株式会社 エミ くりらじ 式日
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100992 投稿日:2001年08月12日 07時51分56秒  パスワード
 お名前:おだ
海峡散歩(38)金子みすゞと林芙美子

コメントの種類 :オススメ  パスワード

下関の唐戸周辺にある金子みすゞと林芙美子の
文学碑などをたずねてみました。
金子みすゞは映画になりましたね。
公開が待たれます。

[1]あさかぜさんからのコメント(2001年08月12日 09時53分04秒 ) パスワード
  

>金子みすゞは映画になりましたね。公開が待たれます。

以前は、下関での土日公開がなかったのですが、追加されています。
下関市民会館大ホール
 8月 15(水),16(木),17(金),25(土),26(日),29(水),30(木),31(金)
下関市文化会館
 8月 23(木),24(金),28(火)
時間 10:30〜 14:00〜 19:00〜

山口県映画センターに電話予約すると前売りと同額だそうです。
(但し、電話は日、祝にはできません)
--
TBS創立50周年記念番組 :「明るいほうへ明るいほうへ」
放送:8月27日(月)21:00〜23:24
演出:石井 ふく子  出演:松たか子 渡哲也 中田喜子 他
[2]あさかぜさんからのコメント(2001年08月12日 09時55分33秒 ) パスワード
  

「明るいほうへ明るいほうへ」は「金子みすゞ」のドラマです!
[3]おださんからのコメント(2001年08月12日 15時59分10秒 ) パスワード
  

あさかぜさん、
映画の上映とTVドラマの放映予定
の情報、ありがとうございました。
[4]非文化人代表さんからのコメント(2001年08月13日 15時42分33秒 ) パスワード
  

林芙美子の方、どうなんですかねえ。
非文化人の私としては、金子みすゞはさすがに読んでいても(感動しました〜)、林芙美子、全く読んでいません。もちろん、どんな人か、どんなタイトルの小説を書いたか、くらいは若干知ってますが、肝心の作品を全く読んでいません。
金子みすゞと並んで林芙美子のことを言い立てる人で、彼女の作品に感動した上で物言いしている人がどの程度いるのか、あるいは、世間一般に、林芙美子の作品のフアンが現在どの程度存在するのか、非文化人の私としては非常に疑問に思っています。
これまで、第○別館保存運動をするような自称文化人には賛成できない、クジラを食べたらかわいそう運動をするような自称文化人には賛成できない、という立場をとってきた私としては、当然の帰結として? 金子みすゞなら理解できるけれども、林芙美子でも町おこし運動となると(おださんはそうおっしゃっているわけではないですが、風潮としてそんなことを言う人が少なからずいます)、疑念を持っています。
[5]おださんからのコメント(2001年08月14日 07時14分47秒 ) パスワード
  

非文化人代表さんへ

このサイトをご覧になっていて、このBBSに書き込まれるている訳ですから、
もやは非文化人とは言えません。
文化人かどうかの判断基準はあいまいですが、わたしは文化人が好きです。
町おこしであれ、何であれ、それがいい形で、金子みすゞや林芙美子の顕彰に
なっているのであれば歓迎したいと思います。
[6]非文化人代表さんからのコメント(2001年08月14日 11時45分47秒 ) パスワード
  

私も、実は文化人が好きです。
この場を借りて私の立場を言いますと、例えば、貴重な文化財は保存すべきだと思います。単なる合理主義・功利主義でものを判断するのは好きではありません。文化財は合理主義・功利主義を超えて保存すべきであって、これは現代を生きている我々の責任でもあります。ただ、第○別館「までも」が本当に保存すべき文化財だと「本気で」思ってるんですか?ってことです。古けれゃなんでも保存すべき文化財、建築学的云々とちょっと言われたらすぐ保存すべき文化財、ってわけではないでしょ? 本当に文化人であるならば、その建物がどれほどのものか、自分自身で見極められなきゃだめじゃないの?ってことです。
また、くじらを食べたら、たしかにくじらがかわいそうです。それは当たり前です。ただ、くじら「だけ」が特別にかわいそうだと「本気で」思っているんですか?ってことです。そうでないならそうでないと、はっきり言うのが文化人じゃないのってことです。もし、「そうはいっても、アメリカ人は、地球上にくじらを食べる人々がいると思うと、それだけでひどく心が痛んでいるんだ、あなたは、そうやって現実に心を痛めている人が他国にいることにまで思いを致した上でそのようなことをしゃあしゃあと言ってるのか。なんと傲慢な。」と涙声で反論されたら、ギャフンとなるんですか?ってことです。こういう、どっちが正しくてどっちが間違っているという次元では割り切れない問題に対して、文化人としての自分のアイデンティティはないのでしょうか(くじらは絶滅に瀕しているわけでもありません)。
その流れで、林芙美子についても、せっかく当地にゆかりがあるのなら顕彰していく意義を認めるにやぶさかではありませんが、顕彰しようとする文化人の一人一人が、本当に林芙美子の文学の内容を認めて、自分なりにその文学を感じて、その上で顕彰しようとしているのですか?ってことを言いたかったのです。それをしていないのなら、みんながいうから第○別館は保存すべき文化財、アメリカが言うからくじらは食べちゃいけない、というのと一緒ですよってことです。自分の判断や体感としての感性抜きで、ただ「やさしい、いい人」然として動いてしまうのは、文化人とは言えません。一見文化人に見えますが(自分でもそう錯覚しているようですが)。

以上は、私がこのようなHNを名乗るに至った私自身の考えの背景を述べたものです。ここでは私の考えの中身の是非よりも、私の発想はどこにあったのかご理解頂けたらと思います。中身の是非について注目されると、このコメントは論争の火種になりかねません。しかし私は、ここで応戦するつもりはありません。一言だけいいますと、人間神様じゃありません。私ももちろん神様じゃありませんから、私の判断や体感としての感性は井の中の私の世界の判断や感性でしかありません。しかし、文化とはそんなもんだと思います。文化に教科書のあろうはずがありません。教えてもらうものじゃありません(そこが文明との違い)。ペーパーテストでその人の文化度の点数がでるわけじゃありません。…いずれにしても、個々の中身については、もうさんざんやりましたし、少なくとも、このスレッドはそのような場ではありません。

話をそらしてしまってすみませんでした。
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha.