200Mを計画

いよいよ外資による売電がスタート
[34]長州一さんからのコメント(2001年08月07日 10時06分04秒 ) パスワード
  

原子力発電は再処理によるプルトニウムが欲しいため、国策として推し進められました。なぜなら、大陸間弾道弾の技術はH2で証明されたので、あとはそれに積む核弾頭があれば核保有国の仲間入りができる。あるいは、その潜在的な能力があるぞという脅しに使える(外交儀礼上はそのようなきつい言葉は使いませんが)。

ところが、もんじゅの事故により、高速増殖炉の困難さが明るみに出て、核燃料サイクルが破綻して、イギリスヤフランスで再処理したプルトニウムがどんどん溜まり出した。それでも六ヶ所村の再処理施設を動かしているのは不可解です。また、フランスが高速増殖炉から撤退したので、高速増殖炉の研究をしている国は世界中で日本だけです。

国際条約で日本が保有できるプルトニウムの量を既にこえているので、何とかしてプルトニウムを処理しなければなりません。そこで出てきたのがプルトニウムをウラニウム燃料に混ぜて核分裂させるMOX燃料計画です。従来の原子炉はウラニウム燃料専焼用に設計されているので、MOX麺料を使う事は非常に危険です。

また、原子力発電はトイレのないマンションだと言われますが、仕様済み核燃料を処理した後の高レベル廃棄物はどのように保管するのでしょうか。最初の頃は、フランスから高レベル廃棄物が搬入されるたたびにニュースになっていたものですが、いまでは六ヶ所村の中間管理使節に一体何本のキャニスターがあるか私も把握していません。そして、その最終保管場所もまだ決まっていません。

使用済み核燃料はアメリカがやっているように、ワンス・スルー方式、つまり、再処理しないで、核燃料保管プールあるいは乾式で保管するべきです。そうすれば、高レベル廃棄物の心配はしなくてすみますが、いずれにしても、数万年オーダーの半減期を持つ放射性物質を扱うわけですから、その保管コストが原子力発電によるコスト削減分に見合うとはとうてい思えません。

CO2に関しても原子力発電はペイしないことを書こうとしたのですが、スペースが
つきてしまいまた。以上より、上関原発に反対します。
[35]ふむふむさんからのコメント(2001年08月08日 12時56分40秒 ) パスワード
  

火力発電所から出る石炭灰はセメントの原料の中に入れてます。
現在10%以上の割合で使用してます。石炭灰自体は粘土分として
使用してます。ちなみにフライアッシュセメントは最終工程で混合
されてます。ちなみに以前は石炭灰自体は埋め立て処理がほとんどだったようです。

[36]大和タワーさんからのコメント(2001年11月26日 10時19分04秒 ) パスワード
  

エンロンが日本での電力事業の見直しを検討中とのこと。
しかもエンロンは買収されるみたいだし・・。
どうなる?西沖干拓地!?
[37]かほりさんからのコメント(2001年11月26日 15時58分21秒 ) パスワード
  

そうですか
すっかり話が無いから
どうなっているやら

そうなると土地売却の金が入らないが
また 草畑の沼地のままですか

[38]木戸大好きさんからのコメント(2001年11月30日 21時31分56秒 ) パスワード
  

発電所計画は白紙かな?
買収しようとしていたダイナジー社は買収計画を白紙に戻してしまい、エンロンは一気に破綻しました。米国大手会計会社が管財人になって、会社の整理に入ります。
複雑な投資や金融操作をしていたため難しい会社の整理になるとのこと。
日本の発電所計画は青森と宇部にありますが、まだキャンセルするとエンロンジャパンはアナウンスしていませんが、倒産した会社のもとで発電所を建設するプロジェクトはまず撤回になると考えるのが常識でしょう。宇部にとって残念なのか、良かったのかわかりませんが........

[39]fumichanさんからのコメント(2002年01月19日 22時14分13秒 ) パスワード
  

>宇部にとって残念なのか、良かったのかわかりませんが

よかったのだと思います。

 いささか宇部熱では古いネタになっちゃいましたが、エンロン、破綻しちゃいましたね。奇しくもタリバンが崩壊したのと同じ日に。エンロンはいわゆるグローバルカンパニーだったのであって、世界を又にかけて電力会社の買収・合併で利益を得んと企てていました。かつての「鉄は国家なり」との文言をもじって言えば、「電力は脱国家なり」ということになりかねない事態が進んでいたわけです。

 エンロンが掲げたうたい文句は言うまでもなく電力自由化です。この言葉の意味する自由化とは民営化・市場化ということですから、外国の会社がその国の電力供給を牛耳る事もありうべしということになります。私、各国家の自立こそが世界秩序の基本条件と思っておりますもので、エンロンの破綻はまことに歓迎に値する、そのように考えます。

 エンロンによる電力自由化運動は間違いではない、そう思う宇部熱の常連さんもきっと多いのではないかと思います。しかし、それをほおって置いたならば、行き着く先には、政治機構を世界市場で売買できる商品とみなすような風潮が出てきはしまいか、はたまた、政府のみならず国民をも商品とせよ、という意見だって出てこないとは限らないと思います。

 地元に金が落ちればよい、などと、市場価値だけが価値だとするのは拝金原理主義、つまりはカルトと同義ではないでしょうか。
 
 【 宇部を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha.