![]() | ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[1] | ![]() | ごなげったさんからのコメント(2002年03月26日 21時22分29秒 ) | パスワード |
![]() |
ところでなんで10時10分からなのかなー?
もしかしてトンネルのトンっていうことで10なのかー?
![]() |
[2] | ![]() | youkoさんからのコメント(2002年03月26日 21時29分36秒 ) | パスワード |
![]() |
時計のコマーシャル写真が 大体 10時10分
外しましたね すっつれい
![]() |
[3] | ![]() | ごなげったさんからのコメント(2002年03月26日 21時37分33秒 ) | パスワード |
![]() |
>時計のコマーシャル写真が 大体 10時10分
わたしもこれ、考えましたけどね。うーん。
やはり10時きっかりに始まる番組がおおいんで、番組がはじまってからしばらくしてから、FM局で紹介されるということかいな。
それともえらい人が10時に集合して10頃にスタートのボタンを押すセレモニーがあるのかな?
![]() |
[4] | ![]() | 万歳さんからのコメント(2002年03月27日 09時48分14秒 ) | パスワード |
![]() |
>ところでなんで10時10分からなのかなー?
そりゃやっぱり時計の形が一番カッコいいからでしょ!
『ばんざーい!』してる格好だから・・・
\^o^/
![]() |
[5] | ![]() | nyaoさんからのコメント(2002年03月30日 10時50分32秒 ) | パスワード |
![]() |
車道直下の人道はラジオ受聴できるのでしょうか?
…海峡ウォークで持ちこむ人が増えそうです(笑)
![]() |
[6] | ![]() | きーちさんからのコメント(2002年04月01日 13時18分08秒 ) | パスワード |
![]() |
それはちょっと便利だ。
あとはTV受信できれば最高なんだけど・・・同乗者サービスとして。
さすがに運転者は見ませんけどね。
それよりも椋野トンネル、福岡のラジオが受信できないのはツライぞ。
【 下関を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
![]() |
|
![]() |
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.20 by Rapha. WEB design Rapha. |
![]() |