![]() | ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[1] | ![]() | きらら かおるさんからのコメント(2001年09月16日 08時12分42秒 ) | パスワード |
![]() |
きらら博協会に、大文句を言いましょう。(すでに言っていたら、あしからず。)
http://www.pref.yamaguchi.jp/expo/iken/fiken.html
![]() |
[2] | ![]() | yhukiさんからのコメント(2001年09月16日 13時22分43秒 ) | パスワード |
![]() |
あー、お気の毒です。
とっても残念なスタッフですね。
レベルの低い人間達だとおもいます。
風邪引きませんでしたか?
おだいじにね。
![]() |
[3] | ![]() | きらら関係者じゃないよさんからのコメント(2001年09月16日 18時17分00秒 ) | パスワード |
![]() |
それは災難でしたね…
きららでは学生等のバイトも多く雇い入れ、開催間近になって
収集されたメンバーが多々いるそうです。
でも、全員がそのようなスタッフではないですよ…
まぁ、あのような場所では1人のスタッフの行動が全体のイメージに
繋がるものですけれど…
きららには良いスタッフの方もいらっしゃいます。
私はきららのドームの階段で怪我をしてしまったんですが、
そのとき若いスタッフの方がとても良くしてくださいました。
あと2週間のきらら、そのような思い出を消しに再度 楽しみを見つけに
きららに行こうとは思えませんか?
【 下関を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
![]() |
|
![]() |
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha. |
![]() |