小川もこ 一高同窓会 マイホームフォーラム
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:101491 投稿日:2002年05月25日 00時05分26秒  パスワード
 お名前:nyao
駐輪事情2002<新下関駅>
キーワード:駐輪場 自転車 バイク 新下関駅
コメントの種類 :レポート  パスワード

原付故障で再び自転車通勤となり、片道8キロ半の道のりを毎日自転車で通っています。そんな事情もあって視点は再び駐輪場を向き…、ということで今年も駐輪場レポートをお届けします。今回は新下関駅・南口(在来線口)です。

在来線口の駐輪需要は概ね500台程度。新幹線口と違いバス利用目的は少なく、山陽本線の普通列車利用が大半を占めます。しかし専用スペースもラックもなく、車寄せ付近の「歩道」に密集して置いてあるのが実情で、そこさえも確保できない場合は周辺のアパートの自転車置き場に置いているようです。その証拠に某アパートの自転車置き場には「入居者以外の駐輪禁止」という看板が…。
ところがその一方で、昨年まで雑草生え放題だった高架下の鉄柵内には、月極めの自動車駐車場が整備され供用を開始しています。新下関駅には他にもFREX(新幹線定期券)利用客専用の駐車場など、自家用車利用者向けには手厚い保護がなされていますが、その数倍から数十倍にも達する自転車・バイク利用者に対しては、無策に等しい状態が何年も続いています。
安全な囲いの中で保護されるごく少数の自動車と、鉄柵の外で面倒を見てもらえない大多数の自転車・バイク。交通需要管理の側面から論ずるならば、多数集まっても面積では手間のかからぬ自転車・バイクをこそアクセス手段としてより丁重に扱うべきであるのに、駐車場ばかり設置するのは思考が真反対とまでは言いませんが、利用者へのサービスとしていささか不適切であると評せざるを得ません。
何度も主張していることですが、住宅地に近接しているという新下関駅の利点を最大限引き出し、利用客を繋ぎ止めるためにも、駐輪場を速やかに強化・拡充することが求められています。現行の「自転車法」では市町村による設置強制はできないことになっていますが、現状を放置することは地域住民にとっても、また利用客を確保すべき駅側自身にとっても無用の損失を生むだけです。市の担当部局にあっては「電ちゃり」で浮かれる前に、まずこの問題を解決していただきたく存じます。

[1]ウシシ仮面さんからのコメント(2002年05月25日 01時19分32秒 ) パスワード
  

たまたま自分が自転車乗るからそう思うんでしょ?
[2]fumichanさんからのコメント(2002年05月25日 09時02分35秒 ) パスワード
  

>たまたま自分が自転車乗るからそう思うんでしょ?

 nyaoさんのこれまでの駐輪場調査への情熱を思えば、そんな発言はとても失礼になるのではと思うのですが…

>新下関駅・南口(在来線口)

 あそこはバイクを止めるのは大変危険です。通学に1年ほど利用していましたが、私のゼファー400は燃料タンクは蹴られて大穴があくわ、後ろのウインカーは配線を切られて盗まれるわ、ハンドルをへしゃげられるわ(ハンドルロックを無理に解除しようとしたんでしょう)、いやな思いでばかりでした。でも新下駅を利用しないわけにはいかないし、毎日帰るときには本当に祈るような思いで自分のバイクを探したものです。バイク乗りとしての対策をとるとするならば、盗む気が起きなくなるような汚いバイクにするか、不人気車に乗るかしかないでしょうね。自転車ならなおのこと盗まれる例が多いでしょうし…

 でも本来、駐輪禁止の場所でしょうし、JRには責任はないのでしょう。困った問題ですね。
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha. WEB design Rapha.