マイホームフォーラム くりらじ 中央薬品株式会社
 【 宇部を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100262 投稿日:2000年08月03日 11時50分30秒  パスワード
 お名前:健太
宇部のパソコン事情は?
キーワード:パソコン
コメントの種類 :提案  パスワード

宇部出身、横浜在住、新宿勤務の「健太」です。
システム関係の仕事をしています。
いずれは宇部に帰りたいな、と思っているのですが、
宇部で独立・自由業でパソコン関係の仕事が有りますかね?

得意はlinuxでネットワークを組み、イントラネット
の構築を安く、確実に組み上げます。

例えば宇部で100台以下のパソコンのネットワークというと
今はどうしているのでしょう?
@クライアント/サーバー方式をとっている。
A物理的にパソコンを結んでいるだけ。
Bまだネットワーク方式が普及していない。

パソコン100台といえばその企業にシステム室(メンテナンス)
は存在するのだろうか?

この辺りに詳しい人が居られたら教えて下さい。

(全2項目)[投票総数:7票]
順位 票数 グラフ  
17
.100.0%
その手の仕事はもうすでに埋まっていると思う
20
0.0%
大体今の時代この業種であっても一から事業
投票項目
項目追加 項目を追加するだけで投票しない
項目追加できないようにする(投稿時のパスワード)
[1]Motooさんからのコメント(2000年08月03日 13時38分42秒 ) パスワード
   E-mail=他人のメールアドレス不正使用のため削除

山口大学や宇部短大なんかに有りそうですね。
[2]ましろさんからのコメント(2000年08月03日 14時08分17秒 ) パスワード
  

学校関係は、保守派なのでNTが多いと思いますが、
時代はlinuxでしょう。(企業はそうみたいです)
たぶん、この関連の技術者ならば、常時募集中だと思います。
とりあえずは、ハローワークに聞いて見てはいかがかな?
[3]Motooさんからのコメント(2000年08月03日 14時38分51秒 )
   E-mail=他人のメールアドレス不正使用のため削除

本人によりコメントは削除されました。 2000年08月03日 14時39分37秒
[4]Motooさんからのコメント(2000年08月03日 14時39分08秒 ) パスワード
   E-mail=他人のメールアドレス不正使用のため削除

えー、そうなんですか?
大学といえば、UNIXだとおもいますけど。
NTはどちらかと言えば、企業だと思います。

専門学校はわかりませんけど。

[5]Motooさんからのコメント(2000年08月03日 14時44分14秒 ) パスワード
   E-mail=他人のメールアドレス不正使用のため削除

あっそうか、授業や研究でつかったりする
システムじゃあなくて

事務処理システムの方は、NTでしょうね。
[6]鳴門BOYさんからのコメント(2000年08月03日 18時21分05秒 ) パスワード
  

ただいま山口大学でシステム関係を学んでいる学生ですが,
大学もやはりUNIXで組みますよ.
[7]SAGさんからのコメント(2000年08月03日 18時27分52秒 ) パスワード
  

情報処理関連や理工系の学校なら、まずUNIXでコンピュータリテラシーを押さえてくるでしょうが、
それ以外のところは、Word/Excel/Mail/Web程度まででクライアントもWindowsだろうし、UNIXの分かる管理者もいないので、NTってとこは多いでしょうね。
(でも、NTのほうが手がかかると思うんだけどねぇ。)

勤め先を探しているのでなく
> 宇部で独立・自由業でパソコン関係の仕事が有りますかね?
ってことになると、ハローワークよりも
まず、お客さんを見つけることが第一になるんでしょうね。

人脈次第でしょうけど、個人が技術で売るなら単なるサーバー構築だけでなく
勤め人のうちに、パッケージとして売り込みが出来るシステムを構築してしてみては、どうでしょうか。

例えば、データ更新だの決済だのが自動化されたeコマースサイトとか、
セキュリティーの診断ができるツールとか、(あ、例えばです)
販売、経理関係のWebシステムとか
もっと、一部の業務に特化したシステムとか・・・

あ、あくまでも提案ですので、
[8]健太さんからのコメント(2000年08月04日 09時14分55秒 ) パスワード
  

健太です。
貴重な意見をどうも。

少しピントがずれていますね。企業の人からの回答が望ましいのですが、当社でも
基幹業務サーバー機5,000万円、UNIX機300〜400万円、NTでまあ100万円、いずれも
OS付きでこんなにするものが、Linuxであればせいぜい30万円でネットワークサーバーを組みましょう、しかも端末100台以下でイントラネットにして、業務に使える
ものができますよ、こういう需要が宇部にはありますかね?失礼ですが、宇部の
パソコンの普及状況はまだスタンドアローンですか?と。

当社でも大阪、名古屋以下全国の端末パソコン250台を、TurbolLinux2台でいろいろ
結んでいます。一度もダウンしていません。Webサーバーはもちろんファイルサーバー
データベースサーバー、メールサーバーにも使えます。無料でグループウエアソフト
もダウンロードできます。これをNTで組んだら契約ライセンス料を含め、いくらに
なるでしょう?

Linuxそのものがまだあまり一般的ではありませんが、だからこそ大企業でない、
例えば50台位をネットワークで結ぶ企業はLinuxがチャンスです。しかしメンテして
くれる会社が無い、のが実情。システムに携わる人間として、近い将来には小規模
ネットワークは間違いなくLinuxに変わると思います。ただしLinuxはクライアント
で使ってはあまり意味が無い。
[9]SAGさんからのコメント(2000年08月04日 10時09分18秒 ) パスワード
  

つまり、Linuxをメインしているシステムインテグレーターを探して
自分を売り込もうとしているということですね。

市場がないわけではないですが、
ネットワークをやってるベンダーでもLinuxはあまりやりたがらないみたいですね。
1つには、なにかあったときに、サポートしてくれるところがいないというのが
あるでしょう。
で、健太さんが、これをやっていけば良い訳ですね。

それと、わたしは下関でSOHOでやってますが、
はじめに困ったのは、技術よりも、人脈と自分の売り込みでした。
そのためには、自分をアピールできる独自性のあるアプリケーションが必要でした。
各種サーバーっていうのは、ちゃんと動ていて当たり前なので、なかなかアピールしにくいので。

それと宇部の企業にこだわる必要はないと思いますよ。
ネットワークの時代なのですから、宇部にいてても、全国のベンダーのサポートはできるはずです。
[10]SAGさんからのコメント(2000年08月04日 11時31分20秒 ) パスワード
  

あ、もしかして業者でなくて、直接 企業を相手にしたい訳ですか。

極端な話、LANを導入する企業のほどんどはベンダーのいいなりでしょう。
ベンダーがサポートできませんっていえば、そこで候補から落ちてしまいますから。
この結果、オフコンだのWSだのNTでは、料金的に合わないので、
LAN導入を見合わせているというところも多いでしょう。

ただ、これはベンダーだけでなく、導入するカスタマー側のほうにも問題があるでしょう。ソフトやサポートは”ただ”っていう意識がまだまだありますから。
で、ベンダーは無料のLinuxだと食えないのですね。
いらゆるビジネスモデルの問題ってことなのでしょう。

でも、アグレッシブなベンダーが出てくるのは、お客にとってはありがたいことですね。
苦労するのはビジネスモデルをユーザーに教育する必要があるってことでしょうか。

ただし、アグレッシブな提案であればあるほど、SOHOは不利といえば不利です。信用という面で。
で、どこか地元の業者に入って地元に人脈と信用を得てから、独立って戦術もあるかもしれませんね。

まぁ私の少ない経験ですが、参考になれば幸いです。
[11]健太さんからのコメント(2000年08月04日 13時56分05秒 ) パスワード
  

直接50人以下の企業を相手にする訳です。

コンピュータの本質はネットワークですよね。これをハブ、ルーター、IPアドレス
その他もろもろをLinux含めて面倒見ましょう、というのです。

でもLinuxのほうがNTより易しいと思います。クライアント上がりのNTとサーバー
出身のLinuxの違いとでも言いますか、CとC++の違いといいますか、Linuxが判ってNTが判ったことは非常に多いですよ。
[12]SAGさんからのコメント(2000年08月04日 14時17分29秒 ) パスワード
  

Linuxの本質はフリーであることでなく、オープンであることでしょうね。

で、すでにLinuxの価値や意味が分かって、自分からLinuxを入れようとしている
カスタマはサーバー導入やLAN設計は自分でできるという人が多いです。
いまは、本屋に行けばCD-ROM付きのLinuxサーバーの解説書が山ほどありますから。

だから、そういうわかっている企業のLAN構築を請け負うよりも、
これからという企業のコンサルティングやシステム提案や運用システム構築を含めてトータルでコーディネイトするという方がニーズがあると思います。
[13]SYSTEMさんからのコメント(2000年08月09日 01時38分59秒 ) パスワード
  

Linux+MAIL/NEWS/FileServe/FreeのDBMS,ACCESS/VB/VCでの安価な
システムだけでは厳しいところだと思います。また、メジャーな
UnixOS製品であるSolarisも実質的には無料となるようですし。
(郵送料+αになる?)

あと、サーバだけでなく端末やネットワーク機器も必然的に必要となり
トータルコストで考える必要もあります。(教育、メンテ、サポート
まで満足にできないと売り込めません、ソフトだけでなくハードのメンテ
も面倒みれないといけませんし)

既に意見がでてますが、市販の書籍におおくの解説が出てますし、
大学等の研究機関では学生など自分でが片手間に構築しますし、小人数
の企業では市販のパッケージレベルで十分でわざわざソフトハウス等に
外注しようと考えるところは稀でしょう。

一般によく知られているLinixのパッケージを動かすか少しのカストマイズ
だけなら「どこでもやっている」という感じになって声をかけてくれる
可能性はかなり低いというかほとんどないでしょう。

逆に顧客の「業務」にいかに迎合したもが安くできるか、かつ導入後の
メンテナンスやサポートをしっかりしているということがかなり重要と
思います。
[14]健太さんからのコメント(2000年08月09日 09時57分15秒 ) パスワード
  

う〜ん、なかなか手厳しい意見を有難うございます。

自分の会社を基準に話をしていますがIT革命、ネットワーク事業と言ったって
システム企画室と経営者、社員のレベルの乖離が会社に嫌気を感じさせているのも
事実なのですが、この欄で言われているほど世の中、コンピュータ社会が進んでいるとも定着しているという実感はほとんど無いのですがね・・・・・・。

いろんなベンダーにも会いますし、飛込みにもたまに付き合いますが、現実はまだまだ世の中が騒いでいるほどコンピュータ社会になっていないのでは?

確かに一頃に比べるとコンピュータもようやく特殊な人間の特殊なものでなくなり、
社会に認知されてきました。当社も予算と理解は昔に比べると雲泥の差なのですが
それでもシステムを構築する側と使う側、金を出して費用対効果ばかりを追求する
経営者、みなそれぞれの思惑が入り乱れて、「これを使うと投資金額に対して20
%の経費削減効果が出ます」とはっきりいえないし、それを証明する手段もない。

やはりコンピュタは将来に対する投資であり、必要なのはコンピュータを使って
将来何がしたいかでしょう?人を何人削減できたから導入の意味があった、では
あまりにも寂しいからね。

格好つけるわけじゃないけど、コンピュタでひとやま当てようなんて気も無いし、
会社を作って大きくしようていう気も無い。ただIT革命と「革命」という名がつく
以上やはり常識がひっくり返る訳で、そのような時代に、こうしてコンピュータに
携わって宇部市の底辺を広げて行ったら面白い、これこそ長州人の心意気と一人いきがっている。

大物で無い証拠に勤務時間中に、上司の目をぬすんでさも仕事をしているように
この文章を書いている位だから(^o^)



[15]SAGさんからのコメント(2000年08月09日 21時57分36秒 ) パスワード
  

コンピュータ社会の成熟って結局それを意識させないことだと思いますよ。

あくまでもシステム屋は縁の下なので、ユーザーに理解がないと嘆くより、要求を聞いた時点でSE用語で答えるのではなく、ユーザーの理解にあわせて、平たい言葉で返しつつも、それを専門技術で確実に堅牢に構築していく。
そういう、もんなんじゃないでしょうか。

ベンダーのサポートをするのでなく、直接、企業を相手にするのであれば
よけいに、そういう色が濃くなりますので、SYSTEMさんのいわれるような
> 顧客の「業務」にいかに迎合したもが安くできるか
ってことを考えると、LinuxサーバーやLAN構築だけでなく
トータルで設計や構築を行っていく必要があるように思います。
[16]健太さんからのコメント(2000年08月10日 13時37分35秒 ) パスワード
  

システム企画室と言ったって、業務の70%はトラブル対応処理?

こんな事を長年やっていればコンピュータの組立て、ハード・ソフトのメンテから
一部プログラムの開発・修正まで一通りのことはこなせるようになります。

例えば言語で言えば基幹業務はCOBOL、会計はVB、LinuxはC、WindowsはC++、メンテ
はDOS、HomePageはHTMLでUNIX、通信は・・・・・とあらゆることに奥は深くないが
食い散らかしています。

そんな中で気が付いたことは、コンピュータの本質はネットワークということ。
コンピュータをネットワークで結べば ”1台+1台=”が3にも5にも、10に
だって創意工夫により成立することです。その証拠がインターネット。HomePage、
電子メール、EDI、eコマース等々、これだってここ2〜3年でしょう?日本では。

当社の社内規定だけど、これまで20以上の部署に紙配布・保存していたものを
Linuxでファイルサーバーにして必要な時に改定、印刷可能にしたら総務部の女性は涙
を流して喜んでいました。システム屋にしてみればどうと言うことの無い当たり前の仕事が苦情処理に追われて手付かずになっている、こんなことって一杯あるでしょう?

業務改善を行う道具は多いけれども、コンピュータは金も掛かるが効果も大きい。それが失敗したら・・・・・・。ネットワ−クを使ってする仕事は創意工夫次第だけれども、これからだし、無尽蔵のような気がするのだけれど。

linuxはどうでもいいのだが、要は手段としてのネットワーク構築が安くて良い物であれば言い訳で、それを使って何をしたいかでしょう?

今はソリューションばやりで、某大手SEさんが言っていましたけど「我々は昔、ハードを売るための付録でした。ハードの儲けが多く、我々の費用なんか微々たるものだった。しかし今は逆転してハードなんか全く儲からない。その分、そのハードを使ってお客さんの問題解決を図るソリューションで儲かっている」とね。やはり創意工夫、ソフトの時代だね?
[17]Esuzukiさんからのコメント(2000年08月10日 15時19分39秒 ) パスワード
  

トラブル対処は、お金になりますよね。
買ってきたはいいけど、使い方がわからないという
人の方が多いし、使っていても、中身がどうなっている
のか知らないから、トラブルが起こったらわからないと
いう人の方が世の中多いですからね。
[18]健太さんからのコメント(2000年08月11日 13時39分22秒 ) パスワード
  

Esuzukiさん、最後に(?)本音を言ってくれる人が出てくれましたねぇ

コンピュータって難しいですよ。私なんかもパソコン3台自分で組立て
ましたが、マザーボード2枚から煙を出しましたし、CPUは熱でお釈迦
にしました。HDDも5個は確実に壊しました。(あまり自慢にはなりま
せんが)。Linuxのインストールなんか都合50回位やってコツを覚え
ましたし、メールサーバーもRED HAT Linuxを購入して使っていますが
メーカーの保守はほとんど期待できず、自分達でメンテしていますよ。
そうやってクライアントのトラブル処理に何とか即時対応が可能になり
ましたが、それでも中にはGive upもありますが・・・・。

電子メールを日本語で書いて文字化けもせず、世界中の相手に届く仕組みを
ハード・ソフトを含め説明できる人が果たして何人いるでしょう?使う側は
「そんな難しいことを知らなくても、使えれば良いのよ」で済みますが、
システム屋はその仕組みを知らないとトラブル対応ができませんからね。

やはりパソコンも386、486CPUの時代に比べると格段に便利になりましたが、
それでも一般の人にはまだまだ難しいものだと思います。一般の人は他に
仕事を持っていますし、当社の他部門も専門の業務を抱えています。我々
のように50回も同じOSをインストールする時間も興味もないですからねぇ。
その人たちに代わって今日もコンピュータを勉強しています。

この欄でいろいろと勉強になりました。投稿いただいた皆様にお礼申し上
げます。新宿都庁ビルを横目でみながら宇部に帰る日を想像しつつ・・健太。


 【 宇部を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha.