下関を熱く語る!!一覧に戻る
投稿番号:41502 投稿日:1999年11月06日 07時12分45秒  パスワード
お名前:こんちゃん
 

関門レトロ散策の会


コメントの種類:オススメ


 つぎのような企画をしました。
 参加される方は、ここに書き込まれるなり、私へメールを下さい。

11月27日(土)
関門レトロ散策 近代化遺産を見て下関の町づくりを考える

 保存か解体か、「第一別館」問題をとおして下関の町づくりのありようが問われていま
す。古代から近代まで、豊富な歴史遺産に恵まれる下関の街、近代化遺産は「第一別館」
を含め127点もリストアップされています。
 市民の眼から見て、これからの下関の街はどうあるべきか、今回は、特に近代化遺産を
町づくりに、どう活かしていくかの立場から、唐戸周辺の近代化遺産と門司のレトロ整備
を見てまわりたいと思います。気軽にご参加下さい。

案内人は、市教育委員会の文化財保護主事の高月鈴世さんに御協力をお願いしています。

           行   程
集合 10時 下関市役所前庭…自家用車で来られた方は市役所駐車場へ
唐戸レトロ
 第一別館−ロダン美容室−藤光ビル−労働金庫−タカ食品ビル−南部郵便局−旧秋 田商会−旧下関英国領事館など
昼食 12時 唐戸商店街内の食堂などで自由に
関門渡船で門司港へ時刻は当日連絡します
門司港レトロ 13時30分
 NTT門司営業所−旧門司税関−旧大阪商船館−旧三井倶楽部−門司港駅など
帰着 16時予定

主催・関門レトロ散策11月27日の会
     細江町1-6-1 下関第一法律事務所内 徳永竹美 28-2070 ファックス28-2077

 ※ 会の名称は、私どもがかってにつけた、この日限りの会です
   資料代として50〜100円程度頂きます。昼食や渡船代は各自負担


NEOKIさんからのコメント(1999年11月06日 22時27分48秒)
           パスワード

NEOKI@いまだに解体か保存かわかんないよ〜、です。
勉強のため参加させていただきます。職場の同僚を誘います。

INEさんからのコメント(1999年11月07日 23時13分15秒)
           パスワード

ぜひ参加したいけれども、今回は涙を飲みます・・・。
話を聞いただけで、単純にわくわくするんだけど・・・。

その代わり、友人には宣伝しておきますね。
私のホームページでも宣伝してよろしいですか?

23mさんからのコメント(1999年11月08日 17時39分32秒)
           パスワード

私も参加したいんだけど、、予定が入ってしまっていて、、すごく残念です。
こんちゃんさんにお目にかかる絶好の機会なのに、、。
次もこういう企画をたてて、是非参加させてください。
1人では、いろいろ廻って、写真を撮ったりもしてるんですが、、。
よく分かった方の案内があった方が、、。
文化財もそうではないでしょうか?
今回は、すごく残念、、。また報告をなさってくださいね。

23mさんからのコメント(1999年11月08日 17時40分44秒)
 

本人によりコメントは削除されました。 1999年11月12日 17時09分02秒

阿蘭陀獅子頭さんからのコメント(1999年11月08日 23時05分58秒)
           パスワード

 御家元も参加されるのですね。
 私はけろっぴさんのような文才もsense of humorもないので弟子入りすることもかなわず、陰ながらお慕い申し上げておりました。
 (こんちゃんさん:ふざけてごめんなさい。NEOKIさんってどんな方かなぁって興味津々だったのです)
 午後は予定があるので 下関側だけでも巡ってみたいと思っております。

けろっぴさんからのコメント(1999年11月08日 23時44分05秒)
           パスワード

こんちゃんさん
 午前(下関)だけの参加でもよろしいですか?
 午後はどうしても、都合がつきません。
 (門司港レトロは、室内コンサートなどで何度か散策しておりますので・・・)ヾ(・_・;)

家元
 破門中のけろっぴです。
 三歩下がって師の影を踏まず≠フ精神で参加しますゆえ、おゆるしを。

阿蘭陀獅子頭さん
 頭におりぼんつけて、ハイカラさんで参りましょう。('◇')ゞ  

NEOKIさんからのコメント(1999年11月09日 01時05分29秒)
           パスワード

日曜日、折尾・八幡・若松・戸畑の近代建築・産業遺跡を一人で歩いてきました。
けっこう、あるもんですね。そうそう、小倉にも少しありそうだ。

27日の会にむけて、今日は同僚一人をゲットしました。

>頭におりぼんつけて、ハイカラさんで参りましょう。('◇')ゞ  
良い!ついでに、レンタルで袴、とかもナイスです。

こんちゃんさんからのコメント(1999年11月09日 06時26分18秒)
           パスワード

 午前だけ、午後だけでも構いません。歓迎します。
 
 ご案内役の高月さんは、建築史学の専門家です。
 郷土史の方もご案内役にと思っていましたが、説明時間が
 長くなりそうななので、資料として、建物にまつわる郷土史
 を書いてもらおうと思っています。

>その代わり、友人には宣伝しておきますね。
私のホームページでも宣伝してよろしいですか?

 ありがとうございます。よろしくお願いします。

GOTOさんからのコメント(1999年11月10日 14時00分25秒)
           パスワード

「ほぼ現在の姿になったのは、・・・・・1919−21年。
近代和風宮廷建築様式とされ、和洋折衷の生活様式を取り入れた
近代日本の過渡期の建築形態として、歴史・文化的に貴重な
建築物といえる。」

なんか、第一別館に似てるでしょ。さらに、

「老朽化が進む中で、関係者から「歴史ある建物をこのまま
朽ちさせてしまうのは惜しい」との声が高まり、96年に
県の管理下で記念公園として復元・維持されることが決まった。」

以上、1999年11月10日・日経産業新聞の
栃木県・旧日光田母沢御用邸改修の記事から抜粋しました。

第一別館もこうなるといいですね。

「旧下関市庁舎第一別館は、赤間神宮から歩ける距離にあり、
アルカポートにも近い。来年6月の修理完工予定で、秋には、
総合観光情報センター(SIC)として、一般公開される見通しだ。
来年再びフグのシーズンに入るころ、現代の下関人たちの文化財保存の
知恵と熱意の結晶が、下関の新たな観光名所に加わることになる。」

こんな記事が、近い将来、新聞の片隅にのるといいですね。


23mさんからのコメント(1999年11月12日 17時17分58秒)
           パスワード

GOTOさんの意見に賛成!
>旧下関市庁舎第一別館は、赤間神宮から歩ける距離にあり、
>アルカポートにも近い。来年6月の修理完工予定で、秋には、
>総合観光情報センター(SIC)として、一般公開される見通しだ。
>来年再びフグのシーズンに入るころ、現代の下関人たちの文化財保存の
>知恵と熱意の結晶が、下関の新たな観光名所に加わることになる。
本当に下関市庁舎第一別館が文化遺産として認知され、遺されることを切望しています。
その他、旧秋田商会も旧英国領事館も山銀別館も、ちょっと離れてるけど旧山陽ホテル、
また、文学者の金子みすゞや林芙美子の痕跡ものこってるんです。
下関から貴重な文化財が失われないことと切望しています。
みなさん、散策の後、報告も忘れないでくださいね。楽しみにしてます。

NEOKIさんからのコメント(1999年11月14日 21時54分27秒)
           パスワード

こんちゃんへ

 いちおう、いまのところですね、NEOKI本人以外に、
 午前中のみ参加者2人、全日参加者4名をゲットしました。

こんちゃんさんからのコメント(1999年11月16日 06時03分22秒)
           パスワード

 今のところ、30名前後の参加者になりそうです。

 雨天の場合、どうするの?という問い合わせが来ています。

 小雨決行ですが、これが、難しい。

 参考資料がぬれない程度なら、予定通り行いたいと思いますが、
 天気不順の場合は、当日の朝、8時までに、「中止」などの
 連絡を入れますので、それで確認して下さい。

忠太さんからのコメント(1999年11月16日 20時24分44秒)
           パスワード

埼玉県に住んでいますが、話題の第一別館を見に、22日に下関へゆきます。
(散策の会には行けませぬ〜。まずは多くの人に見てもらうことが大切ですね!!
会の成功をお祈りします)

GOTOさんからのコメント(1999年11月17日 17時20分18秒)
           パスワード

>埼玉県に住んでいますが、話題の第一別館を見に、22日に下関へゆきます。

埼玉からですか。
遠路ありがとうございます。
(第一別館の声です。)

こんちゃんさんからのコメント(1999年11月18日 06時19分55秒)
           パスワード

唐戸レトロの参考になればと「年表」をつくってみました。
 当日も配布しますが、それまでに、こんなことも書き加えて欲しい
 ものがあれば、ご意見下さい。

http://www2.tip.ne.jp/~kondou00/retoro.htm

GHさんからのコメント(1999年11月19日 12時10分52秒)
           パスワード

上の「唐戸レトロを考える年表」のホームページと次のページをざっと拝見。
http://www2.tip.ne.jp/~kondou00/kindai.htm 下関市の近代化遺産

関連して、こんなページもあります。

http://www.big.or.jp/~mmm/kindai/44yamagu.htm 「日本近代建築データベース/山口県」
http://www.big.or.jp/~mmm/kindai-k/simonoseki.htm 日本近代建築館・下関

詳しくは見ていませんが、中にはこんちゃんのページに載っていないものもありそうです。例えば、次の建物はどうなったのでしょう?

元横浜正金銀行下関支店 下関市南部町7-1 T9 RC2 長野宇平治 清水組 地下1、現市有

こんちゃんさんからのコメント(1999年11月19日 15時01分05秒)
           パスワード

>元横浜正金銀行下関支店 下関市南部町7-1 T9 RC2 長野宇平治 清水組 地下1、
現市有

 この番地からみれば、市役所「第二別館」の位置だとおもいます。

横浜正金銀行下関支店は大正7年に開設され、昭和8年に閉鎖されています。

 現在の「第二別館」は、昭和33年に「農業会館」として建設されたものを市が買収し
たものです。現在、文書の保存と職員の福利・厚生施設となっています。

市史「戦前編」に、横浜正金銀行の写真が紹介されていますが、山銀別館と、雰囲気がよ
く似ています。

 多分、いつの時代か、壊されたか、または空襲で焼失したのではないでしょうか。

 学芸員の方に確認しょうと思いましたが、不在でしたので、市史などをもとに私が調べ
てみました。来週、専門家に確認します。そして、誤りがあったら訂正します。

NEOKIさんからのコメント(1999年11月23日 19時46分29秒)
           パスワード

こんちゃんへ

 年表を拝見しました。

 常日頃思ってることなんですが、下関の人は田中絹代ばっかり応援して、木暮実千代に冷たい。女優としての
キャリア、個性、興味深い人生、知性、色香。木暮実千代は田中絹代に少しも劣るところがありません。顔だって
田中絹代より美人、と言っていいかもかもしれない。(あ、これは暴言です。絹の会のひと、ごめんなさい)

 こんちゃん、間に合うのでしたら、「1918年下関市で木暮実千代生まれる」を付け足してくださいませ。


こんちゃんさんからのコメント(1999年11月23日 20時35分34秒)
           パスワード

>こんちゃん、間に合うのでしたら、「1918年下関市で木暮実千代生まれる」を付け足してくださいませ。

木暮実千代さんは、彦島で生まれ育った人。よく知っています。
唐戸を中心に年表をつくりましたので、欠落しました。
書き加えます。 


忠太さんからのコメント(1999年11月23日 23時54分36秒)
           パスワード

こんにちは
第一別館を見に行ってきましたが、わたくし的には中々感動的でした。
秋田商会などの明治〜大正期の建築が豊富に残る、活きた建築博物館のようなところですね。
ぜひ第一別館も大切にしてほしいものです。

長野うへいじさんの旧横浜正銀行は、商工会議所に建て替わっていました。同じ長野さんの山口銀行は残ってましたよ〜(牛の彫刻がかわいいですね)

こんちゃんさんからのコメント(1999年11月24日 06時05分48秒)
           パスワード

 雨の中、ご苦労様でした。

 でも、小雨にけぶる建物も素敵でしょう。

くりがしらさんからのコメント(1999年11月24日 06時29分58秒)
           パスワード

ほんまかいな? 


と茶々入れると折角足を運んだ方々に失礼なので・・・

皆様、ご苦労様でした。m(__)m

左の横っちょから見える、上が丸くなったところは何やらカワイイなぁぁーと思います。
雨にけぶると雫が何とも言えぬ色彩をかもし出すことも知りました。
と言うより、天気の悪い日の方が色彩的には映えるのかな・・・・
天気のよい日は樹木の影が壁にシルエットを映し出して涼しげな空間と影を作り出すことも
見てきました。いとおかし。

でも、昼間外から見ると中の様子は・・・汚らしいぞぉぉー
ネズミがいっぱいいそうで・・・衛生面での管理はできちょるんかねぇー
ボロボロ剥げ落ちる壁はどうするんじゃろー?

「下関市立お化け屋敷」ならええけど・・・

だれか僕にお金貸してくれたら買ってもいいけど・・・うん・・・いくらするんだろう?
僕ならあれをやるんだけどなぁー・・・(笑)

オランダシシガシラさんからのコメント(1999年11月24日 13時10分47秒)
           パスワード

 わたしも皆様より一足早く 昨日第一別館見学してきました。
 郷土の文化財を守る会が スケッチ会と見学会を企画され、子ども会へと案内頂きました。
 雨でスケッチ大会は27日に延期になりました。
 見学会は小雨決行となっていましたが、風雨が強くどうかなぁと思いながら小学6年の娘と市役所に行ってみると大勢の方々が集まっておられました。あれだけ多くの熱心な方々を前にして中止なんて考えられなかったでしょう。 
 忠太さんとご一緒だったのですね。 「傘がおれそうだ」とか「寒い、寒い」と娘が言うので説明をゆっくり聞けませんでしたので、やはり27日にもう一度こんちゃんさんやお家元と巡りたいと思っています。 お天気が良いといいですね。
 
 何年も放っておかれたのですから中は汚れたり雨漏りの所もありましたが、解体せず修理して使ってほしいという気持ちは変わりません。
 実際 秋田商会の建物も市が買いとって修理する前に 亀山さんの夏の林間学校の見学会で入った時は 汚なかったし、雨漏りもありました。
 第一別館も ちゃんと修理すれば生き返ると思います。
 
 郷土の文化財を守る会 は 下関市教育委員会文化課の中にあり、今回の見学会は案内をはじめ教育委員会の職員の方が色々お骨折り下さっているのに、上層部は一体?????
 今回の見学会で 一応のケリをつける というおつもりなのか?????
 
 話は脱線しますが、
 前に第一別館の他のスレッドで 「市大をなくしたら・・・」(ブラックでしょうが)とあったのですが、今大学町で土地を整備して市立大学のテニスコートの工事をしています。大学にとって必要なものなのでしょうが、、、総合的判断とは? 次代を担う子どもたちの教育予算が削られる中、あの土地に下水道部のプレハブを建てたらいいのに と思いました。(終末処理場とかその他現場との関連もよいのでは?)

忠太さんからのコメント(1999年11月24日 19時40分19秒)
           パスワード

オランダシシガシラさん、皆さん、こんにちは。
私は11時ころ行きました。雨にもかかわらず、20〜30人くらいの人が集まっていてビックリ。
(私の知り合いも、午後に行ったらしいですが、そのときは100人くらいになっていたそうです)

秋田商会にも、大変感動しました。というのも、かつての下関が(おそらく今より何倍も)繁栄していた時代の文化や社会状況などが、建物を通して感じ取れるように思ったからです。
また、歩いて数分の範囲内に、第一別館−ロダン美容室−英国領事館−秋田商会−郵便局−山口銀行、と第1級の歴史的建造物が残っているのは、全国的に見ても極めて貴重と思います。下関市民の方は自慢してください。
船で門司にも近いですし、門司−下関で協力して活性化を図る方法もあるのでは?

具体的にどう使ってゆくか、はゆっくり考えた方がいいでしょうが、とにかく今は第一別館を取り壊さないでほしいと願うばかりです。

NEOKIさんからのコメント(1999年11月24日 22時07分59秒)
           パスワード

忠太さん

 秋田商会の上まで登られましたか?あそこの最上階には日本庭園がありますね。なんとも不思議な空間です。外に出られないのがちょっと残念ですが。


 さてここで下関に住む20数万の方々にクイズです。

秋田商会のオープニング行事では、最上階の日本庭園を使って、模擬店などお祭り騒ぎをしたらしいことが、展示されている写真類から確認できます。ところがですね、秋田商会の最上階に登るには、とんでもないほど細くて危なっかしいほどクルクルした螺旋階段を登らないといけない。では、模擬店に必要な資材はどうやって屋上まで運んだんでしょうか?あんな階段を使って運搬したとはとても思えません。

私なりの答えは用意しておきます。でも、それは土曜日までのヒ・ミ・ツ。あなたの答えをきかせてね!チャオ!

                     家元@突然の内股モード

オランダシシガシラさんからのコメント(1999年11月24日 23時46分32秒)
           パスワード

 忠太さんは 午前中 に見学されたのですね。
 私は14時からでしたので、雨だけでなく、山口銀行別館のところでは風も強く傘が吹き飛びそうでしたが、高月さんでしたか説明の女性の方の懸命な姿にうたれ、最後の英国領事館まで廻りました。(唐戸地区は明治、大正、昭和にかけての近代化建築の流れが見れてとても良い所だそうで、その大事な要素が第一別館解体で欠けていくことを静かに説明される様子に主事として建築専門家としての悲しみを余計に感じました)
 
 秋田商会は今は屋上に出られないのですね。
 はじめて入ったときや 市所有になってからの一般公開のときは屋上の茶室のまわりをまわりました。見学者が多くて螺旋階段が壊れたとか、、、
 (どこからかオランダシシガシラが二度も登るからだと聞こえてきそう・・・)
 
 NEOKIさんのクイズですが 
 中から無理なら外からと考えるのが『定説』。 やはり丸太(秋田寅之介は材木商だったから丈夫な木材が手に入っただろう)と滑車でしょうか?
 でも御家元のことだから 一ひねりも二ひねりもありそうな?
 土曜日の楽しみが増えました。 それでは ボナノッテ!

こんちゃんさんからのコメント(1999年11月26日 13時56分14秒)
           パスワード

明日は、いよいよ関門レトロ散策の日。

当日、参加者の方にお配りする資料などもできあがりました。

天気予報によれば、若干不順で、心配ですが、
なんとか、行いたいと思っています。
雨天で中止の場合は、朝8時までに、この伝言板で
お知らせします。

23mさんからのコメント(1999年11月26日 17時32分57秒)
           パスワード

今回もまた参加できないなんて、、。本当に残念です。
でも、この散策の会の報告のお陰で、ほんの少しですが、
参加した気持ちになれました。
1人でまわったところですから、、。でもみなさんとまわって、
楽しめたらと思います。
また、報告を読ませていただきますので、続きをかいてくださいね。
下関市民の方からの熱い希望があれば、「熱く語る」下関ですもの。
きっと耳を傾けてくださるでしょう。

KORNさんからのコメント(1999年11月26日 22時23分43秒)
           パスワード

なんとか参加するめどが立ちました!

妻と二人で参加させていただきます。
天気は・・・たぶん大丈夫そうですね。

それではまた明日。

こんちゃんさんからのコメント(1999年11月27日 06時44分16秒)
           パスワード

下関気象台、午前6時30分発表の天気予報は、「波浪注意報」「午後から雨又は小雪」だそうです。

 決行します。

 但し、門司まで行くかどうかは、全員集合して、みなさんの意見を聞いて判断したいと思います。

 小雪の舞う海峡、小雨にけぶる海峡も
 私は好きですけれど、みんなの意見で決めます。



この投稿に対するコメント

コメント:HTMLタグは使えません。改行は反映されます。


お名前:(省略不可)

削除用パスワード:(省略不可8文字以内)

メールアドレス:(省略不可)

URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。