アクアジャンクション くりらじ 小川もこ
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:101352 投稿日:2002年03月13日 23時42分23秒  パスワード
 お名前:くりがしら
第一別館有形文化財に・・・でも
キーワード:その後?
コメントの種類 :その他  パスワード

今月の「みらい」に第一別館が有形文化財になったと出ていましたね。
喜ばしいことであると素直に喜びたいのですが・・・

あれだけこの下熱で論議を呼び、討論されたにも関わらず・・・
何の受益も無い市民も巻き込んで、署名や運動を行ったのですから
何らかの挨拶は有ってほしいと思うのですが・・・

結局、文化遺産保存運動を起こす人たちってそんなものなのかな・・・
なんだか、「言われ損」って感じです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++

とまぁーきつい言葉を発してしまいましたが、終わり良ければすべて良しということで、私自身残ったからって損したわけでもないし、これから根暗にチクチクとその後の利用計画についてつついていこうと思います(笑)

ウソウソ、しかし、これどうすんのよ?
二階までぶち抜いて鹿鳴館時代じゃないけど、舞踏会でも開いて関門の一流社交場にでも・・・

[1]ろんさんからのコメント(2002年03月14日 00時09分40秒 ) パスワード
  

イヤぁまったくです。どこ行ったんでしょう?

今でも残す価値があるとは思えないんだけどなぁ。第一別館。
しかし最近、歴史の重要性を個人的に感じていますので、その意味での有効利用には
少し期待しています。

一流社交場もいいかもしれませんね。
僕には具体的には全くといって浮かんできませんが、市民でアイデアを出すべきでしょう。
最近、元気な唐戸をもっと元気にする第一別館になるといいですね。

[2]非文化人代表さんからのコメント(2002年03月14日 01時26分04秒 ) パスワード
  

ここでこの議論がヒートアップしていた頃、その背景として、なにしろマスコミがさんざん保存をあおってました。あのころの流れで言えば、このたびのことに関する新聞記事は、「やったぞ第一別館!〜ようやく認められた貴重な文化財」「文化は我々が守ったぞ〜市民運動の勝利にようやく勲章」「ようやくここまで…。涙ぐむ関係者 長く苦しかった保存・文化財運動の取り組み」などなど、センセーショナルにいくべきです。それがマスコミの首尾一貫した責任というものじゃないでしょうか。
それが、なんと冷ややかというか、一歩引いた報道であること。報道というものは客観的なスタンスであるべきだから…とでも言いたげ。当初、あれだけ主観的というか、世論をリードしようとするような報道のしかただったのに。いくら、「数ある」「市の」文化財のひとつになっただけだから…とはいっても、なんか、ますますマスコミが作る世論というものに不信感を感じちゃいました。
善良な多くの方々がどんどん煽られ、流されていくのを見ていられず、保存運動アジテーションに真っ向対峙した当時のことを思い出します。
[3]非文化人代表さんからのコメント(2002年03月14日 02時31分17秒 ) パスワード
  

利用法ですが、舞踏会の社交場なら、細江の旧駅の前のビルなら因果関係的にはともかく…って感じだし、NTTの電信博物館ってのが、本来最もまっとうなはずなんだけど、そんなしろもんじゃありません(NTTとしてはそういう整備のための箱としてはここにそれだけの魅力を感じないでしょうし、また、そのような博物館はたとえ出来てもあまり人を集められないでしょう)し、SOHOとかIT・情報系は、いかにも無理やりって感じで、そのような活用は整備する側も入居する側もお互いに不幸だろうし…。

魅力ある建物(つまり、その建物の中にいることが心地よいって感じ)でさえあれば、レストランでも喫茶でもギャラリーでも、本来いくらでも活用できるのに(そういえば、近くに赤レンガの美容院がありますね。あの箱は、そういう魅力があるのでしょうね)、ちょっと商業系もむつかしそうですね。だれもそこで商業系をやってみたいと思わないでしょうから。

結局、市民活動の拠点にするってのが、落としどころとして、いちばん無難なんじゃないでしょうか。保存運動という活動の象徴でもありますし。もし、かつて一生懸命保存を訴えていた人で、そのことに逡巡する市民活動の人がいたら、個人的にはあきれてさし上げます。
[4]くりがしらさんからのコメント(2002年03月14日 08時03分37秒 ) パスワード
  

壁とかがはがれそうだったり、床も危なくてそのままの利用は難しいので予算が必要らしいです。

当時、私は保存反対派でしたが、保存が決まったので悔しいからピカピカに掃除してやろうと申し出たら、危ないからだめだと断られました。
[5]fumichanさんからのコメント(2002年03月15日 23時16分13秒 ) パスワード
  

 下関を出て久しいのですが、市報にはその有形文化財に利用方法は載っていたのでしょうか。もしかして利用方法も決めなくて、とりあえず保存するために文化財の指定をとっただけなのかしら?…

 古いものを大事に取っておくのは文化を伝えるためにも重要な事です。昔の水上警察の建物も、婦人会館横の警察署の昔の建物もそれはそれは立派だったと思いますけど、立て直されちゃいましたね。ということはあの警察署や水上警察署は『文化』とは判断されなかったか、もしくはこれらの持つ『文化』的要素が『実用と安全』的要素に勝てなかったから取り壊されたと言う事か…
 
 わが母校、下関西高校にもそれはそれは古い講堂が残っていました。今にも壊れそうなやつが。(今は多分ないでしょう)それを残しておいて欲しいなあとは思いますが、それはあくまでも感傷というやつにすぎません。今、使っている後輩たちがあぶない思いをするのなら、即、壊して結構と思うんですけど。

 東京に伊藤博文ゆかりの建物があって、それが老朽化を理由に壊されかけたのを、萩へ分解して移送するとかいう記事を最近読んだ覚えがあります。東京人にはわからないのかなあ〜というニュアンスで書かれていました。何時事故が起こるか解らない建物に金を突っ込む決定をしたのは、海響館も調子いいし、市の財政に余裕があるからでしょうね。財政に余裕が無くなれば、文化財指定を取り消して壊すことになるでしょうしね。まさか、有形文化財を保護し続けるためだけに市債を発行するはずは無いし。

 何が言いたくてつらつら書いたかと言うと、私は市外に住んでいるし、保存に反対でも賛成でもないけれど、残す経済的余裕があると市が判断したんならそれでいいんじゃない?ってのが感想です。あくまでも『経済的』に。

 でも、市民の安全に配慮した決定なのかしら?事故がもしあって補償だ、賠償だとなった場合も市が払ってくれるのでしょう。その経済的負担にも耐えられると踏んでの決定なのでしょう。でも、命までは補償してはくれませんよね、あたりまえの話だけど。
[6]KORNさんからのコメント(2002年03月16日 00時20分51秒 ) パスワード
  

おお、ついに有形文化財になりましたか。
とりあえず・・・良かった!?
地道に努力を続けている関係者の方がいらっしゃるのでしょうね。
その人達の努力には敬意を表します。

それにしても、あの熱狂的な「文化を愛する人達」は何処へ行ったのでしょうか?
当時私は下熱での保存運動騒ぎで第一別館の存在を知り、自らの不明を恥じました。
同時に「下関にも案外、文化を愛する人がいるんだな」と感心したものです。
しかし、時が経つほどに第一別館への市民の関心は薄れていく一方ですね。
う〜む。。。

ただ、以前も指摘したのですが、そもそも第一別館は市民なら誰でも知っている
建物というわけでもなく、市民の憩いの場でもありませんでした。
ですから、市民が関心を持てないというのは、ある意味当然だと思います。

当時の熱狂的な保存派の文化人曰く、
『あの建物の建築様式には特別の“価値”がある』
とのことでした。であれば、その“価値”をそのままの形で保存することが
一番真っ当な保存方法であると考えます。
それなのに、保存派の人達までが「第一別館の有効利用方法」を訴えている
現状には疑問を感じています。第一別館の“価値”ってナンだったの???

個人的には、あの騒動以来「建築」に興味を持つようになりました。
その点、第一別館騒動には感謝しています。建築というものは実に奥が深い!
(しかし・・・真に恥ずかしながら、第一別館の“価値”については詳しくありません)

ひとつだけ感じたのは、建築に限らず「文化」というものは
決して「文化人」によって守られたわけではない、ということです。
ごく普通に、その「文化財と呼ばれるモノ」を利用してきた人が、
結果的にその文化を保持してきたのではないでしょうか。
エアコンの効いたマンションの一室で「日本古来の民家の価値」を訴える文化人、
彼等が文化を守っているのではなく、実際に民家に住んでいる人が
結果的に「民家という名の文化」を守っているんですね。

第一別館によって保存されるべき「文化」とは一体何なのでしょうか?

[7]な〜さんからのコメント(2002年03月16日 08時39分15秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2002年03月16日 08時54分51秒
[8]な〜さんからのコメント(2002年03月16日 09時55分42秒 ) パスワード
  

な〜 です

私も当時騒いだ一員ですが、実は「第一別館」実物見たこともありません。

「文化」とは「モノ(文化財)」ではなく「モノを愛する心」だと思っています。「モノ」というのはそれらが作られた背景が有るわけですから、それをも含めて愛し維持していくと言うことであり、生活様式が大きく変わっている今日ではそれなりの労力を要する行為だと思います。それらの行為が文化ではないでしょうか。
私はそういう行為を行っている人々を「文化人」と感じています。

また「モノ」は利用されてこそ初めて価値が出る、ただ残しておくだけでは意味がない。「文化」というより「道楽」だと感じますね。
[9]な〜さんからのコメント(2002年03月16日 11時05分35秒 ) パスワード
  

な〜 です

>「文化」というより「道楽」だと感じますね。

わたくし、時々作家モノの工芸品を買います。季節ごとに飾って楽しんでおります。
でも友人からは「文化人」と呼ばれたことは一度もありません。「道楽者」で通っています。(^_^;)
[10]くりがしらさんからのコメント(2002年03月16日 11時21分09秒 ) パスワード
  

>「文化」とは「モノ(文化財)」ではなく「モノを愛する心」だと思っています。

いい言葉ですね。
日本の文化にはそういう「心」を大切にする習慣が古くから残っているし、そうあり続けたいと願っています。

で、第一別館はどうなんでしょうね(苦笑)
個人的な考え方で言うならば、あれは市民の共有財産です。
ならば、

※貴重な財産であり、後世に残すべき建築様式である。

と強く唱えた専門家は、その保存すべき様式や建築方法を分析しその歴史的価値を ”一般市民レベル” で理解できるように記録に残して万人が「こんなにすばらしいものだったのか」と理解できるようにする義務があるように思います。

これからが本当の『保存活動』であって欲しいと思います。
[11]くりがしらさんからのコメント(2002年03月16日 11時33分15秒 ) パスワード
  

ついでに申し上げるならば、色々な建造物の保存活動について今後も出てくるはずです。
ならば、

保存、保存と保存までの活動だけに力を注ぐのではなく、反対、反対と否定的に活動するのではなく、活動後の指針について明文化して少しのハードルを作って、どちらの活動をおこなうにしても最低限の責任を持つようなルール作りをして欲しいと思います。

そして、意見が対立したとしても決定した後は気持ち良く両方の活動家たちが
「同じプロジェクトに関わった仲間」として良い形での交流が持てるような配慮を最初から決めておいたら有意義だと思うのですが・・・理想論かな(笑)

だって、この広い世界で「第一別館」に興味が無い、知らない人のほうが多い中で賛否の違いはあれ、同じ事に関わった人達なのでそれなりに『縁』の合った人たちですからね・・・(笑)

そんなに簡単に上手くいったら戦争は起きないか(笑)
[12]非文化人代表さんからのコメント(2002年03月16日 12時35分08秒 ) パスワード
  

>当時の熱狂的な保存派の文化人曰く、
>『あの建物の建築様式には特別の“価値”がある』
>とのことでした。であれば、その“価値”をそのままの形で保存することが
>一番真っ当な保存方法であると考えます。
>それなのに、保存派の人達までが「第一別館の有効利用方法」を訴えている
>現状には疑問を感じています。第一別館の“価値”ってナンだったの???

同感です。
下記は、別のスレッドに昨年10月につけた私のコメントです。
なお、下記のコメントに対して、「いや解体方針が変更になってどう決まったのかというと、『保存』ということじゃなくて『保存して活用』ということなんだから活用は保存とセットなんだ」というご指摘がありましたので(そのこと自体「なんなんだー」、って思わないでもないですが、ともかく)、今回[3]で利用法のコメントをつけてみました。
ただ、私の基本的な思いは下記の通りであり、上記引用(KORNさんのご意見)と同感なんです。


[9] 非文化人代表さんからのコメント(2001年10月11日 00時49分34秒 ) パスワード
   E-mail=hi@bun.ka.jp



>使い道を考える!
>保存の意義を考える!
>お金を考える!

…う〜む。ますます私の頭は混乱してきました。
あんな建物、合理的に考えたら、そりゃ取り壊したほうがいいに決まってますよね。でも、合理的に考えたらそうでも、実は、文化的に考えたら、あれは、例え少々コストがかかろうが、使い道を模索するのが困難だろうが、そんなチマチマしたことを超越して、というか、もちろんこれらはチマチマしたことではないにしても、それでも、まずもって、そんなこと以前に、大々々前提として、あれはなんとしても後世のために世のために保存しなきゃならない建物なんだ。それだけの価値があるんだ。というのが、前回保存と決まったときにはっきりしたことじゃなかったんですか。当時保存を訴えた人々も、その信念があったればこそ、あれだけ熱く(勢い余ってついつい過激にさえ)なれたんじゃなかったんですか。だからこそ、保存が決まったとき、「住民パワーで貴重な文化遺産を守った」と、目くるめく達成感・自己陶酔を味わったんじゃなかったんですか。私も(個人的には今もって実感が湧かないのですが)決まったことをいまさらぐたぐた言いたくはありません。
使い道を考えるとか、お金を考えるとかは必要なことでしょうが、この出発点だけはくれぐれも見失わないようにしたいものです。ある意味、本当に文化遺産として価値があるものなら、21世紀初頭を生きている人類の義務として公が税金をつぎ込んでも当然のことだと開き直ってもいいはずだと私は思います。どう考えても、あれは経済原則に乗せるのは無理な建物です。でもそれでもいいんでしょ。貴重な文化遺産を経済原則に巻き込むのは文化国家じゃありませんもの。次元が違うんですもの。ある意味では、ですけど。ここがぐらつくと、話がまたもとにもどっちゃいます。私には、そこのところが、いま結構ぐらついているように見えてしょうがありません。とくに、これから「保存の意義を考える」なんて、どう考えても、論理展開上私には理解できません。まず、あの建物には保存の意義・価値がある、というのが議論の大前提ではなかったのでしょうか。例えば、ウォーターフロントの旧水上警察のコンクリートビルは壊しても文句は言わない(蔦がからまってそれなりに風情がありましたし、歴史的思い出もあったでしょう)が、第一別館のコンクリートビルには文句がある、という違いは、分離派その他もろもろの文化財・文化遺産としての意義・価値があるかどうかの違いだったんでしょ。単なるレトロとか歴史的思い出とかだったら、第一別館「だけ」にこだわる理由がありませんもの。
基本に立ち返りましょう。
[13]非文化人代表さんからのコメント(2002年03月16日 14時11分09秒 ) パスワード
  

保存して活用ということでは、イギリスやヨーロッパ大陸では、都市の中で歴史的建造物がよく保存され、活用というか、そのままビルならビルとして使われています。極端に言えば、歴史的建造物だらけです。ヨーロッパの都市では、門司港レトロも真っ青って感じが当たり前です。もちろん、これは外観の部分であって、内部は大改造しています。大改造コストを少々かけても、歴史的外観を保つ意義を感じているってことでは、ヨーロッパの文化度も高いと言えなくもありません。まあ、景観にこだわっているわけです。それはそれで文化です。また、それを可能にしているのが、そちらの建物は石造り、レンガ造りなどがっちりしているので、内部を使い易いように大改造すれば、まだまだ使えるのです。
しかし、第一別館はどうでしょう。残念ながらコンクリート作りです。景観上も、維持上も、ヨーロッパの(あるいは門司港レトロの)建造物と同列には論じられません。大きくて無理だけど、できるのなら博物館の中に据えて置くべき(つまり建築史上の)価値はあっても、景観上の文化価値はありませんし、コスト的にみて使い続けるのは現実的でもありません。
実は、そんなことは、かつて解体方針が撤回される前にいろいろここで議論がヒートアップしていたころ、私はとっくに指摘しています。ところが当時は、そういうコメントを寄せるとすぐに「コンクリートだからダメっていう考え方にはとてもついていけないけど(笑)…」みたいな、博愛・平等主義者というか、絵に描いたような善良な文化人、つまり「いいひと」のコメントが入ったりしたものです。
私としては、当時、文化財とは何か、文化の心とは何か、みたいなことをさんざん持ち出して、第一別館問題を相対的に見ようといろいろ指摘しました。しかし保存をアジっていたみんなから、「わからずや」の代表のようにみられ、さんざん言われたものです。「あなたには文化の価値が分かっていない。文化の価値を大切に思っていない」と。まあ、こっちはこっちで、そういう人たちを「わからずや」の「自称」文化人たちめ、ってみてましたけど。
その後、方針転換して、保存派が勝利に酔っていた頃、かつて保存派に異を唱えていた人はコメントを寄せるのが気後れしそうな雰囲気の中で、すぐさま、戦後の進歩的文化人の欺瞞、マスコミの欺瞞などを持ち出して今回の方針転換問題を総括し、この欺瞞的うねりに巻き込まれて、保存を訴えることが目くるめく正義だと思って熱くなっていた純粋な「いい人」たちはすぐさま日常に復帰し、熱が冷めていくだろうことを予測し、また、これからきっとこの建物は始末に終えなくなるだろうに、結局誰もその責任をとらないんだよねって、嘆いて見せました。方針転換した直後にですよ。
いま、現実に、そうなろうとしています。

私がここで言いたいのは、私が正しいとか正しかったとか言いたいのではないのです。事実、正しくないかもしれません。そんなことわかりません。神様じゃありませんし、「絶対」はありません。正しい正しくないは相対的なものです。
言いたいのは、マスコミがなんと言おうと、世論からいかにはずれていようと、BBSでみんなから「それでも文化人か」「ゴーマニスト」「ひとでなし」と袋叩きにあおうと、いつも“リアルタイム”で自分で判断して自分の考えを表明してきたということです。かつてあれだけ保存をヒステリックに叫んでおきながら、今では気分が盛り上がらないという人々の中には、要するに“リアルタイム”じゃなかった人も少なくないのではないかと思うんです。いつも自分をいい人、正しい人、心やさしい人、だと位置づけようと思って、ついつい、何がいい人の姿なのか、正しい人の姿なのか、心やさしい人の姿なのか、まわりをみてしまう。まわりをみてから判断する。結局は、“リアルタイム”で、自分が判断することをおろそかにしてしまっている。それでいて、自分の考えだと錯覚して熱くなり、そして自分を、心優しい文化人だと思って満足している。
おれはそんな自称文化人にはなりたくねぇ。こっちから願い下げだってのが、「非文化人」代表というネーミングの由来なので、このことにはどうしてもこだわってしまいます。
[14]非文化人代表さんからのコメント(2002年03月16日 14時40分37秒 ) パスワード
  

もうひとつ。今後のことについて言っておきたい。

行財政改革の必要性(というかもはや必然性ですね)が叫ばれているいま、
地総債は打ち出の小槌じゃない
ってことです。

それだけ。
[15]fumichanさんからのコメント(2002年03月16日 18時11分49秒 ) パスワード
  

>言いたいのは、マスコミがなんと言おうと、世論からいかにはずれていようと、
>BBSでみんなから「それでも文化人か」「ゴーマニスト」「ひとでなし」と袋
>叩きにあおうと、いつも“リアルタイム”で自分で判断して自分の考えを表明し
>てきたということです。

 えらい!私はあなたのファンですぞ。(茶化してません。本気です。)
[16]KORNさんからのコメント(2002年03月17日 01時52分27秒 ) パスワード
  

●な〜さん
>また「モノ」は利用されてこそ初めて価値が出る、ただ残しておくだけでは意味がない。「文化」というより「道楽」だと感じますね。

同感です。
そして・・・第一別館に関しては個人的に「道楽者」の登場を願っています(笑)


●非文化人代表さん
私もファンですよ(笑)
そういえば、非文化人代表さんは例の第一別館騒動から登場されたんですよね。
そう思えば懐かしいテーマです、このスレッド。
当時の私は、心情的には「保存派」だったのですが、
どうも下熱に登場する一部の「熱狂的保存派」の主張にはついて行けず
むしろ、保存反対派の非文化人代表さんの主張を興味深く拝見していました。


●くりがしらさん
>※貴重な財産であり、後世に残すべき建築様式である。
>と強く唱えた専門家は、その保存すべき様式や建築方法を分析しその歴史的価値を ”一般市民レベル” で理解できるように記録に残して万人が「こんなにすばらしいものだったのか」と理解できるようにする義務があるように思います。

そうですね。
第一別館ではこれが決定的に欠けていたのではないかと思います。
保存反対派の『第一別館に何の価値があるの?』という問いに対し、
自称“文化人”の人達は『なぜそれがわからないの?あなたは文化を知らない』
としか答えていませんでした。(もちろんそれは一部の人達ですが)
専門家と思われる人達も『分離派が云々』と説明するだけだったし・・・。

この件に関して、私はあえて「お金」という単位に拘ったのですが
それは少しでも客観的な価値基準を知りたかったからです。
つまり、身銭を切ってでも第一別館の為に行動するという「専門家」の人達
がこの世に何人くらい存在するのだろうかと・・・。
しかし、実際に具体的行動 (→「とりあえず掃除をしよう!」)
を下熱で提案したのは、保存反対派のくりがしらさんだけでした(苦笑)

あの熱狂的だった文化を愛する人達は、今ごろどうしてるんでしょうねぇ。
ひょっとして・・・別の「反対運動」に燃えるような情熱を捧げていらっしゃるのかな?
[17]くりがしらさんからのコメント(2002年03月17日 03時12分53秒 ) パスワード
  

そうか・・・「非文化人」と言う言葉はあの頃に生まれたんだっけ(笑)

「どこが非文化人じゃ?とてつもなく文化人じゃないか!」と思ったのは私だけではないはず(笑)
[18]な〜さんからのコメント(2002年03月18日 18時26分25秒 ) パスワード
  

エセ道楽者の な〜 です

>第一別館に関しては個人的に「道楽者」の登場を願っています

「文化」だから残すのか?「道楽」で残しているのか?私の新たな疑問です。

しかし何です。
「道楽」もお金を気にしているうちは本物ではありません。借金してまででも「道楽道」を貫かねば。そうすればいつかは「文化人」と呼ばれるかもしれませぬ。

う〜〜ん、でも私には無理そうです。
[19]KORNさんからのコメント(2002年03月18日 19時18分17秒 ) パスワード
  

>「文化」だから残すのか?「道楽」で残しているのか?私の新たな疑問です。

う〜む、そうですね・・・
もしあの形を極力残して公民館(?)として大改装する、なんて話になれば
それは文化保存というより、第一別館に良く似た憩いの建物を作るという事ですから
「下関市民の道楽」ということになるのかな。

まあ、それならそれでよろしいのではないでしょうか。

私も「道楽」でお金を気にするなんて粋じゃないと思います。
お金を気にしないから「道楽」なんです。
(収支を気にするのは「道楽」ではなく「商売」)

問題は下関市民がそこまで「道楽」を極める覚悟があるのか、ということですね。
もちろん市民全員が第一別館に関心を持つ必要なんて無いと思いますが、
少なくともあの熱狂的な第一別館ファンの人達は、何らかのアクションを
起こすべきじゃないのかな?

しかし有形文化財に指定された以上、第一別館にそっくりな「憩いの場」を作るより
「文化財」として完全に保存、かつその価値をアピールすることが急務である
と思うんですけどねえ・・・。

[20]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年03月18日 19時38分02秒 ) パスワード
  

いや〜!久しぶりだな〜。(笑)

いやね・・、別館の前に倉庫借りてるんだけどね。
でね・・、よく倉庫に行くのさ。
ほんでさ・・、別館見るのさ、見たくないけど。

ほいさっさ・・、別館さ、ネットかぶってるわけさ。


あれ、文化財かよ。そら、びっくりさ!


[21]SAGさんからのコメント(2002年03月18日 19時41分54秒 ) パスワード
  

たしかに、個人の道楽に行政や市民が巻き込まれただけって見方もできるかも・・

なんともコスト無視の現実性のない活用例の提案を見てると「保存すれば有効に活用できる」というのは、保存させるための方便だったというように受け取れますし。

逆に開き直って「保存されたのでそれだけでもよしとする」としているなら、
非文化人代表さんが指摘されたように、設備的には
にっちもさっちもどうしようもない施設になってしまっただけですし。

そういう見方をすれば、文化と言うより道楽・・ですかね。

ただ、文化と道楽って案外近いものかも。。。
結局、署名された大多数の価値観としては、
自分たちの税金を使って保存すべしという物だったということなんで、
そのことが道楽でなく文化として認められる1つの指標なのかも。。。

ただ、署名した人たちが出どころが税金ってことまでホントに考えてんの?っていう疑いは持ってますが・・(笑)
[22]くりがしらさんからのコメント(2002年03月18日 20時28分10秒 ) パスワード
  

埃有る・・・あっ違った誇りある文化財だ・・・ほいさっさ

きっと反古・・・あっ違った保護しているの・・・さっさ

けっして頬かむりして面を隠しているわけではないのだ・・・ほい((((^^;

ところで別館と言うからには本館はどこなの?



[23]な〜さんからのコメント(2002年03月18日 22時03分33秒 ) パスワード
  

な〜 です

残った物と言えば、私が用意した「ビール券」も未だタンスに眠っておりますぞ。
[24]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年03月22日 14時33分33秒 ) パスワード
  

あら・・・・。

寂しくなったですなぁ〜。(笑)

しょうがないので、私が報告をば。
最近では、桜の季節のようで街は賑わい慌てた花見ラーが
各公園にて暴れているようです。
しかし、別館殿は相変わらずの御様子で、花見に行き交う人々を横目に
寂しくたたずんでおられます・・・。

ネットに被われた体には、何か哀愁が漂っており、
本来、コンクリートは冷たく人間味が無いなどと言われていたはずなのに
別館殿の体からは、寂しく悲しく、涙が滲んでいるようでした。

助けてあげたい・・・、あなたをもう一度生き返らせてあげたい。
しかし、私にはできない・・・。
行政に立ち向かう勇気、理論も無い。

小さな私にできる事・・・・。
桜の花びらをあなたの元へ運ぶ事しかできなかった・・・・。

決して私は文化人では無いが、これだけは言える。
あの時、あなたを養護し保存をぶちまけた文化人より
私はあなたを見ている。
スーツに身を固め、さも、偉い人のごとくあなたを見てこれからの
あなたの将来を考えて行ったあのあのあの・・あの、***人よりも
私は見ている・・・・。

[25]AGPさんからのコメント(2002年03月22日 23時22分39秒 ) パスワード
  

>小さな私にできる事・・・・。
>桜の花びらをあなたの元へ運ぶ事しかできなかった・・・・。



ぎんちゃん、って・・・
・・・詩人やね〜(ほれぼれ)
[26]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年03月23日 14時48分09秒 ) パスワード
  

・:似せ者かと・・・思ったら本物らしかった...。(笑)

詩人かぁ〜、いい響きだけど、とても俺には似合わないな・・・。(笑)
どちらかと言うと、死人だな。

おまけに(ほれぼれ)なんっつぅのも・・・、な。(笑)

ところでさ、別館さんはあれからどうするのでしょう?
教えて欲しいで ごわす。(笑)
あまりに可哀想なんだけどね・・・。




っと、言っても今度いつ出てくるかわかんね〜もんな。
ま・・・、独り言でも言うとくか。



[27]偽?本?AGPさんからのコメント(2002年03月23日 15時08分48秒 ) パスワード
  

>・:似せ者かと・・・思ったら本物らしかった...。(笑)

いやいや、本当の所、わかんないよ〜!


>ところでさ、別館さんはあれからどうするのでしょう?
>教えて欲しいで ごわす。(笑)

新年度予算の中で、この建物の保存と活用に向けた基礎データ
得る為の、劣化調査を行なう予定ですよ。
[28]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年03月23日 15時26分31秒 ) パスワード
  

ほ〜〜〜〜〜!そうでっか?
保存と活用ですな。

中の階段蹴りやぶったからな・・・・。俺。(笑)
ま、中身は全部改装するんでしょ?

しかし、何に使うつもりなんだろうな〜。
もしも何も使い道なかったら、僕に倉庫で貸してくれるかな・・・?(笑)
いやいや、事務所で。(笑)

いや、待てよ。
武道場にしようよ。
あちこちにある道場集めてさ、一つの所でやる!
それなら各道場の交流もはかれるし、習いたい人たちも
あれこれ見れて選べるし。

下関には武道場って無いもんね。(本格的な)
雰囲気も武道にはあってないかい?(笑)


っと、勝手な事言うてますけど。本気です。(^^:



お願いしますよ〜〜、偽かもえじぴ〜!(笑)
[29]午年の野次馬さんからのコメント(2002年03月23日 18時53分29秒 ) パスワード
  

保存と活用ではありません。
選択の結果はまさに成り行きであり、しがらみに縛られて、ものごとに対する切れが弱くなった結果です。
紆余曲折の時の流れとして残っただけで、棚上げ処置であり、活用なんてできる代物では無いことは見たことのある人は誰でも判っています。

この場合、金食い虫であり、動けば動くほど馬鹿は誰かがハッキリと見えてくるのも時間です。

脳死患者を生命維持装置で、あと100年ベッドに寝かせるような選択をさせた医者(この場合建築評論家)、誰がもう充分です天国へ行かせてやって下さいという親族(この場合自称保護運動家)、風が吹くと儲かる桶屋(この場合公共事業を市民のためと思っている○○家)さてさて、一番利口なのは誰かな?
[30]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年03月23日 22時42分28秒 ) パスワード
  

なんとな!
ほなら、私に一つ仕事として、あの別館をどうするか?って
のを2000万くらいで受けましょう。(笑)
工事の予算はまた別途ですよ、もちろん!

発注業者も私が選定する。ってのはどうでしょう?


さぁさぁ〜。皆さん寄っといで!
お金ばらまくよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!

市民の血税!さぁ〜、皆さんで使いましょう!(笑)

させてくれんかな・・・・・。いや、ほんまマジで。
[31]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年03月25日 11時41分12秒 ) パスワード
  

誰も寄ってこないじゃん。
俺って人気ないのね〜〜〜。(笑)

もう、ここに寄る前に何処かの建築屋さんが決めてるかもね。(笑)
一人ではしゃいでる俺ってバカ?


もしもそうなら・・・、俺も仲間に入れてくれよな〜〜〜〜。
たまにはさ〜、他の奴にも儲けさせろ!ってんだよなぁ〜。
不公平だよな〜。ぶつぶつぶつぶつ・・・・・。
俺に儲けさせてくれたら、俺のおごりでここの皆、焼肉食べに連れて行ってあげるのに。(笑)


あ〜〜、おしかったなぁ〜。(笑)
[32]常道さんからのコメント(2002年03月25日 17時19分34秒 ) パスワード
  

ぎんちゃんへ

お床は黙って・・・・に決まってるじゃない!

こうゆうことは、声が出そうになったら、口をふさぐのが常道です。

これが日本です。
[33]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年03月25日 17時31分24秒 ) パスワード
  

そっかぁ〜〜〜。知らなかったぁ〜!
よし!黙る!

黙ったら、ええのか?


今日はええ勉強になったな。(笑)
[34]常道さんからのコメント(2002年03月25日 18時16分11秒 ) パスワード
  

ぎんちゃんさんへ

ぎんちゃんさんも色々考えての発言が 30)でしょうけど、考え方もエロエロとあって、“歴史は夜作られる” のでまだ時間が早すぎるかもネ!
[35]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年03月25日 18時38分25秒 ) パスワード
  

うっ!う・・・・う・・・。

あ・・あ・・・う.....、

誰か俺の口塞いでくりぃ〜〜〜〜〜!!

常道さん!!そんときゃ宜しくね!!
[36]常道さんからのコメント(2002年04月02日 15時39分26秒 ) パスワード
  

時に
有形文化財ってあの建物のどこを、有形文化財としたのでしょうか?
修理の仕方や改造の仕方によっては、文化財としての価値が無くなると考えられますが?
下手に触ると価値が無くなるのが骨董品で、同じ様なものでしょ!
磨いたり、手を加えちゃいけないところは何処なんでしょうかね?
継ぎ足したプレハブ小屋が有形文化財かも知れないな〜と思いながら裏を見てみましたが、建設当時に復元しても本当に有形文化財の価値があるのかな?
どう見てもよその町にはごろごろしてるコンクリートの建物だけど?
有形文化財にしたらなんにもさわれないで金食い虫になるのが、建物の本物の有形文化財のはずだけど!
法律的には現状維持以外は出来ないのじゃないかな?市だと出来るのかな?
金無し市が、くちらせて→有形文化財解除→自然倒壊→納得、のシナリオのような気がするな!台風の時に引き倒すための網も全体にかけてあることだし・・・
[37]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年04月10日 11時44分02秒 ) パスワード
  

ふぅ〜。

誰もこんなぁ〜。(笑)
[38]常道さんからのコメント(2002年04月10日 17時19分45秒 ) パスワード
  

ぎんちゃんさんへ

>ふぅ〜。

>誰もこんなぁ〜。(笑)


中に煉瓦色の何かが入っていて案のない“ほぞん饅頭”とか、作って売ってみたら?
ぎんちゃんさんは、中がどうなっているのかを知ってるんだから、どうしようもない味でも反対派の人は確認のため買いにくるかも!

有形文化財指定の商品化第一号として、保存を取り上げた新聞は取り上げるよね!(笑)
[39]みすずさんからのコメント(2002年04月10日 18時17分04秒 ) パスワード
  

保存と保全ということで、例として天井など部屋ごと、こと細かく分類してるよ。
私は、保存に賛成、反対は別にして決定に近い立場で関わってきてました。
当局サイドではないですよ。

まぁ、ここに書かれていることは市民の本音で間違いないと思います。
私も、ほぼ同意見なのですから(笑)

つまりは、保存に決まったけど、内容までしっかり市民のみなさんにわかりやすく
説明浸透してなかったのね。
いろんな憶測や勝手な解釈が飛び交ってるしね。
それもこれも、当局の情報公開不足なんじゃないのかな?
たとえば、今後国の重要文化財に指定されたら、国から莫大な保存に関しての補助金が支給されるとかね。
その指定される確率とかもね(笑)
[40]常道さんからのコメント(2002年04月11日 09時05分36秒 ) パスワード
  

>たとえば、今後国の重要文化財に指定されたら、国から莫大な保存に関しての補助金が支給されるとかね。
>その指定される確率とかもね(笑)

重要文化財に指定されても、今の国は膨大な補助金の支給はむり?m(- -)mでは?

当局の情報公開不足ついでに“ペイオフつもり法案”を制定して、市民の1000万円以上の貯金を全額没収して保存に使ったら、日本中から見にくるかも(笑)
保存して価値を存続するとしたら、実際にそのくらいの金が今後必要だよね!
高額所得者からの税金だけでは足りないよネ・・・・俺の税金もつぎ込まれる・・・
働くぞ・・・これが常道ダ・・・m(x x)m ウ、ウ、ウ、・・・
[41]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年04月11日 11時09分51秒 ) パスワード
  

饅頭かぁ〜・・・。
まずいの?(笑)
カモンワ〜フで売れば良かったかな?

本物のレンガのカス入れてさ。
食えねぇーっつうのよね。(笑

>働くぞ・・・これが常道ダ・・・m(x x)m ウ、ウ、ウ、・・・

うまい!座ぶとん一枚!!


今から饅頭の開発します。
ちょいとレンガ盗んできますわ。
粉にした方がいいかな?(笑)
[42]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年04月13日 12時07分44秒 ) パスワード
  

・・・・・・。

(おんぷ)誰もいないスレ〜!**誰もいない海〜!**
     皆の気持ちを確かめたくてぇ〜〜


ん〜〜〜。一人芝居!  芝居てくれ〜。(笑)(分かる?)


  CMでした。
[43]遊び人の松っあんさんからのコメント(2002年04月14日 00時40分41秒 ) パスワード
  



何が言いたいのかよーーー分からん・・・・・・・  ポツリ。
[44]常道さんからのコメント(2002年04月15日 09時54分06秒 ) パスワード
  

>萩に行ってきました。
萩駅の駅舎入り口の駅名看板が新しくて、書かれている内容は、“観光有形文化財 萩 駅”でした。
立派な無人駅でさえこれだ!と中を見学いたしました。
日本初の鉄道の起点である旧新橋駅のホームの石組みで萩駅の駅舎周りの花壇の縁取りがあり、五角形の木造電話ボックスなど門司港駅と同等以上のノスタルジア(その時代のことは本の中の写真に対する空想の世界として)を噛みしめてきました。
多くの人の出会いと旅立ちをした駅舎の価値観は、展示品の賓祖さを充分に埋めている観光有形文化財だと感銘し、記念写真を大正ロマンのある木造電話ボックスを背景の中心としてスナップしました。
駅舎のように駅前広場が充分にあり、記念として、観光施設としてバスも止まれる萩の中では良い場所と考え、観光有形文化財という目的を明記している担当者の保存に対する方法論も信念も感じました。
同じ目で見て、今までの経緯を踏まえ、あのクズを“観光有形文化財”でも“二十世紀の遺物”でもなんでも良いから保存する人たちからのメッセージが伝わるものにして下さい。読ませて伝えるメッセージは最低であり心に残らないものだということを付け加えます。
[45]くりがしらさんからのコメント(2002年04月15日 10時32分58秒 ) パスワード
  

萩駅・・・確かにノスタルジックな佇まいは味があって好きです。
壊れていない周りの景観にも溶け込んでいると思います。

もし萩駅でなくて、幡生駅だったとしても観光有形文化財になっていたのかな?
「残したい」という地域の熱い気持ちがそこに入ってこそ残せるし、維持できるものです。そしてどれだけの共感を得られるか?

>あのクズを“観光有形文化財”でも“二十世紀の遺物”でもなんでも良いから保存する人たちからのメッセージが伝わるものにして下さい。読ませて伝えるメッセージは最低であり心に残らないものだということを付け加えます。

まさにそのとおりだと思います。
[46]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年04月15日 11時14分06秒 ) パスワード
  

>何が言いたいのかよーーー分からん・・・・・・・  ポツリ。


失礼なやっちゃな・・・・。
この僕の高度なCMがわからんかな〜。

[47]常道さんからのコメント(2002年04月15日 16時19分51秒 ) パスワード
  

>ぎんちゃんさんへ

>高度なCMがわからんかな〜。


きっと、コードレスの電池で動くやつで、途中でバテタリーする失礼なやつかもネ〜。
[48]遊び人の松っあんさんからのコメント(2002年04月15日 20時55分20秒 ) パスワード
  

ぎんちゃん・・・・・  あの〜〜〜〜〜〜〜〜

どのヘンが「高度」なんかいねー?

どう無い頭ひねってもワカラン。

ワシの方がボケが始まったんじゃろーかーねー・・・・・・・う〜〜〜ん。
[49]私は見ていたさんからのコメント(2002年04月15日 22時00分30秒 ) パスワード
  

あれだけウダウダと保存活動をして市民を振り回した連中はなぜ一言もコメントをださないんです?
過去ログ拾い上げてHN引っ張り出してみましょうか。
[50]GOTOさんからのコメント(2002年04月16日 11時33分00秒 ) パスワード
  


やれば。
[51]遊び人の松っあんさんからのコメント(2002年04月16日 23時15分18秒 ) パスワード
  

GOTOさん、えらくトンガッちょるね。  (^_^;

>過去ログ拾い上げてHN引っ張り出してみましょうか。

私は見ていたさん、人の非をせめるのでしたら、せめて本当のご自分のメールアドレスを

掲げてからにされてはどうでしょうか?

自分は安全な場所に居て人を責めると言うのは、ちょっとどーかな。

俺はそういうの好かんな。

ここはいわゆる「居酒屋」なんじゃから、あまり無粋なマネはしないほうが・・・
[52]私は見ていたさんからのコメント(2002年04月17日 02時28分57秒 ) パスワード
  

やっぱり敏感に反応するんだ(エヘヘ

掲示板にコメントした人とは書いていませんよ。
では、GOTOさん、松っあんさん一つ質問させていただきます。

掲示板で色々と発言した人たちの中で現実の世界でどんなことを言ってひつを集め
どんな講釈で保存を唱えていたかご存知ですか?
[53]私は見ていたさんからのコメント(2002年04月17日 07時55分08秒 ) パスワード
  

文訂正:

掲示板で色々と発言した人の中で、実際に保存活動をしていた人たちがどう言って人を集め署名を求め、どんな講釈で保存を唱えていたかご存知ですか?

自分がアドレスを明かしているからといって明かしていない相手を無粋と攻撃することも十分無粋なまねだと思いますな。

何度か集会に呼ばれた者として、過去の掲示板を読み直してみたら腹が立ってきました。安全な場所から「やった者勝ちよ」とほくそえんでいるのはどっちなのでしょう。
[54]遊び人の松っあんさんからのコメント(2002年04月17日 08時17分40秒 ) パスワード
  

私は見ていた氏へ。

話のわからん御仁じゃのう、おまはんは。
  
前々から偽メールアドレスで投稿する連中には、まともに受け答えせんことにしちょるけど・・・・・

   1)ここの居酒屋は発言することも自由。
     しないことも自由。

   2)ここでの発言は行政に反映されることはありえない。
     むしろ反映されるほうが恐い。

俺自身は第1別館が保存されようがされまいが、全く興味がないもんでね。
   
以後、おまはんのRESには受け答えしないからそのつもりで。

文句があるなら、俺のメールにな。

これ以上のやり取りは、板を汚す元になるから。
   
[55]私は見ていたさんからのコメント(2002年04月17日 09時22分48秒 ) パスワード
  

なんとまぁ我の強い人ですね。
興味ない人間が興味ないスレに顔出して興味ない人間に噛み付いて興味ない話題を振られたら板を汚すから受け答えしないとはね。

ただのかっこつけしーなだけじゃないの。

あなたに話をわかってもらおうなんてかけらほどもおもっていないし、
俺はそういうのはすかんってあなたに好かれようなんてかけらほども思ってないって。

独り善がりはやめて欲しいです。勝手に出てきてぶつかってきたのは君です。
ここは第一別館の話題について語っているスレです。
これ以上のやりとりはうんぬんではなくて最初からあなたは出てくるべきでない人なのです。

以上 さようなら

[56]GOTOさんからのコメント(2002年04月17日 09時47分56秒 ) パスワード
  

>GOTOさん、えらくトンガッちょるね。

松っあんさん、お元気そうで。

とんがっていません。

>過去ログ拾い上げてHN引っ張り出してみましょうか。
ということなので、実際にやってくれると面白いな、と思って。

下熱の検索プログラムは、すぐれものですが、
「第一別館」で検索して、
書込みを読んで、
賛成意見か反対意見かを判定して、
「HN引っ張り出して」、
掲示板に書き込む状態にするのは、かなり手間がかかります。

第一別館保存賛成の意見は、キーワード「第一別館」だけで
拾えるわけではないでしょうし。

それから、
>掲示板にコメントした人とは書いていませんよ。
ということですが、
掲示板にコメントした人のものでないと、
過去ログもHNもないのではないでしょうか。





[57]GOTOさんからのコメント(2002年04月17日 10時07分43秒 ) パスワード
  

(追加)

>掲示板で色々と発言した人の中で、実際に保存活動をしていた人たちが
>どう言って人を集め署名を求め、どんな講釈で
>保存を唱えていたかご存知ですか?

全然、ご存知ではないです。
[58]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年04月17日 13時14分03秒 ) パスワード
  

保存した。
わぁ〜〜い!よかったよかった!

で、どういいの? って、言いたいのが反対派やね。(笑)

おまけに、今の別館の有り様ときたら・・・。
可哀想そのままやで。(笑)
あんな事する為に保存したんかい!って言いたいわけだよ。

で、誰も出て来ないので、きっとこれから素晴らしい保存と利用の提案が
出てくるんだろうな〜、って待ってるわけさ。(笑)

待ってるんだよ。
あの素晴らしい歴史的に価値がある建物をどうするのか?
いったいどうやって保存するのか?
利用するなら、どう利用するのか?

これ考えると夜も寝られないんだ。(笑)
[59]ぎんちゃんさんからのコメント(2002年04月17日 13時18分49秒 ) パスワード
  

このまま、誰も保存派が出てきてくれなきゃ
俺は寝不足で死んでしまう・・・。

死ぬのが早いか情報を聞くのが早いか・・・。

お〜〜。この哀れな小羊に安心を!


誰か答えてくれ〜〜〜〜〜。
知ってる奴はいないのか〜?

何も使わないなら俺に倉庫として貸してくれ〜。
月、5万円!  ダメか?(笑)

[60]SAG@管理スタッフさんからのコメント(2002年04月17日 13時38分09秒 ) パスワード
  

掲示板での議論が、個人攻撃にならないように注意して下さい。

HNを引っ張り出すのではなく、その人の論を引っ張るだけで議論は可能ですし。
[61]みすずさんからのコメント(2002年04月17日 14時58分15秒 ) パスワード
  

前にもコメントを書き込みました、第一別館の保存と活用に割と近い立場で関わった者です。
私自身保存肯定派、否定派はおいといて(笑)

当局側の情報公開の仕方が十分でないみたいです。
憶測や誤解、保存活用決定後の反対派の否定的意見とか、いろいろ噴出してますね。

正確な情報をもっとわかりやすく伝えないとまずいですね。

くわしいことは、下関市教育委員会・文化課に「下関市役所第一別館の保存と活用にかかる提言」について教えてほしい!!
って言えば、教えてくれると思います(たぶん・・・忙しくなければ?・・・)

そしたら、
1、今日の社会的背景
2、歴史と特徴
3、保存活用されることの意義と保存に関する考え方
4、利用試案について
5、実現に向けての提言

とかね
[62]非文化人代表さんからのコメント(2002年04月17日 15時03分51秒 ) パスワード
  

「第一別館、保存されるといいよね」っていう、率直な心情それ自体は、決して悪い考えではありませんよね。
保存を望むこと自体は間違いではありませんし、望んだ人が間違った人であるわけではありまりせんよね。

だけど現実問題となるとねっという点で、いろいろとあるだけのことで…。
また、保存をさせようとするあまり、そのやり方が…っていうだけのことで。

いずれにせよ、
保存を望む心情自体は、否定されるべき筋合いのものではありません。

あたりまえのことですけど…。
[63]くりがしらさんからのコメント(2002年04月17日 15時50分04秒 ) パスワード
  

ネット上での討論は毎度のことだから良しとして、現実に署名や集会に振り回されたという話は耳にします。知っている人もしきりにその事を言ってます。
御礼の一言も無くやりっぱなしだと・・・

具体的にどんな活動があり、どんな不満が尾を引きずっているのかなど中立的なところから見た事実関係を聞いてみたいです。

署名運動にありがちな頭数揃え・無断署名・電話などでのいい加減な説明による名義借りなどが多数有ったのであればちょっと問題かもしれませんし、無かったのならしばらくそっとしておいてあげたほうが良いのかもしれませんし。


[64]GOTOさんからのコメント(2002年04月17日 15時53分34秒 ) パスワード
  

あでぇ、消えてる。
[65]GOTOさんからのコメント(2002年04月17日 17時43分23秒 ) パスワード
  

あでぇ、消えてないか。
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha. WEB design Rapha.