シャベリン(アーツ) 大阪屋 くりらじ
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100799 投稿日:2001年04月28日 17時58分35秒  パスワード
 お名前:はまかわ
朝日新聞の件に関して

コメントの種類 :提案  パスワード

管理人@浜川です。

さて表題どおり朝日新聞のけんに関して、管理人は記事にする事を許可したのか??という質問がありましたので、お答えしておこうと思います。

まず、事前に朝日新聞の記者の方からメールがありまして、
”下熱”の教科書問題のスレッドを記事にしたいとのメールの内容でした。

これに対して管理人としては以下のメール返信いたしました。
--------------------
了解いたしました。
できれば、どのような内容でどこの部分を抜粋されるか簡単にでもお教えいただければ幸いです。
事前に書き手に了解を得れる物に対しては了解をとっておきたいと思いますので
--------------------

これに対して朝日新聞の記者の方から今週の水曜日に
--------------------
・紙面掲載前に、あまり具体的な内容はお知らせできない。
・「教科書は外交文書ではありません。」などを使わせて頂くつもり。
・「こんちゃん」こと近藤市議と、「AGP」こと江島市長の発言が主になるがこの2人については既に取材済みなので特に了解は必要ない。
・大まかなテーマとしては、「教科書問題」という議題に対する江島市長の「公人」と「私人」の両面両立、関係者の受け止め方。
・掲載日はまだ未定ですが、近日中には掲載したい考でいる。
----------------------
とのお返事を水曜日にいただきました。
私の判断だけでは少し難しいので共同管理人の皆さんに昨晩お知らせして、意見を聞いたところ、”どんな記事かはっきりわからないのであれば止めておこう”との結論になったので今日にでもメールでお知らせしようと思いましたらば・・・・吃驚仰天!!皆さんがご存じのようになっていたわけです。

私が書いたメール”了解です”との言葉がどうも許可しているというニュアンスにとられた・・・。これに関しては率直に私のミスでした。
AGPさん、こんちゃんさん、そして発言してくださった方々に大変ご迷惑をおかけした事心よりお詫びもうしあげます。
(私としては、”転記したい事は了解したので、発言者の方々に了解をとるまで待ってくださいね”というつもりで書いたのですけど・・・・)

少し気になるのが・・・・
----------------
・「こんちゃん」こと近藤市議と、「AGP」こと江島市長の発言が主になるがこの2人については既に取材済みなので特に了解は必要ない。
----------------
この部分なんですよね・・・・こんちゃんさんのコメントを読むと、教科書問題のスレッドに関しての取材ではなくて、”下熱の歴史”についての取材だったと書かれてありますし、あんな記事に使用する事に”AGP”さんが了解したと思えないのですよね。

常識的に、私が返答するまで記事の掲載はないだろうと思っていた読みの甘さと、紛らわしいメールを書いてしまった事が今回のような事態を招いてしまった事を深くお詫びします。

[1]くりがしらさんからのコメント(2001年04月28日 18時52分07秒 ) パスワード
  

http://www.asahi.com/information/copyright.html#top

朝日新聞って自分のホームページには著作権のことえらそうに書いてるくせに
人のことは何も考えてないね。(笑)抗議のメール1Gくらいの重し付けて送っちゃおうかな(笑)

まぁー新聞社が取材に来るほど話題性のある掲示板になったことは
管理人さん達の4.5年間の努力があってこそのことだし、
機能的にも内容的にも私が見る限りここよりもすごい掲示板って全国にそう
沢山は無いわけだから喜ばしいことですね。(笑)

その分、前に書いたように管理人さん達が様々なレジスタンスや
裏方に回らなければならないもどかしさもあるんでしょうけど
周りがフォローして支えてあげたいものです。

面白くなってきたぞ(^^)なんて思うのは不謹慎かな?(((((^^;

エラそうにすいません。m(__)m
[2]マイルストーンさんからのコメント(2001年04月28日 19時12分27秒 ) パスワード
  

ま、浜川さんたちが「ノー」と答えたとしても
記事は掲載したでしょう。
「報道の自由」ってやつでね。
そう気にされる必要はないと私的には考えます。
浜川さんに責任はないですよ。
「このテーマにはこれまで約30人が投稿したとみられ・・・」
とありますから、あのスレッドを最後まで読んだことは間違いないですね。
[3]AGPさんからのコメント(2001年04月28日 19時16分52秒 ) パスワード
  

>「こんちゃん」こと近藤市議と、「AGP」こと江島市長の発言が主になるがこの2人については既に取材済みなので特に了解は必要ない。

・・・はまかわさん。
どの朝日新聞の記者が、そう答えたのですか?山口支局の記者ですか?
まさか、下関支局の、今井清満記者さんじゃぁないよね〜・・・。

私のところには、今井さんが訪問してきたので、『電子掲示板上での発言は、発信者を偽っていくらでも発言できるので、公人としての発言など出来る訳がない。』と説明しました。そもそもが、先方からのBBSでの発言を取材したい、という事に対し、『これは、オフレコ取材=記事にしない』との条件を、今井さんも了解した上で、面会に応じたのですよ。

だってそうでしょう、一度でもBBSでの書き込みに対して公式に返事をしたら、それ以後は世の中の総てのBBSの「私のハンドルネームで書かれた」コメントについて、いちいちその真偽の程も含めてコメントしなきゃならなくなるもの。

それを、私に対しては「取材済み」だから特に了解は必要ない、だって?

今井さん、今私がここで記述している事、ウソじゃないでしょ?
あの時、貴方は「山口支局からの指令で、取材するように言われてきました」って言われてましたよね。・・・あ、それから「下熱、読んでます」って言われてたので、間違いなくこの文章も読んで頂いていると思うんだけど。
[4]はまかわさんからのコメント(2001年04月28日 20時43分32秒 ) パスワード
  

はまかわです。

>下関支局の、今井清満記者さんじゃぁないよね〜・・・

どこまで言っちゃっていいのかわかんないですけれど、今井さんと言われる方ではないです。

・・・・今になって思えば、駄目!!ってハッキリ言えばよかったと思うのですよね。後の祭りですけど・・・。
[5]AGPさんからのコメント(2001年04月28日 21時27分33秒 ) パスワード
  

>どこまで言っちゃっていいのかわかんないですけれど、今井さんと言われる方ではないです。

・・・はまかわさん。
BBSの管理者や、著者(この場合、私)に無断で、朝日新聞がスレッドを直接、転載して記事にするという横暴な事をしたのに、なぜ、もっとはっきりと事実を明らかにしないの?

私は、自分のところに、誰が、誰の命を受けてきたのか、という事をはっきりと記述したのですから、はまかわさんも、この重要な部分を明確にしなかったら、これは「下熱」の崩壊につながりませんか?ある日突然、自分の書いたコメントが、悪意を持たれて新聞紙面を賑わす事がありうるのなら、もう誰も、何も書き込まなくなっちゃうでしょ?
[6]はまかわさんからのコメント(2001年04月28日 22時37分59秒 ) パスワード
  

>BBSの管理者や、著者(この場合、私)に無断で、朝日新聞がスレッドを直
>接、転載して記事にするという横暴な事をしたのに、なぜ、もっとはっきりと>事実を明らかにしないの?

管理人として少し曖昧な表現のメールを送ってしまった非を感じていますので相手の記者の方の名前は書かなかったのですけど・・・

>はまかわさんも、この重要な部分を明確にしなかったら、これは「下熱」の崩>壊につながりませんか?ある日突然、自分の書いたコメントが、悪意を持たれ>て新聞紙面を賑わす事がありうるのなら、もう誰も、何も書き込まなくなっちゃうでしょ?

この意見はごもっともだと思いますので、事実関係を明らかにしますと・・・
朝日新聞山口支局の山田遣人記者さんです。

メールにはこのようにあります。
================
あとは「こんちゃん」こと近藤市議と、
「AGP」こと江島市長の発言が主になりますが、
この2人については既に取材済みですので
特に了解は必要ないのでは、と思います。
================
このメールを読んで、今朝、新聞を読むまで”AGPさんとこんちゃんさんいは教科書問題での取材をして転載許可をもらったんだな”と思っていました。

ちなみに・・・私の返信メールの
--------------------
了解いたしました。
できれば、どのような内容でどこの部分を抜粋されるか簡単にでもお教えいただければ幸いです。
事前に書き手に了解を得れる物に対しては了解をとっておきたいと思いますので
--------------------
以外にこの記者さんにメールは差し上げておりませんし、相手方からも許可はとれたか??との質問や何日に掲載するとの後フォローのメールも頂いておりません。

私の曖昧なメールの書き方に非がある事は認めますが、この記者さんの取材方法やジャーナリストとしてのセンスに疑問を感じます。
[7]AGPさんからのコメント(2001年04月28日 22時57分32秒 ) パスワード
  

>朝日新聞山口支局の山田遣人記者さんです。

・・・やはり、山口支局の方でしたか。
そうすると、この方が、下関支局の今井さんに「市長の所に取材に行くように」命じた訳ですね。私と今井さんとのやりとりは、山田さんには報告されているはずですね。もちろん、今井さんだって「ハンドルネーム」の意味くらいは百も承知だったはずです。

とすると、今回の意図的な『匿名で、韓国批判』という記事掲載の仕方は、この方の全責任に於いて実行された、と考えていいのかな?

山田さんも、今井さんも、もちろん今でもこのスレッドを読んでいらっしゃる。
でも絶対に、双方向の情報交換手段であるBBSに、コメントを書き込む事は無いですよね〜、その代わり、一方通行の、私なんかが反論できない「新聞」というメディア上で、また書かれるのでしょうかね〜・・・。


>この記者さんの取材方法やジャーナリストとしてのセンスに疑問を感じます。

・・・これは、個人の資質の問題なのでしょうか?それとも朝日新聞社という会社の社風の問題なのでしょうか?
[8]マイルストーンさんからのコメント(2001年04月28日 23時20分21秒 ) パスワード
  

>とすると、今回の意図的な『匿名で、韓国批判』という記事掲載の仕方は、この方>の全責任に於いて実行された、と考えていいのかな?

それはないと思います。
おそらく西部本社の報道部長以上の判断でGOサインが出されたのでは?
編集局会議で決定されたかもしれません。
そうなると最終的責任は西部本社編集局長にありますね。
[9]服部 明子さんからのコメント(2001年04月28日 23時30分30秒 ) パスワード
  

いかがでしょう、
朝日新聞紙上にAGPさんからの反論記事を掲載して頂いては?
[10]MAXさんからのコメント(2001年04月29日 01時16分54秒 ) パスワード
  

朝日新聞早速解約しよ〜っと!
[11]猫太郎さんからのコメント(2001年04月29日 02時03分44秒 ) パスワード
  

>・「こんちゃん」こと近藤市議と、「AGP」こと江島市長の発言が主になるがこの>2人については既に取材済みなので特に了解は必要ない。

これははっきりとした嘘だったわけですね。
近藤市議にも名前がでた以上、どのような取材を受けたか本人が
書き込みして欲しいですね。

結局許可が取れないまま掲載されたんですねぇ....
これからはネットでの書き込みも注意しなければいけませんね。
何らかの形でIPでもばれた日にゃぁ、私のパソコンが再起不能に
なるかも知れませんし (笑。



[12]やっくんさんからのコメント(2001年04月29日 09時37分31秒 ) パスワード
  

今話題になっている2チャンネルのような裁判沙汰みたいに
発展しないことを祈ります。
[13]朝日新聞の一読者さんからのコメント(2001年04月30日 00時08分08秒 ) パスワード
  

とりあえず、朝日新聞に公開質問状をAGPから出して、
その解答があるまでは、
市役所内の朝日新聞の記者の出入りを禁止したらどうですか?

マスコミの方々はよく報道の自由などと宣うけど、
報道される方にもペンの暴力から自分を守る自由くらいあるはずです。

出入り禁止くらいにしないと
真面目に朝日新聞の方々も考えないでしょうから。
[14]GBさんからのコメント(2001年05月01日 03時14分04秒 ) パスワード
  

別のスレッド(「仕掛けてきたな〜!LEFTな方々」「今日の朝日新聞を見ました?」など)も含めて、例の朝日新聞の記事は悪意や事実の歪曲・捏造に満ちていて、書いた記者(または新聞社)は卑怯で横暴だ、という書き込みが多いようです。しかし、あの記事のどこがそれほど問題なのですか?

まず、この掲示板(下関を熱く語る!!)の話題を記事に取り上げること自体がケシカランことなのですか? あるいは、管理人の許可なしに取り上げることがいけないことなのですか?
この掲示板は不特定多数の人に開かれた双方向のメディアでしょう。双方向という点では素晴らしい可能性を秘めています。特定の人だけが集まる同人誌のようなサークルとは違います。
あるメディアが掲載したことをほかのメディアが紹介したり批判したりすることはよくあります。例えば、テレビが新聞記事を取り上げたり、新聞でテレビ番組の批評をしたり。この掲示板でも新聞記事を取り上げることはよくあるのではないでしょうか。
このようにほかのメディアに掲載されたことを取り上げるときに、いちいちその管理者の了解を得なければなりませんか? また、書き手の了解がなければ掲載内容の引用や紹介をしてはいけないのですか? 
管理人@浜川さんはそういう了解が必要と書かれているようですが、そうなるとほかのメディアの取材申し込みにいちいち事細かに対応しなければならなくなって、とても大変ではありませんか。
取材には了解が絶対必要だがほかのメディアの紹介や批判は構わない、という方針をこの掲示板が取るとしたら、ずいぶん横暴だと見られても仕方がないでしょう。この掲示板でほかのメディアの紹介や批判をしてはならないとなると、「下関を熱く語る」ことはかなり難しくなりそうですね。
以上のように考えると、この掲示板の内容をほかのメディアに取材・掲載されること自体を規制する必要はなく、規制すべきではないと思います。掲載された内容が事実と違っていれば反論や抗議をすればよいでしょう。全文の転載は著作権上の問題になりますが、取材や掲載の規制とは別の話です。

次に、問題の記事に事実の歪曲や捏造があったかどうかですが、明白な歪曲や捏造は認められないでしょう。「歪曲」「捏造」「ウソ」などの表現は「仕掛けてきたな〜!LEFTな方々」のスレッドのあちこちに出てきますが、いずれも具体的な指摘はほとんどありません。
ハンドルネームを「匿名」と表現したことの是非は「匿名」という言葉の解釈次第であり、ただちに「悪意」や「ウソ」ということにはなりません。なぜなら、「匿名」には
1.自分の名前をかくして知らせないこと。
2.本名をかくして別の名前にすること。
という二つの意味が(いくつもの)辞書に載っています。
この記事の場合は2の意味で使われています。しかし、匿名という表現を問題にする方の大部分は1の意味だけで考えられているようです。

さらに、書いた記者(または新聞社)は卑怯で横暴だ、という点については、「匿名で韓国を批判」と表現するとは、朝日新聞も卑怯だね」
「BBSの管理者や、著者(この場合、私)に無断で、朝日新聞がスレッドを直接、転載して記事にするという横暴な事をした」
などと表現されています。しかし、「匿名」の表現については上に書いたように意味のとりようですし、了解が不可欠ではないので「無断」だからただちに横暴だとは言えないでしょう。『これは、オフレコ取材=記事にしない』との条件、とありますが、オフレコは普通はその時の取材で話した内容を記事にしないという意味であり、特にその約束がない限りはこの件自体を記事にしないという意味ではないはずです。記事では市長の「コメントは控えたい」という話が載っているだけです。
「直接、転載」についても、記事本文は断片的な引用ばかりです。スレッドの冒頭の発言が全文読めるような写真が載っていますが、これが転載にあたるからケシカラン、ということになるのでしょうか? 一部分しか引用しなかったら歪曲していてケシカラン、と言われるのではないでしょうか。
[15]猫太郎さんからのコメント(2001年05月01日 04時36分47秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年05月01日 04時43分20秒
[16]猫太郎さんからのコメント(2001年05月01日 04時44分49秒 ) パスワード
  

>管理人の許可なしに取り上げることがいけないことなのですか?
当たり前の事です。
掲示板は管理人の持ち物です。
持ち主の許可なく転載するのは問題では?

>また、書き手の了解がなければ掲載内容の引用や紹介をしてはいけないのですか?
これも当然です。
仮に私の意見をHN付きで紹介したとします。
HNでメールアドレスもわかりますし、悪意を持った人間からすれば
格好の攻撃対象にも成り得るわけです。

>この掲示板は不特定多数の人に開かれた双方向のメディアでしょう
誰がそう定義したのですか? (笑
[19]月読命さんからのコメント(2001年05月01日 05時08分58秒 ) パスワード
  

「匿名」の意味について

1.自分の名前をかくして知らせないこと。
2.本名をかくして別の名前にすること。
という二つの意味が(いくつもの)辞書に載っています。

ほうほう、確かに1番の意味だけが有名で、2番はあまり広まってないな、私も知らなかった。それで2番かぁ、よく考えた物です。

(いくつもの)と()で強調されなくても1つでも載ってれば十分納得しますよ。
なんせ国語辞典に載ってる事ですからね。
(幾つの辞書を調べたか知らないけどね:p)

で、いつAGP氏が「本名をかくして別の名前を名乗った」のです?

大辞林で調べてきました。

かく・す 【隠す】

(動サ五[四])
(1)物を覆ったり陰に置いたりして、人に見られないようにする。「雲が日を―・す」「身を―・す」
(2)他人に知られないようにする。秘密にする。「能ある鷹は爪(つめ)を―・す」「困惑の色を―・さない」「怒りを―・す」
(3)葬る。[名義抄]〔「かくれる」に対する他動詞〕

まぁ、3番は違うね(笑)間違いなく違うはずだと思う。

AGP氏の発言を見れば、冒頭部分にメールアドレスとURLが書かれている。
で、URLに飛んでみますと「AGPプロフィール」というコーナーがあるわけだ。
見てみると「へぇこの人〜下関の市長なの?!」

おい!簡単にAGPとは何者なのかわかってしまったぞ(笑)こんちゃんもな(笑)

人に見られないようにする。
(リンク辿って誰でも見れますがな)

他人に知られないようにする。秘密にする。
(だったらURLを書くもんか。メアドもfreemailやらhotmailの「捨てアド」で書くだろう)

と、「隠した」と取れる要素が無いのだが、これで「本名をかくして別名を名乗る」といえるのか?

今回のAGP氏のケースは「隠した」という要素が無い以上、匿名と呼ぶのはやっぱり不適切な表現であると言えるだろう。
[20]服部 明子さんからのコメント(2001年05月01日 05時35分51秒 ) パスワード
  

夫のマシンで解凍した記事を見ながら下記にコピーしました。これでいいのかな?

下記の橋爪教授のコメントはアンビバレントよね。どうにでも取れる。
結局はこの人は電話で?ファックスで?「市長の匿名での発言はいかが思いますか?」
という質問に回答しただけで
タイトルの<フェアでない>というのは
朝日が自己に都合の良いようにタイトルを付けただけ
と思うのですがね。
だって<市長>として影響力を及ぼそうなんて
AGPさんはなさっていらっしゃらないですもの。

「しかし仮に市長であることがすぐ分かる形で影響力を及ぼそうとしていたのであれば
フェアでない」


AGPさんは「下熱」の私達の対等の<仲間>であって市長として<君臨>してる訳じゃない。

私達もAGPさんに「下関市長」としての公式見解を求めている訳じゃない。

「ねぇ、どう思う?」「どう思う?」って皆で腹蔵無く話し合おうよ、と書き込んでるのに水差されてはねぇ。


私は松下村塾のネット版のように皆が対等で切磋琢磨しようよ、というこの掲示板がお気に入りだったのに、それこそ幕府に密告する者がいてややこしくなった塾と松陰先生の困惑した状態を連想してしまいました。


***********************************


<フェアでない>

東工大・橋爪大三郎教授(社会学)の話

地域社会の意志決定を任された首長は公人であり
その言論は政治的な意味合いを持つ。
全くの匿名の市民としてなら発言は自由で公人の責任は生じない。
しかし仮に市長であることがすぐ分かる形で影響力を及ぼそうとしていたのであれば
フェアでない。
[21]月読命さんからのコメント(2001年05月01日 06時25分54秒 ) パスワード
  


コメントの部分を読んで呆れ返りました。

そういうコメントを載せながら「匿名ならいいの?」と見出しを打ったのですか。

それならば
市長と判らないように配慮した発言は「匿名で言いたい放題」とか批判する訳だ。
で、市長と判る形で発言すれば「アンフェア」と批判する訳だ。

ありゃ、私さっき「簡単に市長とわかるから匿名じゃないじゃん」と断言したんだよな。
でも明子さんのおっしゃるとおり、AGPさんが市長の立場を利用して影響力を及ぼそうとしたとは思えませんので何がアンフェアかさっぱり判らないな。
(さすが進歩的な朝日新聞だ。我々一般国民よりも随分と感覚が鋭いようです(^O^)げらげら)

結局の所、朝日新聞の言いたい事は
「市長はインターネットの掲示板などで一切物を言うな」という事か?
(市長になると人権がなくなるのか?)
「我々(朝日新聞)の意に添わない発言をするから叩く」という事のどちらかでしょう。

仮にAGPさんが「教科書は中国様・韓国様の言う通りに書き直せ〜」などと発言していれば記事にならなかったと思うので後者説に1票入れておきます(笑)

どっちにしても批判が出来る、さすが「記者なら頭をつかえ頭を!」なCMを流す朝日新聞です。ずいぶん頭を使ったようです。
[22]服部 明子さんからのコメント(2001年05月01日 06時43分15秒 ) パスワード
  

月読命さん:

でしょ〜!
ひどいですよね。

橋爪先生も「フェアでない」などとAGPさんの事を断定した訳じゃないのに
朝日のタイトルは拡大解釈して、さも、橋爪先生がAGPさんを「フェアでない」
とおっしゃてるようにスリ替えてます。



月読命さんの「匿名」のご説明には感謝しております。
今回の朝日の「匿名記事騒動」はどこが「匿名」なのよ、と呆れてしまいました。

HNの他にメールアドレスも公開してあるし
ご自分のHPも紹介してありますし
どこが「匿名」なの?と
こんな国語力の無い人間が記者をやる時代なの?
と呆れてしまいました。


橋爪先生も被害者のお1人でしょうね。
こんな名前の使われ方をして。
[23]AGPさんからのコメント(2001年05月01日 09時18分20秒 ) パスワード
  

>ハンドルネームを「匿名」と表現したことの是非は「匿名」という言葉の解釈次第であり、ただちに「悪意」や「ウソ」ということにはなりません。なぜなら、「匿名」には
1.自分の名前をかくして知らせないこと。
2.本名をかくして別の名前にすること。
という二つの意味が(いくつもの)辞書に載っています。この記事の場合は2の意味で使われています。しかし、匿名という表現を問題にする方の大部分は1の意味だけで考えられているようです。


・・・ほぅほぅ、なんか朝日新聞関係者?の方のようなご発言を頂戴しました。
でもねぇ、GBさんが言われる『「匿名」という言葉の解釈次第だ』というのは、つまり読者がどう解釈するか?という事なのではありませんか?少なくとも、ここの掲示板、あるいはあちこちで本件に関して議論が交わされている中で、ほとんどの方が「匿名」という言葉を、【1.】の意味で捉えているでしょ。それを、「意味のとりようだ」と言ってこれは【2.】だと強弁するのは、フェアーじゃないんじゃない?

「〜こんな解釈の仕方も出来るから、朝日新聞の記事はウソじゃないんだ」というのは、それこそ、サンゴ礁に落書き工作をした際に最初に言った、「以前、確かにうっすらと落書きがあったから、なぞっただけで、ウソじゃないんだ」って言ってるのと大同小異じゃないですか?

[24]NEOKIさんからのコメント(2001年05月01日 10時15分35秒 ) パスワード
  


朝日も、反論文くらい載せればいいのにねぇ。

ところで、GBさんへ
ハンドルネームが匿名にあたるかどうかについては、よくわからないのでコメントしません。この点で、AGPさんとGBさん(なんでHNが似てるんだ!?この両人は)の間の議論には立ち入りませんから。


ただGBさんとはもっぱら次の疑問を共有します。

>まず、この掲示板(下関を熱く語る!!)の話題を記事に取り上げること自体がケシカランことなのですか? あるいは、管理人の許可なしに取り上げることがいけないことなのですか?

一般的にはそうですね。朝日取材一律規制なんていう、取材や報道の自由を軽視する議論に危惧をおぼえ、憲法記念日を前に私も書き込みました。



そのうえで、あなたの
>全文の転載は著作権上の問題になりますが、取材や掲載の規制とは別の話です。

という議論の枠組み設定に対しては、次のように考えます。

1,今回の記事ではウェブページの画面をプリント・スクリーンしてまるまる掲載していたこと、
2,このような「画像」はAGPさんの発言内容を報道したり批評したりするにあたって必要とは思われないこと、から、

スレッドの前文転載とはいえないが、やはり不当な報道の仕方だといわざるをえない。

念のために付け加えますが、わたしは、朝日が下熱の議論を記事にした、そのこと自体を不当だと考えたのではありません。ただ、画像を乗せるのはルール違反でしょう、といいたいだけです。


猫太郎さんへ

>仮に私の意見をHN付きで紹介したとします。
HNでメールアドレスもわかりますし、悪意を持った人間からすれば
格好の攻撃対象にも成り得るわけです

おっしゃるとおりだと思いますが、これは責任もって発言する側が負う、一種あたりまえのリスクではないでしょうか。


>>この掲示板は不特定多数の人に開かれた双方向のメディアでしょう
>誰がそう定義したのですか? (笑

インターネットの掲示板て、性質上、そういうものです。「会員制」じゃ、ない(笑)。決してGBさんの独断や偏見ではないですよ。


我田引水ですけれど、「下関さらら博」で、下熱のページの発言をそのまま引用するときには、発言者の了解を事前にとっております(^^)。
[25]猫太郎さんからのコメント(2001年05月01日 10時26分48秒 ) パスワード
  

>これは責任もって発言する側が負う、一種あたりまえのリスクではないでしょうか。
はい、その通りです。
ただし、突然の如く全国紙に載せられたら、そのリスクをさらに負う
必要性がでてくるわけですが、(もちろん了解を得れば別ですが)
そのリスクを掲載した雑誌なり、新聞なりがカバーしてくれるわけでは
ありませんので。
[26]AGPさんからのコメント(2001年05月01日 10時32分21秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年05月01日 10時32分36秒
[27]猫太郎さんからのコメント(2001年05月01日 10時37分21秒 ) パスワード
  

上を書いて消したのは私です。
(AGPさんすみません)

匿名性に関しては、私は難しいことは分かりませんが、
いつでも私はAGPさんになれるし、だれでも猫太郎になれます。

もしAGPという名前で他の方が勝手に非人道的な書き込みをして
掲載各社が本人に了解をとらないで載せるような事がないなんて
ことがなければいいのですが....。

[28]一市民さんからのコメント(2001年05月01日 11時01分02秒 ) パスワード
  

「仕掛けてきたな〜!LEFTな方々」
でAGPは、自分が右翼であるということを暗にほのめかしているので
(LEFTだと言い切るということは、自分は、反対側であるということか?)
AGPの言うことは、権力にしっぽを振って、媚びを売っているだけでしょう。
朝日新聞が、強きを挫き弱きをたすく新聞だから、権力側にいるAGPとしては
面白くないので、けなしているだけでしょう。
このスレッドに朝日新聞をつるし上げている人物も、権力にしっぽを
振っている人物が多いでしょうから、朝日新聞が気に入らないだけでしょう。
[29]SAGさんからのコメント(2001年05月01日 11時08分11秒 ) パスワード
  

> まず、この掲示板(下関を熱く語る!!)の話題を記事に取り上げること自体がケシカランことなのですか? あるいは、管理人の許可なしに取り上げることがいけないことなのですか?

著作権法でどう定められているかは別として、
新聞に載せられるの覚悟で投稿している訳でもないので、下熱よりもはるかに大きなメディアである新聞に載せる(しかも記者の主観で解説する)なら了解とるのは当たり前だと思いますが??
犯罪者じゃないんですから、問答無用で掲載ってのはやはり横暴と言えるのではないでしょうか。

それに、スレッドの内容解説だけでなく、画像をそのまま転載ってのは、法的にも問題あるんじゃないでしょうか。
[30]海の妖精さんからのコメント(2001年05月01日 11時38分02秒 ) パスワード
  

>画像を乗せるのはルール違反でしょう、といいたいだけです。

そういえば、サカキバラセイトでの書き込みのときも画像を載せていましたね?
あの時は、だれも文句は言いませんでしたね。

人の気は移り気なんですね?
[31]SAGさんからのコメント(2001年05月01日 12時17分27秒 ) パスワード
  

すいません。追記です。

>> この掲示板の内容をほかのメディアに取材・掲載されること自体を規制する必要はなく

下熱のトップページに

「ここは、”熱く語る”の元祖”下関を熱く語る!!”のページです。発言は自由ですが節度を持って熱く語りましょう。また書くまでもありませんが誹謗中傷や特定な個人を攻撃する文章など誤解を生みやすい発言はご遠慮ください。
また、投稿された文章を公共メディアに転記する場合には管理人までご一報ください。」

と書いてある以上、それを前提に皆さん投稿されているので、
たとえ報道機関といえども、筋は通すべきでは?

[32]NEOKIさんからのコメント(2001年05月01日 13時16分45秒 ) パスワード
  


>そういえば、サカキバラセイトでの書き込みのときも画像を載せていましたね?
>あの時は、だれも文句は言いませんでしたね。
>
>人の気は移り気なんですね?


まさにご指摘のとおりです。ただこの場合、「移り気」よりも「主観的」の方が適切な形容だと思いますけれど、いかがでしょうか?

あわせてSAGさんへ

>犯罪者じゃないんですから、問答無用で掲載ってのはやはり横暴と言えるのではない>でしょうか。

「犯罪者じゃないんですから」などと限定しない方がいいんじゃない?被疑者や容疑者にも権利がある。
[33]SAGさんからのコメント(2001年05月01日 13時32分27秒 ) パスワード
  

> 「犯罪者じゃないんですから」などと限定しない方がいいんじゃない?被疑者や容疑者にも権利がある。

あ、書き方悪かったですね。失礼しました。
刑事事件での被疑者、容疑者の人権については、おっしゃる通りだと思います。

「犯罪者じゃないんですから」→ 「刑事事件ではないのですから」に
訂正させて下さい。
[34]たくみさんからのコメント(2001年05月01日 14時46分27秒 ) パスワード
  

確かに朝日は「権力の強いもの」に対して事実と歪曲した報道をし
挫こうとしてるわなぁ。
しかもそれを故意にやってるから謝罪もせんし。
[35]月読命さんからのコメント(2001年05月01日 18時25分40秒 ) パスワード
  

>猫太郎さん

もし、朝日新聞が問題視したAGP氏の発言が猫太郎さんがジョークでやったのと同じように

「他人がAGP氏に成りすまして書いた物」

だとすれば、それこそ本物のAGPさん(市長)は名前を語られた被害者に過ぎず、朝日新聞の書いた「市長が匿名で韓国批判」という記事は「誤報」となります。

しかし、少なくとも朝日新聞は該当発言者が市長本人である事を確認している以上、上に書いた「誤報」の可能性は否定されます。

と、すると匿名報道に関しては「匿名」と書くのが適切か否か。
ようするに「AGP氏が本名を隠蔽したか否か」が焦点ではないでしょうか?

それで私が導き出したのは
「本名を隠した(隠蔽した)とは言えない。彼は本名を公表する為の手段を講じている。匿名という表現は不適切である。」
という主張です。

もし、ハンドルネームという物の意味やAGP氏が市長である事はこの掲示板では知れ渡っている。という事情を知りつつ「匿名」と指弾したとすれば、もはや誤報などという生易しいものではなく「虚報」と言わざるえません。

さて、次回は朝日が引いた予防線「アンフェア」について語りたいと思います。
[36]猫太郎さんからのコメント(2001年05月01日 18時48分08秒 ) パスワード
  

ふむ、なるほど。
どう表現したらいいのか分からなかったので、
ああいう手段を試してみましたが、ご意見を頂けて
ありがたいです。
[37]月読命さんからのコメント(2001年05月01日 19時12分16秒 ) パスワード
  

「AGP氏の発言はアンフェアか?」

さて、AGP氏の発言がフェアかアンフェアか。
そもそもこれは朝日新聞が決める事ではなく、参加者1人1人が判断する事だと思いますが・・・

まず最初に確認して置きたいのは
「フェアではない」とは公正ではないという意味と受け取っていいんですよね。

間違っても「駅弁フェア」「推理小説フェア」などのフェアではないはずだ。
間違いなく違うはずだ。(と思う)

まぁ、ふざけた話は置いておいて・・・・

AGP氏が市長を判る手段を講じた上で発言する事は公正ではない。
と言えるかどうかの話なのですが、色々と考えた結果。以下が私の主張です。

問題視した側がつまり朝日新聞がフェアではないと主張する根拠を示し批判するのが筋ではないでしょうか?

大学教授のコメントだけでフェアではないと言い張る。
これでは「あ〜〜!先生がいけないって言ったのに〜〜」という子供と同じレベルです。

何故いけないのか。何が問題なのかを言い分を示して批判するのが大人と子供の違いではないでしょうか?

「フェアではない」との批判に対して「いいえフェアですよ」と証明するのは無実の人間が無実の証明をさせられるような物です。

今回の場合は朝日新聞社が「フェアではない根拠」を示さない限り「根拠のない言いがかり」に過ぎない話だと思います。
[38]な〜さんからのコメント(2001年05月01日 20時33分46秒 ) パスワード
  

な〜 です

朝日の記事がどんな物か全くわかりませんが、ここで問題にされているのは
朝日新聞の記事の内容でしょうか?
ここでのコメントの取り扱いのことでしょうか?

私は今すべき事は後者だと感じるのですが。

SAGさんが言われるように私は、

ここでの自分のコメントの取り扱いは管理人であるはまかわさん、
および管理スタッフのみなさんに任せている。

そのとき感じている信念を書いているから、管理人なりスタッフの
方の了解のもとにどこに引用されても文句は言わない。
(ただ、決して良い気持ちがしないのは事実。だから自宅と
遠く離れた下熱に投稿しているという一面はある)

自分ではない人間が自分を装ってコメントした場合は
すぐに抗議する。

というスタンスで書き込みしております。
多分みなさんもそうだと思うのですが。

そう言う事から考えると朝日の掲載の仕方は変ですね。
まるで
「英語の教材いりますか?」
「結構です」
と言うことから高価な教材を送ってくる手口ににてますね。
[39]くりがしらさんからのコメント(2001年05月01日 21時11分29秒 ) パスワード
  

うん、常識においては、僕もなぁ〜さんと同じはずだ(^^)>英語教材

反良識派と良識派ではけっして無い!
あっ、けっして、なぁ〜さんを茶化したわけではありません。m(__)m
下のスレッドの流れで・・・(^^;
[40]KORNさんからのコメント(2001年05月01日 23時57分17秒 ) パスワード
  

しかし、この問題も予想どうり(?)長期化してますね。
このスレッドは比較的冷静に論じられているようなので、ここの書きます。

まず、GBさんのコメントについて
>別のスレッド(「仕掛けてきたな〜!LEFTな方々」「今日の朝日新聞を見ました?」など)も含めて、例の朝日新聞の記事は悪意や事実の歪曲・捏造に満ちていて、書いた記者(または新聞社)は卑怯で横暴だ、という書き込みが多いようです。しかし、あの記事のどこがそれほど問題なのですか?

私は「仕掛けてきたな〜!LEFTな方々」のスレッドで早くから反応した一人ですが、
私としては最初から具体的に指摘しているつもりです。
少なくとも、一面の見出しと記事の内容は明らかに矛盾しています。

これは月読命さんも指摘されていますが、
冒頭の見出しで“「匿名」ならいいの?”と書いておきながら、
記事の内容では“市長であることがすぐ分かる形で影響力を及ぼそうとしている”と
完全に矛盾した事を書いている。

つまり、AGP氏が市長である事が明白(匿名ではない)だと理解した上で書いているわけです。つまり、理由はどうあれAGP氏の主張自体が許せないということでしょう。しかし論点をそこに置かず、「匿名」や「市長としての圧力(?)」といった主観的なイメージを元にした批判をしている。あと個人的に気に入らないのは、「大学教授」という権威に発言させることで自己の発言責任を巧みに回避している点です。少なくとも言論機関としては誉められたやり方ではありません。(しかし、この手法はマスコミの常套手段ではありますが)



それから、これはあまり言いたくないのだけど・・・
>このスレッドに朝日新聞をつるし上げている人物も、権力にしっぽを振っている人物が多いでしょうから

「権力にしっぽを振る」!!!
こんな古典的な常套句を使う人がまだ存在しているなんて驚きです。
ところで「権力」とは誰の事でしょう。
(私はいち地方都市の首長の権力より、マスコミの権力の方がよっぽど恐いと思うが)

この言葉に限らず「極右野郎」とか、「極左野郎」とか、
そろそろそんな意味の無い言葉を乱用するのは止めませんか。
(あと個人的には「良識派」という言葉に驚きました。「良識派」って・・・誰?)

あまり言葉のイメージに囚われすぎると、物事の本質を見失います。
問題解決は、現実を冷静に観察する事によってのみ成し得るはずです。
まあ、これだけ自由に「言葉遊び」ができるのも日本が平和だからなのでしょう。
平和っていいですね。・・・平和である限りは。

[41]ピットさんからのコメント(2001年05月02日 00時00分57秒 ) パスワード
  

■海の妖精さん
>>そういえば、サカキバラセイトでの書き込みのときも画像を載せていましたね?
>>あの時は、だれも文句は言いませんでしたね。

 ・・・もしかして、ネオ麦茶の事件と勘違いしていない?。
 神戸の事件はネットにカキコはなかったと思うんだけどなぁ(゜_゜)ウーン。

 ええっと、マスメディアによる掲示板の無断掲載の例をご紹介します。

□悪徳商法?マニアックス
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/

 テレビ朝日の番組「スーパーJチャンネル」で「我々テレ朝取材班は、悪徳
商法を追跡すべくインターネット上にホームページを開設した」と、あたかも
テレ朝が作成したように上記の掲示板を写しました。
 もちろん常識的にみてこのようなことが許されるわけがなく、このサイトの
管理人から抗議を受け番組では謝罪をしました。
 ちなみに山口朝日放送では「スーパーJチャンネル」自体は放送していまし
たが、問題のコーナーは放送されていません。これは東京版では5時30分か
らの放送が山口では6時からの放送で30分カットされているからです。

 くわしい顛末につきましては、下記の欄のURLの1999年7月17日(土)と1999年
7月17日(土)のカ所をご覧ください。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/topics1999b.html#0723

 マスメディアはコンテンツをどうとらえているかのご参考にしてください。
[42]Teddyさんからのコメント(2001年05月02日 01時10分20秒 ) パスワード
  

朝日新聞記者であるがゆえに尊い命を凶弾に奪われた方もいるというのに、
最近の朝日新聞は何をしてるんでしょうか。

新内閣誕生後の各閣僚へのインタビューで、全閣僚に対して「靖国神社参拝」
の事ばかり聞いていましたね。

限られた時間の中で馬鹿の一つおぼえとしか言えない質問の繰り返し。
各大臣には「改革断行」への決意表明または所管部署の課題への取り組み方針
など聴きたいことが沢山あるのに、朝日記者のずうずうしい、厚顔無恥で、
横柄で、アホな質問にテレビを見ていて不快感を覚えました。

朝日新聞の社長はあの会見をテレビで観てどう思っているんでしょう。
「う〜ん。ウチの記者は頑張ってるな。」ってことはないでしょうね。
勘弁してちょ〜だい。
[43]月読命さんからのコメント(2001年05月02日 01時19分28秒 ) パスワード
  

>KORNさん

権力に尻尾を振る・・・振ったら何か特典があるのかな?
一緒に振ってみます?(笑)

朝日新聞ばんざ〜〜い とか言うといいのかな?(^-^;

引用>この言葉に限らず「極右野郎」とか、「極左野郎」とか、
引用>そろそろそんな意味の無い言葉を乱用するのは止めませんか。

同感です! もっと中身を議論しましょう!

引用>(あと個人的には「良識派」という言葉に驚きました。「良識派」って・・・誰?)

私のことだね(^O^)げらげらげらげら

冗談はさておき・・・

この話の元ネタは別スレッドでのこんちゃんの
「正確に言えば、右翼(右派)対良識派・左派ではないでしょうか。」
という発言ですよね?

さて、正確に言う所の「良識派」と称する日本の左派総本山の過去のご活躍について興味深いHPを発見しました。左派の良識ぶりを拝見。

「世界日報社 共産党担当デスク」

http://www.worldtimes.co.jp/j/kyousan/kyo/ks010430.htm

いや〜〜すごいっすわ。
警察官射殺事件に始まり、交番・警察官・警察署への度重なる襲撃事件。
税務署への投石&火炎瓶投擲・・その他もろもろ。

良識疑いますわ(笑)
[44]月読命さんからのコメント(2001年05月02日 01時29分24秒 ) パスワード
  

>Teddyさん

引用>新内閣誕生後の各閣僚へのインタビューで、全閣僚に対して「靖国神社参拝」
引用>の事ばかり聞いていましたね。

翌日しっかりと恒例の「全閣僚靖国参拝一覧表」が掲載されていましたね(笑)

あと、来日した李登輝さんに対して執拗に政治的な質問ばかりをぶつけていた記者が居ましたね。
あれってどこの新聞社&テレビ局でしょう・・? 聞くまでもないか(笑)

なんとかして李登輝氏から「政治的な発言」を引き出したかったようです。

あと、空港に出迎えた多くの台湾人の歓迎振りを巧みにカメラアングルを変えて視界に入らないようにしていましたね。

ペンはペキンよりも弱いようです(笑)
[45]マイルストーンさんからのコメント(2001年05月02日 01時34分37秒 ) パスワード
  

>冒頭の見出しで“「匿名」ならいいの?”と書いておきながら、
>記事の内容では“市長であることがすぐ分かる形で影響力を及ぼそうとしている”と
>完全に矛盾した事を書いている。

記事を書いたのはおそらく山口支局(あるいは下関支局)の記者、
見出しをつけたのは西部本社の編集部員(報道部長の可能性もアリ)ですから
矛盾は当然なのです。

AGPさん宅へ取材に行った記者は例のスレッドと、あとに続くコメントが
AGPさん本人による書き込みであったことの確認取りでしょうね。
ネットの掲示板の著作権云々はともかく、今回の朝日のやり方は相当に礼を
失しているのでは?と私も感じています。

[46]GBさんからのコメント(2001年05月02日 02時08分44秒 ) パスワード
  

まとめてお答えしますので、長くなってすみません。

[19] 月読命さん
> (幾つの辞書を調べたか知らないけどね:p)

数冊〜約10冊の辞書のうち1〜2冊以外は2の意味を載せていました。中には、2の意味で「かくす」という言葉を用いていないものもありました。

[23] AGPさん
> ・・・ほぅほぅ、なんか朝日新聞関係者?の方のようなご発言を頂戴しました。

朝日新聞社の関係者ではありません。念のため。

> でもねぇ、GBさんが言われる『「匿名」という言葉の解釈次第だ』というのは、つまり読者がどう解釈するか?という事なのではありませんか? 少なくとも、ここの掲示板、あるいはあちこちで本件に関して議論が交わされている中で、ほとんどの方が「匿名」という言葉を、【1.】の意味で捉えているでしょ。それを、「意味のとりようだ」と言ってこれは【2.】だと強弁するのは、フェアーじゃないんじゃない?

読者のほとんどが1の意味で解釈しているから元の文は1の意味だと言われること自体が強弁ではありませんか。掲示板の議論は先に発言した人の解釈に引きずられやすいものでしょう。「あちこち」とは具体的にはどこのことですか? 
元の記事の本文には
  江島市長は3年ほど前から参加し、当初は
  実名で書き込んでいたが、その後、匿名でも投稿するようになった。現
  在は「AGP」の名を使っているが、これは市長が個人的に開設している
  ホームページで、自分の愛称のように使っている。
とハンドルネーム使用の説明があります。ここでは2の意味で使われていることは明らかではありませんか。

> 「〜こんな解釈の仕方も出来るから、朝日新聞の記事はウソじゃないんだ」というのは、それこそ、サンゴ礁に落書き工作をした際に最初に言った、「以前、確かにうっすらと落書きがあったから、なぞっただけで、ウソじゃないんだ」って言ってるのと大同小異じゃないですか?

ずいぶん強引なたとえですね。そういうこじつけとはまるで違います。

[24] NEOKIさん
> 一般的にはそうですね。朝日取材一律規制なんていう、取材や報道の自由を軽視する議論に危惧をおぼえ、憲法記念日を前に私も書き込みました。

それもそうですが、いちいち了承がなければ紹介もしてはいけない、なんて決めてしまったら、管理人の苦労が増すばかりでしょう。

> そのうえで、あなたの
> >全文の転載は著作権上の問題になりますが、取材や掲載の規制とは別の話です。
> という議論の枠組み設定に対しては、次のように考えます。
>
> 1,今回の記事ではウェブページの画面をプリント・スクリーンしてまるまる掲載していたこと、

「まるまる」と言っても画面全体ではなく、スレッド冒頭の発言(のほぼ全部)だけです。

> 2,このような「画像」はAGPさんの発言内容を報道したり批評したりするにあたって必要とは思われないこと、から、
> スレッドの前文転載とはいえないが、やはり不当な報道の仕方だといわざるをえない。
>
「全文」でしょう。必要かどうかは人によって判断が別れることで、自分が必要と思わないことを
報道するのは不当だ、と言ってもいいのでしょうか。

> 念のために付け加えますが、わたしは、朝日が下熱の議論を記事にした、そのこと自体を不当だと考えたのではありません。ただ、画像を乗せるのはルール違反でしょう、といいたいだけです。

そんな「ルール」はないと思います。例えばテレビで新聞や雑誌の大映ししたり、新聞や雑誌がテレビやウェブの画面を載せるのは、すべて了承を得てからのことでしょうか。

[27] 猫太郎さん
> もしAGPという名前で他の方が勝手に非人道的な書き込みをして掲載各社が本人に了解をとらないで載せるような事がないなんてことがなければいいのですが....。

これだと「載せればいい」になってしまいますよ。

[31] SAGさん
> 下熱のトップページに
> 「また、投稿された文章を公共メディアに転記する場合には管理人までご一報ください。」
> と書いてある以上、それを前提に皆さん投稿されているので、たとえ報道機関といえども、筋は通すべきでは?

上の一文の意味は、事前に一報しなければならない、その際に管理人の了承がなければ転記は一切認められない、という意味ですか? 
もしそうなら、もっとはっきりそう明記すべきです。しかし、それでも文の一部などの部分的な引用を拒むことは普通はできません。そのように明記すると、(全文の引用ができないため)断片的な引用によって歪曲される可能性が大きくなります。管理人は問い合わせにいちいち答えなければならなくなります。
皆さんはそのように管理人の負担を増すことをお望みなのでしょうか? 
そんなことをしなくても,転記や引用をされたくない人はそう明記して書き込めばよいでしょう。

[35] 月読命さん
> もし、ハンドルネームという物の意味やAGP氏が市長である事はこの掲示板では知れ渡っている。という事情を知りつつ「匿名」と指弾したとすれば、もはや誤報などという生易しいものではなく「虚報」と言わざるえません。

「匿名」と指弾している、とは受け取れませんが。それにしても大げさな言い方ですね。誤報も虚報も報じる内容が事実と異なる言葉としてそう大差はなく、指弾や糾弾があるかどうかとは別の話でしょう。

[38] な〜さん
> 朝日の記事がどんな物か全くわかりませんが、

という書き出しで始めながら、

> そう言う事から考えると朝日の掲載の仕方は変ですね。

と言われるのは何故でしょうか? 記事が全く分からずに掲載の仕方が変とどうして言えるのですか?他の方が言われることを鵜呑みにしているのでは。何なら記事のテキスト全文をお送りしましょうか。
> まるで
> 「英語の教材いりますか?」
> 「結構です」
> と言うことから高価な教材を送ってくる手口ににてますね。

このたとえはまったく分かりません。分かりやすく説明していただけるとありがたいのですが。

[40] KORNさん
> 私は「仕掛けてきたな〜!LEFTな方々」のスレッドで早くから反応した一人ですが、私としては最初から具体的に指摘しているつもりです。

具体的な指摘がないと申し上げたのは「歪曲」「捏造」「ウソ」などの表現についてです。

歪曲という言葉を初めに使われたのは、「仕掛けてきたな〜!LEFTな方々」のスレッドの
[17] KORNさん で、次のように書かれました。
> しかしあの記事、重大な事実誤認(または事実の歪曲)をやらかしていますね。
>  問題のスレッドは「韓国を批判」している訳ではなく、
>  韓国の教科書修正要求に対して抗議」しているのだと思うのですが。

問題のスレッドは「韓国の要求に対して抗議」だから、「韓国の批判」という記事は(見出しは正確には「韓国批判」ですが)重大な事実誤認または歪曲だ、と言われますが、この二つの言葉に大きな違いはないでしょう。問題のスレッドの冒頭の発言は「抗議」というよりむしろ「批判」と受け取れます。「抗議」はそれなりの動きを伴うもので単なる「批判」よりも積極的と受け取るのが普通です。この二つの言葉だけを比べると「抗議」の方が「反韓国」のイメージを植え付けやすいのです。韓国政府に対する批判を「韓国批判」のように略すこともよくあることで、「重大な事実誤認」「歪曲」とまでは言えないでしょう。
「仕掛けてきたな〜!LEFTな方々」のスレッドでは、KORNさんのこの言葉を受けて、「捏造」([22] 至誠一貫さん)、嘘、誇張、差別、情報捏造([24] 匿名さん)、「ウソ」([27] 至誠一貫さん)、と、いずれも具体的な説明はないまま、言葉がどんどん増幅されて行きました。
このように、唯一の例は説得力を欠き、ほかではまったく例が挙げられなかったので、次のように書いたのです。
> 「歪曲」「捏造」「ウソ」などの表現は「仕掛けてきたな〜!LEFTな方々」のスレッドのあちこちに出てきますが、いずれも具体的な指摘はほとんどありません。

ところで、ハンドルネームでなく匿名と報じたことが悪意だ、と言われますが、匿名という言葉に悪い意味を考えすぎではありませんか。例えば「匿名=卑怯」のような感じで。でも、ネットの世界では匿名はよくあることで、匿名でもハンドルネームでもそれなりの発言権を認められることが多いでしょう。
仮にあの記事で「匿名」という言葉が「別名」「仮名」「偽名」「ハンドルネーム」「ペンネーム」「通り名」「通称}のどれか一つに置き換えられていたなら、問題はないのですか? 

長くなったので、この辺で。
[47]くりがしらさんからのコメント(2001年05月02日 02時21分14秒 ) パスワード
  

なんだか、この最近の「下熱」は見ているだけでも面白いですなぁぁーーー(笑)

そろそろ下熱の本領発揮ですね。>管理人の方々(^^)
[48]SAGさんからのコメント(2001年05月02日 03時04分31秒 ) パスワード
  

> 例えばテレビで新聞や雑誌の大映ししたり、新聞や雑誌がテレビやウェブの画面を載せるのは、すべて了承を得てからのことでしょうか。


そうですよ。
でなければ、朝日新聞もそもそも管理人に了解を求めてこなかったでしょう。

> いちいち了承がなければ紹介もしてはいけない、なんて決めてしまったら、管理人の苦労が増すばかりでしょう。

だからといって、掲示板のルールを無視して無断で掲載してもよいという理屈にはならないのでは?

掲示板は管理人さんの決めたルールに同意された方が参加されるのですし、
現状では、転載の確認は管理人さんにということになってるのですから
それを尊守するのがいわゆる契約社会ってもんじゃないでしょうか。
利用者側が勝手に解釈することではないと思いますが???

> 転記や引用をされたくない人はそう明記して書き込めばよいでしょう。

「無断で引用されることがあります」と先に宣言してあれば
そうされるでしょうけど、現状では、管理人による承諾が必要というルールになってますから。

例えば、GBさんの掲示板への書き込みが、大新聞にセンセーショナルに引用され、
さらに本名や職業も記載され、その結果、誹謗・中傷のメールや電話がじゃんじゃん飛び込んできたら、やはり新聞社や本人に無断で許可した管理人を責める気持ちになりませんか?

> 管理人は問い合わせにいちいち答えなければならなくなります。
> 皆さんはそのように管理人の負担を増すことをお望みなのでしょうか?

そこまでの事はまずないと思いますが、もしも管理人さんが対応できないほどの問い合わせがきたなら、転載を一切不許可にすればいいだけでは?
掲示板の利用者にとってはなんの不都合もないはずですし、
掲示板が開かれたメディア?といっても、他のメディアと協調して行かなければ成り立たないということもないはずです。

どうでしょう?
[49]月読命さんからのコメント(2001年05月02日 03時14分15秒 ) パスワード
  

>GBさんへ

>数冊〜約10冊の辞書のうち1〜2冊以外は2の意味を載せていました。
>中には、2の意味で「かくす」という言葉を用いていないものもありました

ご自分で調べた辞書の数を公表するのにこれほど大きな開きが出るのは不思議な現象ですね。
数冊といえば2,3冊とも取れます、約10冊では12,3冊でも約10冊です。
あなたが言ったのは自分で調べた辞書の数ですよ。どうして精度が低いの?

最初に「匿名」の意味をご説明された時には辞書からそのまんま引っ張って来たような詳しい記載でしたね。

ところが私の反論で争点となった「かくす」に関して「かくすと書いてない辞書もありました」の一言ですか? どこの出版社のなんていう辞書ですか? こちらでも確認してみたいので是非教えて下さい。

>それもそうですが、いちいち了承がなければ紹介もしてはいけない、なんて決めてしまったら、管理人の苦労が増すばかりでしょう。

管理人さんの心配をするようなそぶりを見せつつ、実は「無断転載の疑いを、世の為人の為に良かれと思ってやった」と主張する欺瞞ぶりをさらけ出しているにすぎない。

朝日新聞社が勝手に管理人さんの苦労を気遣って無断で転載した。と言えば世間一般に認められる言い訳になると思っているとしたらすごい認識だ。

>そんな「ルール」はないと思います。例えばテレビで新聞や雑誌の大映ししたり、新聞や雑誌がテレビやウェブの画面を載せるのは、すべて了承を得てからのことでしょうか

テレビの映像を無断で再利用してもいいとは初めて聞いた。
手元にある新聞にも著作権表記がしてあるように見えるが・・・無断で転載していいのか?
「ルールなし」 そんなルールこそ日本には無い(笑)

>誤報も虚報も報じる内容が事実と異なる言葉としてそう大差はなく、

「匿名」を辞書で調べたのなら「誤報」と「虚報」も辞書で調べてから書けばいいのに。
毎度おなじみ Goo大辞林で調べて来ました。

「誤報」 間違えて知らせること。また、間違った知らせ。
「虚報」 いつわりの知らせ。あやまった情報。

と両者には違いがある事は明らかです。「誤報」では故意の可能性を感じません。
約10冊も辞書をお持ちなのでしょう? 使わないと勿体無いですよ。

大袈裟とも書かれていたが、偽りの報道をしたら「虚報」であり、事実ではない事を誤って報道すれば「誤報」である。大袈裟でもなんでもない。

>仮にあの記事で「匿名」という言葉が「別名」「仮名」「偽名」「ハンドルネーム」「ペンネーム」「通り名」「通称}のどれか一つに置き換えられていたなら、問題はないのですか? 

匿名などと書かず「ハンドルネーム」と書いておけば事実を事実のままに書いたのですから名称に関する問題は生じていないはずです。

一律に色々と代替名称が列挙されていますが、どれも同じ意味だと思ってるとしたら約10冊もお持ちの辞書で確認する事をお勧めしますね。
少なくとも「別名」と「偽名」と「通り名」を一律に列挙する事がふさわしいかどうかすら理解出来ないのか?

[50]月読命さんからのコメント(2001年05月02日 03時32分22秒 ) パスワード
  

追記

>数冊〜約10冊の辞書のうち1〜2冊以外は2の意味を載せていました。
>中には、2の意味で「かくす」という言葉を用いていないものもありました

「かくす」の代わりにどういう言葉を用いて書いてあったんだい?

「本名を伏せて別名を名乗る」とでも書いてあるのかい?
[51]KORNさんからのコメント(2001年05月02日 07時50分37秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年05月02日 07時58分58秒
[52]KORNさんからのコメント(2001年05月02日 08時00分40秒 ) パスワード
  

GBさんへ。

>問題のスレッドは「韓国の要求に対して抗議」だから、「韓国の批判」という記事は(見出しは正確には「韓国批判」ですが)重大な事実誤認または歪曲だ、と言われますが、この二つの言葉に大きな違いはないでしょう。

そうでしょうか?
“GBさんにとって”は大きな違いはないという説明にはなってるとは思います。
しかし「韓国批判」と「韓国の教科書修正要求を批判」は、言葉としても、
内容的にも、全く違うと思いますよ。

あと、匿名についてですが、
GBさんの解釈はともかく、少なくとも朝日新聞は「1の意味」で使っていますよ。
冒頭の見出しは“ネットで下関市長、「匿名」で韓国を批判”と、
わざわざ「匿名」にカギカッコまでつけています。
力点を「匿名」に置いて、あえて批判的に使用しているように思えるのですが。
(ま、これは私の主観と言えばその通りですが)


月読命さんへ。
>この話の元ネタは別スレッドでのこんちゃんの
>「正確に言えば、右翼(右派)対良識派・左派ではないでしょうか。」
>という発言ですよね?

そうです。
私はこんちゃんのことは信頼しているのですが、この発言には正直驚かされました。
こんちゃん自身は「私は左派で、左派以外の新しい教科書反対派が“良識派”」
と定義されているようですが、良識派って・・・そんな括りの人が存在するのでしょうか?
「私は良識派の人間です。」なんて自己紹介する人がいるのかなあ?
なんだか「私は正義の味方です」と言われているようで赤面してしまいます(苦笑)

あと、これはこんちゃんの発言ではありませんが、
「市民は許さない・・・云々」って言葉も、なんだかなあ〜と思っちゃいます。
「市民」って・・・誰?
朝日新聞を批判したら「市民」じゃないの?

権力者(悪)vs市民(善)なんていう、至ってシンプルな権力構造で
世の中を分析しようとする人がいるのかな?(いるんだろうな・・・)
もっと実社会の現実を直視した方が良いと思うけど。

[53]わかさんからのコメント(2001年05月02日 10時16分35秒 ) パスワード
  

熱い掲示板ですね。

ネット上の著作権、犯罪等、そのへんの法整備が遅れているのは、みなさんも既知の事だと思いますが、BBSに投稿した文の著作権については、投稿者のものとするのか、管理人側のものとするのか、文章化して置いた方がよいですね。でも、基本的にはHPの内容(掲示板の投稿も含んで)についての権利は情報発信者にあるはずです。投稿者に許可を取ろうとしたのは、管理人さんの配慮(思いやり)だと思います。

GBさんの投稿を読んで思ったのですが

>>「また、投稿された文章を公共メディアに転記する場合には管理人までご一報ください。」

とある以上、管理人に一報を入れるのは当然であり(上記の引用文は充分はっきりしてる文と思いますよね?最低限の読解力と良識のある方々なら。)、著作権を侵害したと判断されるようなことがあれば、損害賠償となるはずです。


>それでも文の一部などの部分的な引用を拒むことは普通はできません。そのように明記すると、(全文の引用ができないため)断片的な引用によって歪曲される可能性が大きくなります。

この様なことはネット上に限らず現実にしばしばおこりうることであり、これによってひどく(発言の真意が悪意を持ってねじ曲げられたりして)不利益を被る人がいた場合、名誉毀損となるわけですよね。

>管理人は問い合わせにいちいち答えなければならなくなります。
>皆さんはそのように管理人の負担を増すことをお望みなのでしょうか? 

この様な件に限らず、大きなサイトや注目されるサイトの管理とはものすごく大変なものです。(ご苦労様ですm(_)m)

>そんなことをしなくても,転記や引用をされたくない人はそう明記して書き込めばよ>いでしょう。

投稿ごとに書くのでしょうか?(良識ある一般的な方々は、これをまっとうな意見だとおもいますか?)
上にも書きましたが掲示板に投稿してしまえば、投稿はHPの一部となり、本来その文の著作権などは、管理人にあります。公共物でないなら、共有物でないわけで、コストと労力を払っている方がいらっしゃる。(転載されて困る場合は、他人様の掲示板に投稿しないことをおすすめします。)
たとえば何者かによって、法に触れるような画像や文章を投稿されたとして、それを放置したなら、その様な情報を発信している管理人の責任が問われてしまいます。他人が投稿した内容についても情報発信者の責任になるわけです。それが嫌ならHPに掲示板を設置しないことですね。
すなわちそのHPのコンテンツ、内容について情報発信者は責任と権利を所有しているわけです。

いちいちこの手の文章をHPのトップに書かなくても守るのが当然であり、書いてないからやってもよいというのは、通用しません。(知らなかったで許されるなら、どんな犯罪も許されてしまいます)もっとも、政府もこの辺の法整備は早くもっとしっかりしたものにしてほしいです。IT、ITというなら。

己の無知や、常識と読解力のなさを棚に上げて、または言葉尻をとらえたり、文をねじ曲げて理解したり(教材を〜〜「結構です」で送りつける、との投稿の方と同じ意味です)という不道徳さを棚に上げて、詳しく書いてないから好き勝手にやってしまおうなど、通用するはずもありません。


話は変わりますが、朝日に限らずメディアはよく、記事のためなら嘘も矛盾もなんでもありですよ。高校時代、私のかよう高校の学生が殺されると言う事件がありました。夕方のニュースで報道されたのですが、その日の夕方、まだ何も知らない生徒(私の良く知る後輩)にカメラとマイクを向け、いきなりインタビューをしてきたそうです。途中で状況を理解した彼女は途中で「このインタビューは使わないでください」と、お願いしたところ「約束する」と言ったにもかかわらず、次の日、全国放送のワイドショーでばっちり放送されていました。(もちろん彼女が使わないでとお願いした部分は削除されていました)
おそらく彼女の顔が暗くてはっきり写ってないから、十分配慮はされているとのマスコミお得意の自分勝手な判断基準(自主規制?)なのかもしれませんが、中学時代からの友人の死体発見という事実を急に知らされ、またなれないメディアの取材をまえに、動揺しきっている彼女の姿は、あの事件を物語るモノとして、メディアとしてはとてもおいしい映像だったので、約束したにもかかわらず放送したのでしょう。(ちなみにFNS系列の地方TV局でした)
次の日彼女は泣いていました。

以前「新聞もテレビも正義感など本当は持っていない。売れるモノを書くのが当たり前だ」と、どうどうと「朝生」で言っていた、田原氏とそれを認めた朝日新聞の山田氏(以前Nステにでていた方です)は、何かにつけてうさんくさいジャーナリスト魂を振り回す筑紫氏よりは信用できるのかな?まぁ、メディアとはその様なものだと理解した上で、接するべきだと思います。


最後に、上記の投稿とは全く関係ありませんが、
下関市長!!がんばってください!!
[54]な〜さんからのコメント(2001年05月02日 10時35分43秒 ) パスワード
  

な〜 です

GBさんへ

確かに「そういうことから考えると」という表現は変ですね。
前後の文脈は繋がりませんもんね。
失礼しました。
[55]NEOKIさんからのコメント(2001年05月02日 11時26分22秒 ) パスワード
  

[46]GBさんへ

>> 一般的にはそうですね。朝日取材一律規制なんていう、取材や報道の自由を軽視する議論に危惧をおぼえ、憲法記念日を前に私も書き込みました。

>それもそうですが、いちいち了承がなければ紹介もしてはいけない、なんて決めてしまったら、管理人の苦労が増すばかりでしょう。

どうも、わたしの表現がおかしくて誤解をさせてしまったようです。
わたしも、「いちいち管理人に理解を求めなければ紹介や批評できないなんてインターネットの本質に反するでしょう」と思って、だから、「そうですね」というのは、BGさんの疑問に同感したつもりだったんですが。


>必要かどうかは人によって判断が別れることで、自分が必要と思わないことを
報道するのは不当だ、と言ってもいいのでしょうか。

人によって判断がわかれることは認めます。私も、インターネット社会では、評論文の引用はもっと自由であることが望ましい、現行の著作権法体系は、不自由きわまりない、正確な引用と出典の明示という要件さえ満たすならば、バンバン自由に引用したほうが世のため人のためになる、と一般的に思います。

ただ今の法体系を前提にした場合には、批評に必要な範囲でのみ引用が許容される、というのは、けっこう常識的な線だと思うんですけど。

マンガの批評であればマンガを載せるしかない、評論文の批評であれば評論の抜粋を載せるしかない。であれば、今回はAGPさんの言葉を正確に引用しつつ報道すればいいわけで、にもかかわらずなぜ、朝日はあえて無許可で画像を載せたるのでしょうか。

またまた「ちなみに」ですが、ここでわたしの考えるルールは、法律とかインターネット社会のスタンダード・ルール(これにも主観的な側面があることを否定しませんが、まぁ、だいたいのところの了解事項、ぐらいの意味です。)などです。

わたしはこのサイトで常日頃遊ばせていただいてますので、波風を立てないように管理人さんの定めたオキテに従っています。でもだからといって、管理人の「引用許可権」なるものが世の中にあるとは信じていないのです。したがって、管理人さんには悪いですが、ここにかかれた文章を誰かが引用したとしても、それはそれでいいんじゃないの、と傍観者的態度をとってます。

以上、誤解を与えるような不明確な表現の件、お詫びして訂正するとともに、


追記
[49][50]月読命さんへ

そんなにけんか腰で書かなくてもいいんじゃないですか。弱虫の私など、相当にビビりますよ。

[56]ニライカナイさんからのコメント(2001年05月02日 13時53分05秒 ) パスワード
  

わかさん、はじめまして!

>BBSに投稿した文の著作権については、投稿者のものとするのか、管理人側のものとするのか、文章化して置いた方がよいですね。

すごく重要な指摘だと思います。インターネットによる情報化社会って言うことが
叫ばれていますけど、この部分は曖昧なままですよね。

内容に関しては僕とはかなり意見が異なりますけど、この部分をはっきりとしておいたほうが良いという点では同感です。

ROMしながらご意見を拝聴させていただきました。
[57]月読命さんからのコメント(2001年05月02日 14時43分42秒 ) パスワード
  

>NEOKIさん

49,50怖かったですかぁ?(^-^;
そんなつもりは無かったんですけどね、っていうか読み返してみたけど判らない(苦笑)
カキコする前によそのHPでギレン総帥の演説MP3を聞いてたから感染したのかも(^O^)げらげらげら

気をつけるでおじゃるよ。

という訳で今回は怖くないようにまろ風味で(ぉぃ)

>人によって判断がわかれることは認めます。私も、インターネット社会では、評論文の引用はもっと自由であることが望ましい、現行の著作権法体系は、不自由きわまりない、正確な引用と出典の明示という要件さえ満たすならば、バンバン自由に引用したほうが世のため人のためになる、と一般的に思います。

「引用」と「転載」は意味が随分と違うのではあらしゃいませんか?

>ただ今の法体系を前提にした場合には、批評に必要な範囲でのみ引用が許容される、というのは、けっこう常識的な線だと思うんですけど。

朝日新聞がやった事は「引用」ですか?

>マンガの批評であればマンガを載せるしかない、
それは違う「下手!」の一言でよければ絵は要らない(爆)

週刊誌の新人コンテストなんかでは文章で批評が書かれておじゃるよ。

>管理人の「引用許可権」なるものが世の中にあるとは信じていないのです。

引用許可権? 言われてるのは転載の話では? 違う話にすりかわっていませんか?
[58]NEOKIさんからのコメント(2001年05月02日 15時30分42秒 ) パスワード
  

月読命さん[57]へ

>>マンガの批評であればマンガを載せるしかない、
>それは違う「下手!」の一言でよければ絵は要らない(爆)

そうです。
「マンガの批評であればマンガを載せざるをえないこともある」というべきであったなぁ。


転載なのか引用なのかモノゴトの境界線が判然としないというのが正直なところです。とりあえず、今回の朝日記事中の文字の部分は転載とはいえず、その点では問題ないとは思んですが。


またGBさんが[14]で転載と引用をまとめて議論していたり、さらに、引用行為の否定にさえつながりかねないのではといった議論も散見されるので(一例として、SAGさんの[48])、わざわざ「引用ならかまわないよ」論をこのスレッド中で展開したんです。「違う話にすりかわっていませんか?」と月読命さんに問いつめられたら、「はい、あえて、オハナシのすそ野を広げております」と謝るしかないね、こりゃ。


そして、インターネット社会では、評論文の引用は「もっと」自由であることが望ましい[55]。その上で、今回の写真については「全文」転載とはいえない[24](ただし『前文』と書いてしまったのは、GBさんの指摘にあるようにNEOKIの変換ミス)が、(それに近いグレーゾーンという感じもするし)「ルール違反でしょう」[24]と書いたんですよ。


というわけで、引用=OKのコンセンサスさえ最低限できるのなら、私はこのスレッドから一時的に引退しようと思います。
[59]nonbeさんからのコメント(2001年05月02日 19時25分18秒 ) パスワード
  

asahi.comには、ご丁寧にわかりやすく、著作権や引用や転載のことが書いてあり、
連絡するように書いてあるわけで、取材する側も、少なくとも自社のルールくらい
は守らなければいけないんじゃないでしょうか?

管理者は、新聞に掲載される内容が個人の発言の部分である場合、発言者に確認を
取ろうとされているのであり、それを一方的に「本人に許可を得ている」という言
葉だけで拒否されてしまうと、管理責任は果たせないわけです。

引用や転載ならばその元となるものを明記するべきであるにもかかわらず、インタ
ーネットの掲示板としか記述していない。これでは、新聞に書かれた物を指すとき
に、「印刷物の新聞」といっているようなもので、asahi.comに書かれている、ル
ールにも反しているように思います。
[60]GBさんからのコメント(2001年05月03日 05時06分06秒 ) パスワード
  

[48] SAGさん、[49] 月読命さん、[53] わかさん、[55][58] NEOKIさん、
[46]のように一つ一つ答えるのでは長くなり過ぎるし、だいたい共通の話題なのでまとめてお答えします。

私の考えはNEOKIさんとほぼ同じだと思います。
つまり、基本的には、引用は自由であり転載には許諾が必要です。もちろん、引用には必要であり範囲が適当で出所が明示されるなどの条件が必要とされますが。転載の対象は普通はある程度まとまった単位のもの(写真やひとまとまりの文章など)ですが、引用が許される範囲との境界は明確ではなく状況や場合によります。

私は([14]と[46]で)無断で転載してよいということは言っていません。
[58]でNEOKIさんが「またGBさんが[14]で転載と引用をまとめて議論していたり」と書かれていますが、混同してはいなかったつもりです。ただ、[14]の中では「掲載」という言葉を主に引用の意味のつもりで使っていたので、そう明記する方がよかったと思います。
いずれにせよ[48][49][53]で「無断で転載してよい」と私が主張しているように書かれているのは誤解です。

問題は朝日の記事が許し難い無断転載になるかどうかですが、私は基本的には許される引用の範囲であり、多少微妙な面があるにしても「横暴」と難じるほどのものではない、と考えました。
朝日の記事の本文は、AGPさんの発言などをいくつか断片的に引用しているだけで特に問題はないと思います。スレッド冒頭のAGPさんの発言の全文が読める写真はいくらか微妙な面もあると思って[14]では
「これが転載にあたるからケシカラン、ということになるのでしょうか?」
と書いたのでした。しかし、スレッドの内容に関しては冒頭の問題提起は最も基本的な情報であり、全文の引用が必要という判断も成り立ち得ると思います。

テキストだけのホームページのレイアウトは受信環境によって異なるので写真と同様の「画像」とは言えません。この場合は文章としての掲載が適当かどうかを考えればよいでしょう。テレビとの相互掲載の現状については(ややこしくなるので)今は差し控えておきます。

次に、この掲示板には転記については特にルールは定められていないと思います。
トップページに掲げられている文章
「また、投稿された文章を公共メディアに転記する場合には管理人までご一報ください。」
は、ルールを定めたものではありません。これは転記する方への依頼文でありお願いです。ご一報が事前に必要かどうかも触れられていません。転記が転載・引用のどちらの意味なのかも明らかではありません。
「管理人に一報を入れるのは当然」([53])というのはマナーとしての話です。

「ルール」とは明文の規則のことであり、明文の規則に基づかずにルール違反を言い立てるのは混乱を引き起こします。[57]でNEOKIさんが「インターネット社会のスタンダード・ルール(だいたいのところの了解事項)というつもりで使っていた」という意味のことを言われましたが、この点で私との食い違いが生じました。だいたいの了解事項をルールと呼ぶのはあまり適切ではないと私は思います。

[48]の「掲示板のルール」はSAGさんの解釈に過ぎません。それが管理人と主な参加者の共通の了解事項であり、ほかの参加者を拘束するものであるならば、それを明示すべきです。しかし、そうする必要はないと私は考えます。トップページの断り書きは現状のままで差し支えなく、管理人は必要以上に責任を感じなくてよいと思います。

今まで(このスレッドでは)ほとんど触れられていませんが、匿名や転載などの問題よりも、朝日の記事は、公人のネット上での発言をどう考えるか、という問題提起として受けとめるべきだと思います。いまはそのことに触れる余裕がありませんが。


あとの大部分は本筋からはずれた話ですが:

[49] 月読命さん
> >数冊〜約10冊の辞書のうち1〜2冊以外は2の意味を載せていました。
> ご自分で調べた辞書の数を公表するのにこれほど大きな開きが出るのは不思議な現象ですね。
> 数冊といえば2,3冊とも取れます、約10冊では12,3冊でも約10冊です。
> あなたが言ったのは自分で調べた辞書の数ですよ。どうして精度が低いの?

もともと「1つでも載ってれば十分納得」と数はどうでもよいように書いたついでに「(幾つの辞書を調べたか知らないけどね:p)」と書かれていたコメントに対してのレスなので大雑把に書きました。こんなことは本来どうでもいいことですが、仕方ないから少し詳しく書きます。
最初の投稿の段階では(パソコン内蔵の電子辞書を含めて)約6冊を調べ、うち1冊が1の意味だけを載せていました。次の投稿までの間にさらに6冊調べ、1の意味だけと見られるものがもう1冊ありました。この2冊は『広辞苑』『言泉』です。

> 最初に「匿名」の意味をご説明された時には辞書からそのまんま引っ張って
来たような詳しい記載でしたね。

『岩波国語辞典』(第五版)です。

> ところが私の反論で争点となった「かくす」に関して「かくすと書いてない辞書もありました」の一言ですか? どこの出版社のなんていう辞書ですか? こちらでも確認してみたいので是非教えて下さい。
>
『ハイブリッド新辞林』(三省堂)で、その記載は次の通りです。
  とくめい【匿名】:実名を隠しておくこと。また,実名でない名を用いること。

> 管理人さんの心配をするようなそぶりを見せつつ、実は「無断転載の疑いを、世の為人の為に良かれと思ってやった」と主張する欺瞞ぶりをさらけ出しているにすぎない。
>
そんな主張はしていません。根拠もなく「欺瞞ぶり」とレッテルを貼るのはやめてください。

> 朝日新聞社が勝手に管理人さんの苦労を気遣って無断で転載した。と言えば世間一般に認められる言い訳になると思っているとしたらすごい認識だ。
>
思ってもいないことを勝手に思っていると決めつけないでください。

> >そんな「ルール」はないと思います。例えばテレビで新聞や雑誌の大映ししたり、新聞や雑誌がテレビやウェブの画面を載せるのは、すべて了承を得てからのことでしょうか
> テレビの映像を無断で再利用してもいいとは初めて聞いた。

そんなことは言っていません。実際にすべての場合に了承を得ているのだろうかと書いただけです。

> 「匿名」を辞書で調べたのなら「誤報」と「虚報」も辞書で調べてから書けばいいのに。
> 毎度おなじみ Goo大辞林で調べて来ました。
> 「誤報」 間違えて知らせること。また、間違った知らせ。
> 「虚報」 いつわりの知らせ。あやまった情報。
> と両者には違いがある事は明らかです。「誤報」では故意の可能性を感じません。
> 約10冊も辞書をお持ちなのでしょう? 使わないと勿体無いですよ。
>
この程度のことを書き込むのに、いちいち辞書を見ないといけないことはないでしょう。10冊も手元にあるわけではありません。同じような説明が多いですが、中にはもっと紛らわしい説明もあります。『大辞泉』では次のように記載されています。
  誤報:まちがった知らせ。報道されたことが事実と違っていること。
  虚報:間違った情報。偽りの知らせ。
「誤報」「虚報」も事実と異なる報道や情報を指すという点では同じであり、「虚報」を「虚偽の報道」と受け取るときに「偽り」の意味が入るという程度の違いです。

> 一律に色々と代替名称が列挙されていますが、どれも同じ意味だと思ってるとしたら約10冊もお持ちの辞書で確認する事をお勧めしますね。
> 少なくとも「別名」と「偽名」と「通り名」を一律に列挙する事がふさわしいかどうかすら理解出来ないのか?

それぞれ別の意味があることを承知のうえで書いています。「匿名」に対するかわりの言葉としていろいろな可能性を考えてみました。一律に列挙することがふさわしくないとどうして言えるのですか?

[50] 月読命さん
> 追記
> 「かくす」の代わりにどういう言葉を用いて書いてあったんだい?
> 「本名を伏せて別名を名乗る」とでも書いてあるのかい?

似たような表現が[49]にもいくつかありますが、こういう乱暴な言い方には以後お答えし(ないかもしれ)ませんので、悪しからず。

[52] KORNさん
> そうでしょうか?
> “GBさんにとって”は大きな違いはないという説明にはなってるとは思います。
> しかし「韓国批判」と「韓国の教科書修正要求を批判」は、言葉としても、内容的にも、全く違うと思いますよ。

KORNさんの元の言葉は「韓国批判」と「韓国の教科書修正要求を抗議」です。「言葉としても、内容的にも、全く違うと思います」と言われても、その中身の説明がない以上は“KORNさんにとって”の感想に過ぎません。

> あと、匿名についてですが、
> GBさんの解釈はともかく、少なくとも朝日新聞は「1の意味」で使っていますよ。
> 冒頭の見出しは“ネットで下関市長、「匿名」で韓国を批判”と、
> わざわざ「匿名」にカギカッコまでつけています。
> 力点を「匿名」に置いて、あえて批判的に使用しているように思えるのですが。

[46]で書いたように、本文では2の意味で使っていると思います。上の見出しは1面題字下の要約のことですが、リードでも「匿名」とカッコ付きで使っています。これを通常の1の意味とは異なる「2の意味」で使っていると解釈しました。大見出しの匿名は1の意味にも受け取られやすい書き方だと思います。

[53] わかさん
> 己の無知や、常識と読解力のなさを棚に上げて、または言葉尻をとらえたり、文をねじ曲げて理解したり(教材を〜〜「結構です」で送りつける、との投稿の方と同じ意味です)という不道徳さを棚に上げて、詳しく書いてないから好き勝手にやってしまおうなど、通用するはずもありません。

これは私のことを指しているのですか? 
やたらに「良識」を振り回したあげく、少しでも自分の知識や意見に対して「常識と読解力のなさ」「ねじ曲げて」「不道徳」「好き勝手」などと決めつけるのは、
「誹謗中傷や特定の個人を攻撃する文章など誤解を生みやすい発言」(下熱管理人)
ではありませんか。

[61]猫太郎さんからのコメント(2001年05月03日 06時56分20秒 ) パスワード
  

言葉遊びには付き合いきれないので、他の方にお任せします (^^

ただしSAGさんがおっしゃってるように、
基本的な考えに同意できなければ掲示板の
利用・使用はすべきではないです。

掲示板は管理人の持ち物ですから。
[62]月読命さんからのコメント(2001年05月03日 18時56分22秒 ) パスワード
  

近隣諸国・・・じゃなくてGB様へ:

>似たような表現が[49]にもいくつかありますが、こういう乱暴な言い方には以後お答えし(ないかもしれ)ませんので、悪しからず。

本年度検定の歴史教科書・・・じゃなくて、先日のわたくしの発言が乱暴な言い方と受け取られたのは非常に残念に感じております。

発言につきましては近隣諸国・・・じゃなくてGB様ならび他の参加者の方にも十分に配慮をしたつもりでございます。

中韓両国・・・じゃないや、GB様に受け入れられなかったのはとても残念です。

しかし国内で定めた教科書検定基準に・・・じゃなくて私なりの基準(良識)に従って適切に書いた物と思っております。

内政干渉・・・じゃなくてご指摘は厳正に受け止めますが、歴史の捏造や歪曲・・・じゃなくて暴言等は見当たらず、近隣諸国条項・・・じゃなくて掲示板利用規定に反するものではないと確信しております。

今後とも細心の注意を払って検定じゃなくて書き込みを行い、中韓両国・・・じゃなくてGB様のご期待にも添えるよう鋭意努力はいたします。

しかしながら、見解の相違等もございますので必ずしも中韓両国・・・じゃなくてGB様のご期待に添える歴史教科書・・・じゃなくて書き込みになるかどうかは保障致しかねます点、悪しからずご了承下さい。

最後にこの発言は決してふざけて書いた物ではありません。
[63]AGPさんからのコメント(2001年05月03日 19時10分43秒 ) パスワード
  

GBさん・・・確かに、言葉遊びのお好きな方だなぁ〜。

簡単に言って、GBさんは「匿名」でしょ?
私を始め、フリーじゃないメルアドや、URLまで記載してる人は「匿名ではない」でしょ? 

辞書の解釈がどーだ、こーだとか、どう考えても詭弁としか思えないレスを延々・・と書き込んで、どうして貴兄は突然このBBSに登場してそこまで朝日新聞の肩を持つ発言をなさるのですか? いや、決して「ここに来るな!」って言っているのではないので誤解しないでね。あまりにも不自然に感じたもんで。貴兄は、ここで「匿名」でないと書き込めない理由があるのですか?
(もし、フリーメルアドしか持ってない、というのだったら、ごめんね。)



>[46]で書いたように、本文では2の意味で使っていると思います。上の見出しは1面題字下の要約のことですが、リードでも「匿名」とカッコ付きで使っています。これを通常の1の意味とは異なる「2の意味」で使っていると解釈しました。大見出しの匿名は1の意味にも受け取られやすい書き方だと思います。

・・・だからさぁ、「通常の(1)の意味とは異なる方だと解釈した」なんて、貴兄しか解釈しないってば。みんな通常の感じ方しますよ。おまけに、「大見出しでは、(1)の意味にも受け取られやすい。」と、貴兄も認めてるんじゃない。
ところでさぁ、「リード」って、業界用語ですか?GBさん。(^_^)
[64]な〜さんからのコメント(2001年05月03日 19時29分55秒 ) パスワード
  

な〜 です

朝日新聞の記事見させていただきました。

各人の発言が事細かに載っているのかと思ってみれば
ちょちょちょっと要旨を引用しているだけなんですね。

ここまで目くじら建てるほどの記事かしら?
なんて思ったのは
私が下関と縁もゆかりもない人間だからでしょうか?

単なる私的な感想です。

でも
掲示板での書き込みに著作権があるとしたら
書いた本人の物か掲示板の管理人の物かは重要な問題なんですね。
私は管理人さんの物だと思っておりましたが必ずしもそうも言えないらしい。

[65]月読命さんからのコメント(2001年05月03日 20時07分23秒 ) パスワード
  

(本文) 朝日新聞の見出しの偏向ぶりについて
(おまけ)朝日の言う貴重な取材について

4月29日の朝日新聞政治面より引用。

>「元県警本部長の平手打ち」

>森喜朗首相(当時)に取材しようとした共同通信記者の質問を「聞こえてない」と叫んで遮り、平手打ちした三谷秀史秘書官が、森首相退陣とともに官邸を去った。

見出しにも「秘書官の平手打ち」と書けばいい所を「元県警本部長」と書くところに朝日の警察嫌いの体質がにじみ出ている。
過去に朝日新聞社を退職した人間が事件を起した場合「元朝日新聞記者(社員)」と書くのだろうか? いや、書かないだろう。
警官と自衛官には何十年たっても「元」とつけて悪印象を植付ける理由を聞いてみたいものだ。

(おまけコーナー)
上の秘書官平手打ち記事では後半にこのような記述がある。

>首相への直接取材は、それ自体、とても制限されている。原則として官邸と国会のみ。
>内閣記者会の首相担当記者が1人だけ、歩いている首相の横につくことができる。
>その貴重な取材の機会を三谷秘書官は手を出すことで妨害した。

貴重な取材を暴力で妨害してはいけませんね!
そうでしょう? 国民にとって首相の動向はとても大事なニュースです。
それを直接取材する「貴重な機会」を暴力で妨害したのですから、怒られても当然です。

ではその貴重な取材でどのような記事が書かれているのか? とても気になります。

実は上の「平手打ち記事」のすぐ隣に「首相のことば」というコーナーがありまして・・・しつこいですが上の「貴重な取材を妨害」と怒ってた記事のすぐ隣の記事です。貴重な取材の結晶を拝見。

「記者」  ひさしぶりの散髪でしたか?
「小泉首相」うん。総裁選の時から忙しくて。周りから髪を何とかしろと言われていたけど。
「記者」  さっぱりしましたか。
「小泉首相」うん。さっぱりした。明日は完全休養だ。久しぶり。
(午後0時34分、高輪の議員宿舎で)

貴重な取材の機会を使ってこれかい!!!

[66]fumichanさんからのコメント(2001年05月03日 20時22分46秒 ) パスワード
  

>「記者」  ひさしぶりの散髪でしたか?
>「小泉首相」うん。総裁選の時から忙しくて。周りから髪を
>何とかしろと言われていたけど。
>「記者」  さっぱりしましたか。
>「小泉首相」うん。さっぱりした。明日は完全休養だ。久しぶり。
>(午後0時34分、高輪の議員宿舎で)

>貴重な取材の機会を使ってこれかい!!!

 あはは! 朝日の購入を止めたくなっちゃいますね!

[67]ニライカナイさんからのコメント(2001年05月03日 21時40分18秒 ) パスワード
  

>ここまで目くじら建てるほどの記事かしら?
>なんて思ったのは
>私が下関と縁もゆかりもない人間だからでしょうか?

下関に縁もゆかりのある一人の人間もそう思っています。

これは私の感想です。

[68]くりがしらさんからのコメント(2001年05月03日 22時35分18秒 ) パスワード
  

下関の看板にケチつれられて黙ってられるかってんだい!!
一家の大黒柱をコケにされてヘラヘラ笑ってられる家族にはなりたくないな。

個人的見解です。(^^;
[69]AGPさんからのコメント(2001年05月03日 23時51分17秒 ) パスワード
  

>ここまで目くじら建てるほどの記事かしら?
>なんて思ったのは
>私が下関と縁もゆかりもない人間だからでしょうか?

・・・でしょうね、な〜さん。
意図的に、下関市の立場(または、下関市長の立場)を悪くしよう、という目的を持って書かれた記事ですから、下関という街に縁もゆかりも無い、あるいは愛情を感じていない方だったら、別に何とも感じないかもね。「別に、下関が栄えようと衰退しようと、関係ないじゃん。」という方には、どーでもいい記事なんでしょうね。

だけど、そうは思わない人間が沢山います。
また、大新聞だからと言ってBBSを適当に無断で紙面に引きずり出したりする事に怒りを感じる人間も沢山います。現実に、下熱だけでもこれだけ怒れる人達のレスがあるんだから。


[70]GBさんからのコメント(2001年05月04日 01時36分26秒 ) パスワード
  

なるべく簡単に書きます。

[64][67]
>ここまで目くじら建てるほどの記事かしら?

同じような感じを受けました。
なぜそれほど目くじら立てるのかと考えてみるうちに、あの記事がケシカランと言われる理由はあまり説得力がないのではないか、と思うようになりました。そこで、最初の書き込みでは論点をはっきりさせるために疑問文を多くしました。

[63] AGPさん
> GBさん・・・確かに、言葉遊びのお好きな方だなぁ〜。

AGPさん・・・確かに、レッテル貼りのお好きな方ですね〜。

> 辞書の解釈がどーだ、こーだとか、どう考えても詭弁としか思えないレスを延々・・と書き込んで、どうして貴兄は突然このBBSに登場してそこまで朝日新聞の肩を持つ発言をなさるのですか? 

自分とは異なる考え方について、「どう考えても詭弁としか思えない」とか「そこまで朝日新聞の肩を持つ」などと一方的に決めつける言い方を繰り返すとは、悲しいですね。

> 「通常の(1)の意味とは異なる方だと解釈した」なんて、貴兄しか解釈しないってば。みんな通常の感じ方しますよ。

「みんな」とはどの範囲を指すのですか。周囲の方だけではありませんか。
リードの文では
  「匿名」で問題提起し、
と書かれています。通常の1の意味(名を隠すことだけ)ならカッコなしでよいはずです。
直後に「で問題提起し」の語が続いており、(記事本文中の)
  ・・・匿名で投稿・・・「AGP」の名を使っている
を要約したものと見るのが自然でしょう。

> 「リード」って、業界用語ですか?GBさん。(^_^)

普通の言葉で、辞書にも載っています。「新聞記事の概要的な前書き」などと。

[62] 月読命さんへ

私を「欺瞞ぶり」と決めつけたままの貴方のご発言にはこれ以上お相手したくないので、私の発言への言及を差し控えていただけないでしょうか。
ていねいに受け答えをした挙げ句に「言葉遊びのお好きな方だなぁ〜」などと言われるのではたまりませんし。
[71]ニライカナイさんからのコメント(2001年05月04日 01時45分47秒 ) パスワード
  

[67]の追記です。

「俺の発言どこが批判だ」、あるいは「どこが悪い」とど〜んと構えられてる姿を
想像していましたが・・・・。

これも私の感想ですが、誤解があったかもしれませんので補足しておきます。
[72]なぎさんからのコメント(2001年05月04日 02時10分32秒 ) パスワード
  

何故って、、、
んー、まず、取材の仕方に問題がある。
これは、このスレッドの一連の経緯であきらかになってます。

また、この記事は、一部しか読んでいませんが、
ある一定の意図、つまり日頃、朝日新聞と相反する意見を述べている
「下関市長」の「イメージダウン」をはかり、
相対的に「つくる会」の教科書をおとしめようとする意図、
を持って書かれている事も明白です。
そりゃ、記事を書いた人に聞いたら、
「そんな事は無い」と言うに決まっていますが、
しかし、結果的にそういう印象をもたれてもおかしくないような記事になってますわね。


この話は正直日本のマスコミのあり方的なところまで広がって行くと、思うのですが、、、
たとえば、朝日新聞の例だけを出すのも不公平なので、
今日のweb版の産経新聞から引用しますけど、、、
『民主党の鳩山由紀夫代表は二日午後、ソウル市内のホテルで記者団と懇談し、
 韓国国内で反発の声が上がっている扶桑社発行の中学歴史教科書について、
 検定に合格したという事実は認めながら、
「各地域の教育委員会で採択され、どんどん使用されていくことは望ましいことではないと思っている」
 と述べた。
 すでに検定制度の下で合格した特定の歴史教科書について、
 政党党首がその採択を妨げる趣旨の発言をしたことは、
 今後、明らかな政治的干渉として問題化しそうだ。』

僕個人としては、この発言に対して、なにしてんねん、鳩山さん、、、っと、思います。
でも『今後、明らかな政治的干渉として問題化しそうだ。』
という予断を入れた書き方も、はっきりいえば、気に入りません。

日本の新聞はこうした書き方をするんですよね。
自分自身のイデオロギーにあわせ、印象誘導をしようとする。
新聞を読み比べられる立場にある人、また、ある程度の事情を知っている人なら、
さっ引いて考えられるんでしょうが、
例えば朝日新聞しか読んで無い人がいたとしたら、
その人が公平な立場で冷静に、
このようなイデオロギーに関する問題について考えられるかどうかといったら、僕は疑問に思います。


そんな話はおいといて、、、


当事者だったら、そりゃ「目くじらをたてる程の記事」でしょ。
ただAGPさんの意見に反対だから、この記事は目くじらをたてる程の記事では無い。
AGPさんの意見に賛成してるから、この記事は目くじらをたてる程の記事である。
という、無意識のうちの判断はしないように、努力して欲しいとは思います。
いけないモノはいけない、、、って、冷静に思えるようにですねー。
[73]月読命さんからのコメント(2001年05月04日 02時35分41秒 ) パスワード
  

>GBさんへ

>私を「欺瞞ぶり」と決めつけたままの貴方のご発言にはこれ以上お相手したくないので、私の発言への言及を差し控えていただけないでしょうか。

「欺瞞ぶり」とは管理人さんの負担増を言い訳に「いちいち許可を求めなくても」という他人の為によかれとやったという責任回避を卑劣な言い訳と感じた私なりの表現です。
しかしながら「欺瞞ぶり」という表現に随分とご立腹のようですので以下の通り訂正させて頂きます。

わたくしめの「49番発言」より

「旧文面」 管理人さんの心配をするようなそぶりを見せつつ、実は「無断転載の疑いを、世の為人の為に良かれと思ってやった」と主張する欺瞞ぶりをさらけ出しているにすぎない。

「訂正版」 管理人さんの心配をするようなそぶりを見せつつ、実は「無断転載の疑いを、世の為人の為に良かれと思ってやった」と主張するド厚かましい話にすぎない。

>私の発言への言及を差し控えていただけないでしょうか。

という部分には残念ながらご希望には添えないと思います。

>ていねいに受け答えをした挙げ句に「言葉遊びのお好きな方だなぁ〜」などと言われるのではたまりませんし。

私は言葉遊びなどと言った覚えがありません。
あなたが第三者から受けた発言の責任まで私が問われるのは随分と理不尽な話です。
それは筋違いという物です。
[74]くりがしらさんからのコメント(2001年05月04日 05時48分39秒 ) パスワード
  

GBさんって朝日新聞の人?
そんなわけはないよね・・・・(^^)

掲示板の一参加者として論争しているんだったら
どんなに朝日よりの意見でも尊重はしないといけないと思うけど
これが朝日のあの記事の関係者だったらとんでもないことだね。
尊重すべき意見が、ただの小理屈に成り下がっちゃうわけだからね・・・

まっ確認できないことを論じてもしょうがないからこのくらいにして

朝日新聞の取った行動は、通常の人間社会においてよくある、

「あの人があんたの悪口言ってたよ」とウソを言いふらして人間関係を悪くする
低俗な輩のそれと全く同じだね。
そういう意味では、そんなに目くじら立てるほどまじめに相手に出来る
たいした記者ではないし、新聞としてもただのゴシップ誌に成り下がっちゃったわけ
だもんね。

「匿名で韓国批判」なんてデカデカと見出しつけて何やってるんでしょうね。
そんなに購読者減らしたいのかな・・・
ある意味牛乳屋も本気で立ち上がれば、新聞屋と同じ機能は持ち合わせる事
出来るんだよな。

こういう記事書かれたときの対抗手段も身につけとかなきゃいけないんだな・・・ウン





[75]な〜さんからのコメント(2001年05月04日 09時40分14秒 ) パスワード
  

な〜 です

>下関市長の立場を悪くしよう、という目的を持って書かれた記事
>下関という街に縁もゆかりも無い、あるいは愛情を感じてい
>ない方だったら、別に何とも感じないかもね。

日本に愛情持ってるけど前首相の立場を悪くしようとしている新聞
いっぱい読んじゃったぁ〜。
AGPさんごめんなさ〜い。
そうだよね、日本を愛していたら首相の悪口書いた新聞なんか
読んじゃだめだよ。
以後こんな新聞絶対読みましぇ〜ん。うん。
[76]な〜さんからのコメント(2001年05月04日 11時35分49秒 ) パスワード
  

な〜 です

>GBさんって朝日新聞の人?

私も投稿者の背景を知りたくことが多々あります。
どんな人が書いているんだろう?って。

ところで読んでいると誰々と誰々って同じ人じゃないの?なんて
思うことが時々ある。(匿アド使っている人の場合)
これは私だけかしら?
[77]くりがしらさんからのコメント(2001年05月04日 12時14分16秒 ) パスワード
  

>これは私だけかしら?

いやいや、人間の普通の心理でしょ(^^)

自分も完全匿名だったら、こんな手、あんな手で揺さぶれば相手の特長や個性を引き出せるんだけどな・・・なんて案はいくつかあるけど、完全に身元をばらしてるとそんなことも出来ないから、活字しか見つめず、その向こうにある人格は無視した方がいいかななんて思ってます。
[78]KORNさんからのコメント(2001年05月04日 12時20分24秒 ) パスワード
  

>ただAGPさんの意見に反対だから、この記事は目くじらをたてる程の記事では無い。
>AGPさんの意見に賛成してるから、この記事は目くじらをたてる程の記事である。
>という、無意識のうちの判断はしないように、努力して欲しいとは思います。

なぎさんのこのコメントで冷静になりました。
そうですね。この問題はあくまで記事の妥当性を論じるべきですね。
ちなみに私は、新しい歴史教科書について基本的に否定はしない立場ですが、
教育論としてはAGPさんに意見と完全に一致しているわけではありません。
ですから、AGPさんを擁護する為にコメントをつけているつもりはありません。

単純に考えて、あの朝日の記事は「公平でない」と感じています。
まず取材の仕方が公平ではありません。
また、一定の方向(反「つくる会」?)へ思想誘導しているのも明白です。
個人的には、メディアには特定の編集方針があることは理解していますし、
そのことを否定するつもりはありません。
しかし、それならば反・新しい歴史教科書そのものを論じるべきで、
この下熱での議論を特定の部分だけ取り上げて、あたかも下関市長が「匿名」で
「市民に影響を与えようとしている」などと誘導するのは止めていただきたい。
「下熱」の関係者として、また「下関」を愛する者として強い憤りを感じます。

もし、あの記事の手法が許されるとしたら、例えばこんなことも可能です。

新しい歴史教科書を積極的に支持するマスメディアがあったとします。
そのメディアが下熱の例のスレッドを見て、今回の朝日と同じ手法で記事にすると
どうなるでしょうか?
(例として「こんちゃん」に登場していただきますが、他意はありません。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●ネットで共産賛党員、「匿名」で新しい歴史教科書を批判

●記事本文
共産党員の新しい歴史教科書批判、匿名ならいいの?

・・・当初からの会員(←実はAGP氏にだけ取材)らによると、この市議会議員は発足当初から掲示板参加し、当時は実名で書き込んでいたが、その後、匿名でも投稿するようになってきた。・・・

市民の一人は「あの人は教育問題に理解があり、個人的にも好きだった。匿名でも市議会議員は市議会議員。信じられず、残念だ。」とショックを受けている。

●有識者のコメント
市議会議員の言動は政治的な意味合いを持つ。全く匿名の市民としてなら発言は自由で公人の責任は発生しない。しかし、仮に市議会議員であることがすぐわかる形で影響力を与え様としていたのであれば、フェアではない。」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もし、このような記事が載ったとしたら、私は同じように断固批判します。
言論機関としてフェアではありませんから。

そもそも新聞は記事を書きっぱなしで、基本的に当事者の反論が不可能です。
特に大新聞は己が持つ社会への影響力(これを権力という)を十分認識されたうえで
慎重に取材していただきたい。たぶん、朝日新聞関係者の方はここを読んでいるはず
なので、あえて書きます。これも「市民」の声のひとつです。

[79]KORNさんからのコメント(2001年05月04日 12時28分00秒 ) パスワード
  

繰り返しますが、上のコメントはあくまで「例」です。
こんちゃんを非難するものではありません。

こんちゃん様&管理人様
もし、このコメントがまずいようでしたら御指摘願います。
すぐに削除しますので。
[80]ニライカナイさんからのコメント(2001年05月04日 16時08分20秒 ) パスワード
  

仕事柄、コメントを求められた経験はしばしばあります。

コメンテーターの意図・趣旨とは異なる局面で使われることが多かったですね。
冷静に考えば、記事を書く記者としてはある程度の記事のアウトラインを考えて
から使えるコメント部分が欲しくってこられる場合が多いように思います。

「一般論としてコメントを求められ、こういう批判は考えられないでしょうか?」
と突っんで質問されると、「そういう批判は十分に成り立ちえるでしょうね、」
と答えると、その部分が記事になっていたということはしばしばありました。

取材にお見えになった新聞社の方は特定の新聞に限りません。
迷惑じゃなかった? と尋ねられれば、全くなかったといえばうそになりますけど、僕なんかはマスメデイアというは自由主義国家であれば、国を問わず、そういうものである、と割り切っています。

自分の思想の根幹にかかわるようなときには反論権を行使しますけど・・・・・。

この議論を読んでいて思い出したのは、沖縄返還交渉の大役を果たされ、引退を決意された時、記者会見で「新聞はうそばかり書くから話さない、新聞記者の方は出て行ってください!テレビを通して直接国民に話し掛ける」と新聞記者の方々を会場から追い出した佐藤栄作首相の姿を思い出しました。

その行為の当否は別にして、政治に情熱をかけていた政治家、佐藤栄作氏の生きざまに敬意をもったことを昨日のことように思い出します。

この記事が掲載された朝日新聞の当日の大阪本社版の社会面の記事は関西水俣病の
原告の近況の記事で覆われていました(研究出張で出ていたため)。
こんなBBSの話題ぐらいを(管理人さん、読者の皆様ごめんなさい!)福岡は社会面の
1面取り上げるの? それが僕の偽らざる心境でした。

そして、「市民に影響を与える?」の一節に関しては、たかだかBBSぐらいで? そんな柔な市民は全国どこに行ってもいないぞ!と思ったぐらいです。馬鹿馬鹿しくって、読む気もしなかった。それだけです。

以上が僕の偽らざる感想でした。でも、そう思うのは年のせいですかね?年はとりたくないですね!
[81]KORNさんからのコメント(2001年05月04日 18時17分40秒 ) パスワード
  

>そして、「市民に影響を与える?」の一節に関しては、たかだかBBSぐらいで? そんな柔な市民は全国どこに行ってもいないぞ!と思ったぐらいです。馬鹿馬鹿しくって、読む気もしなかった。それだけです。

これは同感です。
私の場合、あまりの馬鹿馬鹿しさに本気で怒ってしまいましたが。
・・・若気(?)の至りです。

まあ、私も同じようなテーマでスレッドを立てていたので、
人ごととは思えなかった、ということもあるのですが。
[82]月読命さんからのコメント(2001年05月04日 19時16分20秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年05月04日 19時22分01秒
[83]月読命さんからのコメント(2001年05月04日 19時27分48秒 ) パスワード
  

匿名の意味論争はこれで終わらせます。

「朝日が匿名という言葉をどういう意味で使ったか」そんな事は永久に判らない。
(まず喋る事はないでしょう・・・)

ここで朝日新聞と何の関係も無い人と意味で争っても仕方ない事にようやく目がさめた。
GBさんの意見はGBさんの意見で、朝日新聞の見解ではないのだから・・・・・
GBさんと1番だ2番だ言っても朝日が同じとは限らないから確かに意味がないよね。
私達がGBさんの主張を受け入れて、朝日新聞に好意的に考えてあげる事ないもんね。

問題は「読者が匿名という単語をどう受け取るか」

そして朝日は「匿名」を読者がどう受け取るかを十分承知でやった事は間違いのない事。
なんせ言論のプロ、匿名という言葉の意味もへったくれもなく読者がどう感じるかくらいは判っていて当たり前。だってプロですもん。
判らずにやったとなればそれこそ本当にプロなのか?! と疑いたくなるってもんだ。

つまり、朝日は読者に「ハンドルネーム」という物とはかけ離れたダークなイメージで受け取られるであろう事をよ〜く承知の上で「匿名」と叩き出したのがあの見出し。
これを悪意と言わずして何を悪意というのでしょう?

結論:朝日新聞に「フェア」を語る資格なし。

[84]GBさんからのコメント(2001年05月04日 23時48分52秒 ) パスワード
  

[72] なぎさん
> また、この記事は、一部しか読んでいませんが、ある一定の意図、つまり日頃、朝日新聞と相反する意見を述べている「下関市長」の「イメージダウン」をはかり、相対的に「つくる会」の教科書をおとしめようとする意図、を持って書かれている事も明白です。

明白ではありません。「つくる会」の教科書にまで話を拡げるのは勘ぐりすぎでしょう。下関市長はいつも朝日新聞を目の敵にしていますか。せいぜい意見が違う場合もあるという程度でしょう。

> しかし、結果的にそういう印象をもたれてもおかしくないような記事になってますわね。

「結果的に印象をもたれてもおかしくない」ということは「そういう意図が明白だ」という判断の理由にはなりません。

[73] 月読命さん
> 「欺瞞ぶり」とは管理人さんの負担増を言い訳に「いちいち許可を求めなくても」という他人の為によかれとやったという責任回避を卑劣な言い訳と感じた私なりの表現です。しかしながら「欺瞞ぶり」という表現に随分とご立腹のようですので以下の通り訂正させて頂きます。

  私を「欺瞞ぶり」と決めつけたままの貴方のご発言には
と書いたのは、「欺瞞ぶり」という表現だけを問題にしたからではありません。「けんか腰」で乱暴な言い方を繰り返すなかで根拠なく私の主張をでっち上げて私の否定には取り合わないという態度だから、相手にしたくないということです。

> 「訂正版」 管理人さんの心配をするようなそぶりを見せつつ、実は「無断転載の疑いを、世の為人の為に良かれと思ってやった」と主張するド厚かましい話にすぎない。

訂正するようなそぶりをみせつつ、実は「実質的には訂正する必要はない」と主張するド厚かましい話にすぎない、と申し上げておきます。

> 私は言葉遊びなどと言った覚えがありません。あなたが第三者から受けた発言の責任まで私が問われるのは随分と理不尽な話です。それは筋違いという物です。

相手にしたくない理由の一つを付け加えただけであり、そのことであなたの責任を問うたわけではありません。

[74][77] くりがしらさん
> GBさんって朝日新聞の人? そんなわけはないよね・・・・(^^)

そんなわけはありません。

> 活字しか見つめず、その向こうにある人格は無視した方がいいかななんて思ってます。

それでいいのです。書き手に関心をもたずに内容だけを論じることができるところに匿名の「よさ」があります。

[78] KORNさん
> そうですね。この問題はあくまで記事の妥当性を論じるべきですね。

そうです。ただし、この問題で論じるべき対象は記事の妥当性だけとは限りません。

> ちなみに私は、AGPさんを擁護する為にコメントをつけているつもりはありません。

ちなみに私は朝日新聞を擁護するためにコメントをつけてはいません。

> まず取材の仕方が公平ではありません。

伝えられた限りでは、取材にとくに大きな問題があったとは思いません。ただ、市長にはオフレコ取材であったのなら、記者から管理人への二度目のメール(水曜日)でそう書くべきでした。[3](AGPさん)の『オフレコ取材=記事にしない』の条件の詳細は明らかにされていません。オフレコ取材は通常はそこで話したことを記事にしないという意味ですが、この場合にはこの件そのものを記事にしないという約束のもとで面会したのでしょうか。
実際の記事では末尾に次のように書かれました。
   一方、江島市長は朝日新聞の取材に対し、「市長としてではなく、あく
  まで個人的なもの。コメントは控えたい」と話している。
この発言(「市長として」以下)が掲載されたこと自体は、市長(またはAGPさん)はとくに問題にしていないようです。
結局、取材に関してはスレッド冒頭の発言の全文を了解なしに(写真で)掲載したことの是非に問題は絞られるでしょう。

私はあの記事がまったく問題なかったとは思いません。少なくとも次のような点では問題がありました。ハンドルネームを匿名と表現して十分な説明をしなかったことや掲示板の名称やアドレスを書かなかったことなどです。匿名という表現に「隠す=卑怯」の印象を受けた方には、もともとのテーマ
  江島市長の「公人」と「私人」の両面両立、関係者の受け止め方。
が伝わりにくくなってしまいました。

> また、一定の方向(反「つくる会」?)へ思想誘導しているのも明白です。

これも勘ぐりすぎでしょう。

> この下熱での議論を特定の部分だけ取り上げて、あたかも下関市長が「匿名」で「市民に影響を与えようとしている」などと誘導するのは止めていただきたい。

橋爪氏の談話の仮定の部分を誘導の結論と受け取るのは勝手読みでしょう。

> そもそも新聞は記事を書きっぱなしで、基本的に当事者の反論が不可能です。特に大新聞は己が持つ社会への影響力(これを権力という)を十分認識されたうえで慎重に取材していただきたい。

この点はほぼ同感です。「基本的に不可能」という現状を「反論が可能」に変えてほしいと思いますが。
この件で当事者が権利を侵害されたと思うなら正式に(抗議文・質問状・反論掲載要求書などの)文書を新聞社にすればよいでしょう。新聞社にはそれに答える義務があるでしょう。その結果を紙上だけでなくこの掲示板に報告してもよいでしょう。
そんな文書が届かなくても朝日新聞社(の記者)としてこの掲示板に書き込みをほしいのですが。

付け加えていえば、市長・知事・首相なども権力者です。こういう立場の人に対しては普通の人以上に世間(メディア)の注目が集まります。私的な場での発言が公人としての立場と異なる場合にはとくに注目され疑問をもたれることも避けられないでしょう。

[83] 月読命さん
> 匿名の意味論争はこれで終わらせます。
> ここで朝日新聞と何の関係も無い人と意味で争っても仕方ない事にようやく目がさめた。GBさんの意見はGBさんの意見で、朝日新聞の見解ではないのだから・・・・・

私も月読命さんと「論争」しないで済めば助かります。

> 私達がGBさんの主張を受け入れて、朝日新聞に好意的に考えてあげる事ないもんね。

私達が月読命さんの主張を受け入れて、朝日新聞を毛嫌いしてあげる事もないでしょう。

> 問題は「読者が匿名という単語をどう受け取るか」
> つまり、朝日は読者に「ハンドルネーム」という物とはかけ離れたダークなイメージで受け取られるであろう事をよ〜く承知の上で「匿名」と叩き出したのがあの見出し。

「ハンドルネーム」も実名を隠している点では匿名と同じでしょう。
「匿名」って、そんなにダークなイメージの言葉ですかね?
[85]なぎさんからのコメント(2001年05月05日 02時13分09秒 ) パスワード
  

GBさんへ。

>明白ではありません。「つくる会」の教科書にまで話を拡げるのは勘ぐりすぎでしょう。
>下関市長はいつも朝日新聞を目の敵にしていますか。
>せいぜい意見が違う場合もあるという程度でしょう。

との事ですが、そうでしょうか?
「つくる会」の教科書をおとしめる為に、
ただ単に手段の一つとして「下関市長」が選ばれただけじゃないんですか?

例えば、同じ内容でだって、
「下関市長ネット掲示板に積極参加 IT社会先取り?」
とでもなんでもできるはずです。

そこをあえて「つくる会」に関連づけているあたりが、
日頃の朝日新聞の論調とあいまって恣意的な感じがするんですよ。
最近の朝日新聞の「つくる会バッシング」はもう、論理破綻寸前までいってますよ。
家永教科書裁判では「検定制度自体がおかしい」なんていっていながら、
「つくる会」の教科書に対しては「検定をもっとしっかりしろ」なんて論調なんですから、
言わずもがなです。
[86]AGPさんからのコメント(2001年05月05日 03時07分05秒 ) パスワード
  

あのね、GBさん。
ここは基本的に「下関を熱く語る!」なんで、下関の発展を願って書きこんでる人が多いんです。だからそーゆー雰囲気が微塵も無い、ただ反論の為の反論を、朝日新聞の例の記事が掲載された後、突然に、初登場であるGBさんに延々と書き込みされてるので、「言葉遊び」なんて言われるんですよ。

(な〜さんみたいに、「居住場所から遠く離れた場所のBBSだから、むしろ気楽に書き込めるんだ」と宣言してくれて、また職業まで明らかにしてくれたりすると、むしろ『言論のバトル相手』として私も大歓迎なんですけどね。)


>普通の言葉で、辞書にも載っています。「新聞記事の概要的な前書き」などと。

・・・GBさん。
あのさぁ、「リード」って言葉、業界の方しか使わないんじゃない?(笑)
この言葉を「新聞のリードでは・・・」なんて普通に使っている人が他にいたら、手をあげて下さ〜い!


>「ハンドルネーム」も実名を隠している点では匿名と同じでしょう。
「匿名」って、そんなにダークなイメージの言葉ですかね?

・・・「ハンドルネーム」は「匿名」と同じじゃない、って事は、朝日新聞の説明不足をGBさんも指摘してる通り貴兄もよくわかってるじゃないですか。本当にもう止めようよ〜、言葉遊びを。
[87]月読命さんからのコメント(2001年05月05日 05時42分34秒 ) パスワード
  

>「ハンドルネーム」も実名を隠している点では匿名と同じでしょう。
>「匿名」って、そんなにダークなイメージの言葉ですかね?

さぁ?どうでしょう?
私はハンドルネームと比べたら匿名の方がダークなイメージがあると思ったからああいう表現にしたのだけど、他の人がどう感じてるかは知りませんよ。
読んだ人によってはGBさんと同じように「どこがダークなの?」と思う人もいるんじゃないの?

>訂正するようなそぶりをみせつつ、実は「実質的には訂正する必要はない」と主張するド厚かましい話にすぎない、と申し上げておきます。

管理人の負担増を口実にして無断転載を肯定しようとした身勝手な言い訳という認識は変わってないからなぁ〜(^−^;
[88]くりがしらさんからのコメント(2001年05月05日 06時09分50秒 ) パスワード
  

>それでいいのです。書き手に関心をもたずに内容だけを論じることができるところに匿名の「よさ」があります。

あはははは、GBさん、高いところからのお返事ありがとうございます。
匿名でなければ「書き手に関心をもたずに」論じれなくはないです。

面と向かって討論しても、相手の肩書きも顔も無視して論ずることは
そう難しいことではありません。

どんどん、朝日関係者と言う疑惑が強まっている中で、絶対にちがう
と言いきれるなら素性を明かしてみたら?
無理だろうなぁー(笑)

関係者出ないにしろ絶対に素性は明かせない理由があるんだものね(^^)
そういう「匿名」って本当に哀れで同情しちゃいますよ。
だって、本当は仲の良い友達かもしれない・・・普段顔を合わせている人かもしれない・・・でも、筋違いの論を発したばかりに匿名を通しきらなければ
ならないなんて可哀想すぎる・・・・((((((^^;



[89]月読命さんからのコメント(2001年05月05日 06時55分21秒 ) パスワード
  

>それでいいのです。書き手に関心をもたずに内容だけを論じることができるところに匿名の「よさ」があります。

はぁ?! これはちょっと全く意味がわからないですよ〜〜
GBさん匿名なのにどんどん書き手に関心持たれてますやん(^◇^)

それにGBさんがこよなく愛するかどうかは知らないけど援護している朝日新聞はAGPさんの匿名を批判的に扱ってませんでしたっけ?(・_・)
上の話だと匿名を随分好意的にされてるように見えるんですけど・・・
[90]KORNさんからのコメント(2001年05月05日 09時28分18秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年05月05日 09時31分51秒
[91]KORNさんからのコメント(2001年05月05日 09時35分03秒 ) パスワード
  

すみません。引用ミスがあったので前のレス削除しました。
では、本題。


GBさんって単語の意味はやたら厳密に定義されますが、
文章全体の意味は非常にユニークな捉え方をされますね。
GBさんがどう解釈されたかはよーくわかりました。
しかし、朝日新聞が「匿名」をどう捉えているかは記事を読めばある程度わかります。
(以下、記事より抜粋)

●ネットで下関市長、「匿名」で韓国を批判
●市長の韓国批判、匿名ならいいの?
●「匿名でも市長は市長。信じられず、残念だ。」とショックを受けている。

朝日新聞は「匿名」であることを問題にしているようですね。
(1の意味だろうが、2の意味だろうが、「匿名」であることが問題なのかな?)
・・・ま、GBさんならこれら文章からでも違った解釈を導かれるのでしょうけど。


それにしても、最後まで朝日新聞の関係者はここに現れませんでしたね。残念です。
(読んでいるのは間違い無いと思うのですが。)
やはり、ここまでリアルタイムに読者から反論されることに馴れていないのでしょう。

まさかとは思うけど、密かに関係者が「匿名」で投稿してたりしませんよね?
あれだけ「匿名」であることを問題視しているのだから、そんな事は絶対に有り得ないと思いますが。

[92]服部 明子さんからのコメント(2001年05月05日 11時52分58秒 ) パスワード
  

日本人だったら「リード」の替わりに普通「書き出し」とか「導入部」という言葉を使うと思いましたが。

「リード」という言葉を知ってるってことは?

英単語の headline は知名度高いと思うけど
lead とか nameplate を知ってる人はかなり新聞業界に詳しい
ということなのでしょうね?


英語使用国の人間でも「リード」なんて専門用語を知ってる人はメッタにいないと思います。
「リード」が「導入ということだ」とは言われてスグにピンと来ますが。
逆は・・・かなり高度だと思います。
[93]月読命さんからのコメント(2001年05月05日 13時59分58秒 ) パスワード
  

私は「リード」って「クッキングシート」しか思いつかなかったね(^◇^)

すんまそ〜〜〜ん ゴミでした。
[94]田中義久さんからのコメント(2001年05月05日 20時38分13秒 ) パスワード
  

先日よりここでの投稿を読ませて頂いておりましたが
何点かここでのやりとりで疑問に残る点がありましたので
質問・意見させていただきます。

>大見出しの匿名は1の意味にも受け取られやすい書き方だと思います。[60
私はこの時点で朝日新聞は報道機関として批判を受けるべき要素があると
言わざるをえないと思います。

>> ところが私の反論で争点となった「かくす」に関して「かくすと書いてない辞書
>>もありました」の一言ですか? どこの出版社のなんていう辞書ですか? 
>>こちらでも確認してみたいので是非教えて下さい。
> 『ハイブリッド新辞林』(三省堂)で、その記載は次の通りです。
> とくめい【匿名】:実名を隠しておくこと。また,実名でない名を用いること。
[60
またこのことは上記のようにGB氏が「かくす」と書いていない辞書をみつけられ
なかった事からもわかるように(私にはこの例では「隠して」と書いてあるように
見えるのだか・・・)広く「匿名=名前を隠す」という意味で使われている
現状では解釈云々の言い逃れはできないと思います。

それとAGP氏が誰であるかは明らかになっているのですから
AGPというハンドルで書かれた投稿は「ハンドルネームの使用」ではありますが
「匿名」ではなく「顕名」にあたります。
三省堂の辞書の「実名でない名を用いること」はGBのように実名を明かさず
ハンドルで投稿するような場合を指すものです。

まぁどなたかも言っていた様にここでGB氏を問い詰めてもしょうがないですけどね・・・

ところで管理人氏およびAGPさんは取材の課程で朝日新聞の記者に嘘をつかれて
いるわけですがこの際ここで議論するよりも(おそらくこのままだと朝日は無視
するでしょう)直接問い合わせるなり、この場を借りて「公開質問状」を出すなど
されては如何でしょうか?
いやぁこの質問状に対する回答がGB氏の文章と全く一緒だったら笑えますけどね。
[95]月読命さんからのコメント(2001年05月05日 22時14分46秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年05月05日 22時17分18秒
[96]月読命さんからのコメント(2001年05月05日 22時24分44秒 ) パスワード
  

GBさん84番記事より。

>匿名という表現に「隠す=卑怯」の印象を受けた方には、もともとのテーマ
>江島市長の「公人」と「私人」の両面両立、関係者の受け止め方。
>が伝わりにくくなってしまいました。

どうして「もともとのテーマ」は市長の公人と私人の両面両立、関係者の受け止め方。だと言い切っちゃうの?
書いた朝日新聞の記者の意図はもっと別の次元のお話かも知れませんよ。

文章を読んで「これが言いたかったんだろうな」という推測は出来ますけど、それがはたして「もともとのテーマ」とビンゴしてるかどうかは・・・・

もしかしたら他の人が言ってたみたいな、つくる会も絡めて書いたつもりかもしれないし、ただの市長バッシング記事のつもりだったかもしれないよ。
ここに書いてる人は「もともとのテーマ」=「ただの市長バッシング」と思った人も少なくないみたいに感じるのだけど・・・・

正解判定は書いた記者本人にしか出来ない事だから「もともとのテーマ」を言い切るのはどうかな?

しかも「伝わりにくくなってしまいました。」ってGBさん・・・・
あなたが変わりに反省してあげなくても(^_^;;;;

あなたも読者なんだから「伝わりにくくなってましたね」とか「伝わりにくかった」と批判しなくちゃ!「なってしまいました。」って(^−^;;;

それにしても、ここまで判断、感想が分かれる記事って・・・・もしかして・・・

「記事が下手くそなだけ?」(^O^)げらげらげらげらげら

言論のプロなんだし、もっと、なんというかストレートに判りやすい記事にして欲しいよね。
せめて記事の「もともとのテーマ」くらいは誰にでも伝わるように。
[97]くりがしらさんからのコメント(2001年05月05日 23時53分10秒 ) パスワード
  

ちょっと待てよ・・・・・AGPが匿名ならば朝日新聞は誰に取材しに行ったんだよ?

AGPとわかって取材しに行ったんだろ?
では、どうしてそれがわかったんだよ?

AGPが市長でこんちゃんが共産党市会議員とどうやって判断したのか、
それを聞くのがまず先決だな。
[98]さんからのコメント(2001年05月06日 01時30分58秒 ) パスワード
  

ずっとこの問題の基本スレッドからROMしていました。
ちなみにわたしは、山口県民ですが下関市民ではありません。従って江島氏とは面識も縁も所縁もありません。

さて、せっかくのスレッドが『木を見て森を見ず』状態になってきているみたいですが(沈静化しつつあるのかな?)、僭越ながら私見を書き込ませてください。

まず、今回の記事は江島氏バッシングうんぬんは別にして、明らかに件のスレッドを『事件』として朝日新聞は捉えています。これは記事が社会面に掲載されていることはもちろん、つぎの点からも言えると思います。

其の壱
・関係者のコメントとして在日関係者と東工大教授のものを掲載しているが、どちらもこのスレッドに対して否定的な意見である。これは月読命さんやくりがしらさん等がご指摘のとおり、朝日の記者は初めから「AGP=江島潔」として取材していることは明白であり、その取材ソースの中からこのようなものを掲載することは、たとえ太陽が西から上がっても好意的な記事とは言えない。好意的だ、もしくは否定的とは言えないという人がいたら、それは言いがかりである。

其の弐
・「匿名とHN」については、[94]田中氏ご指摘のとおり>広く「匿名=名前を隠す」という意味で使われている現状では解釈云々の言い逃れはできない」という意見に同意。そもそもネットに縁遠い人にしてみれば「HNとは・・・で・・・」と説明しても「実名を隠す」こととしか受け取られない。その是非は別問題である。つまり『下関市長江島潔』が自分の名前を隠してこのようなことをしたと容易に受け取られる記事なのである。それは即ち「市長の身分を隠して・・・」ということに繋がるのは明白である。1の意味だ、2の意味だとその様なことを論ずるべきではない。

わたしの論点は大まかに以上の2点です。これ以上細かく述べると、すでにこのスレッドにRESしておられる諸兄の意見と重複すると思いますので。

今回の出来事は、朝日新聞はAGPさんの件のスレッドを『事件』として捉え、其のスタンスのまま江島氏やはまかわさんに取材した結果、こういった一連の騒動になった・・・・と推理しています。もっとも初めから事件として捉えていることを明らかにして取材をしていれば、まあ、確かに違った大騒動になったかも・・・・。

本来AGPさんのスレッドは日本の政策、外交態度といったものに関連する、下熱ウォッチャーへの問いかけであり、言葉じりを捕らえて特定の団体に対する批判だとか、そういった方向へ話を持っていく事自体が問題視されるべきであると考えます。なお、いま言った特定の団体とは非常に広い意味で使いました。決してつくる会だけとか、左翼の人とかだけでないのでそのつもりで受け取っていただければ幸いです。

最後に朝日新聞さん江

社会面に掲載したのは、政治面でのスペースが確保できなかったから・・・なんて言い訳はしないでくださいね。小学生じゃないんだから。(言い過ぎたかな?あせあせ)

どうもありがとうございました。

[99]マイルストーンさんからのコメント(2001年05月06日 02時36分49秒 ) パスワード
  

ま、私的にはAGPさんが朝日新聞西部本社に対し
どのようなアクションを起こし、どのような結果に
なるのか、そこに注目してるのですが・・・。
経過&結果報告お願いします>AGPさんm(__)m
[100]KORNさんからのコメント(2001年05月06日 10時15分10秒 ) パスワード
  

>明らかに件のスレッドを『事件』として朝日新聞は捉えています。

そうですね。しかし、あの日に起こった数ある出来事のなかで
なぜ、あのスレッドをわざわざ『事件』として取り上げたのだろうか。
何がそれほど問題なのか、いまだに良くわかりません。

まあ、朝日新聞の価値観では批判すべき重大な事件だったのでしょう。

●もし、あのスレッドが「AGP」ではなく「江島潔」というHNだったら問題ないのか?
●もし、AGP氏が「反つくる会主義者」で、全く正反対の論調ならどうなっていたか?

個人的には、このあたりが気になるところではあります。
あの記事からでは「匿名」であることが問題である(?)というようなニュアンス
しか読み取れませんけど・・・。

ところで・・・
もし、江島潔氏が『私は下関市長です。』と名乗ったらそれは「匿名」なんですかね?
「下関市長」って実名じゃないですからね。
>2.本名をかくして別の名前にすること。
これに該当するのかな?

・・・ああ、なんだかバカバカしくなってきた。
私も「言葉遊び」には飽きてきたので、そろそろ撤退いたします。
[101]GBさんからのコメント(2001年05月06日 22時30分19秒 ) パスワード
  

市長や議員が気軽に書き込み受け答えしてくれるこの掲示板は、素晴らしい可能性を秘めた双方向のメディアです。ここは特定の資格の会員だけが立ち寄れるところではなく(接続さえできれば)誰でも読み書きできる、開かれた場です。
しかし、こういう場での公人(とくに首長)の発言は私的・個人的な立場からのものであっても、それなりに注目を集めてしまいます。とくに、公的な立場と矛盾する(ように見える)発言や公的な立場では言えない(と見られる)発言があれば、疑問の声が出てくるのは避けられません。
今回の例で言えば、(教科書問題についての意見の賛否にかかわらず)韓国などとの友好を重視する人の中には、市長の個人的な立場での発言に疑問をもち友好関係が損なわれるのではないか、と心配する人がいてもおかしくありません。しかも、今回の発言はただの書き込みではありません。AGPさん自らが問題提起したスレッドです。つまり「市長がまず議論を仕掛けた」のです。
このような疑問や心配に対してはなるべく誠実に答えるべきではないでしょうか。
しかし、この掲示板ではあの記事に対して「悪意ある書き方だ」「横暴だ」「無断掲載だ」「捏造だ」「不買だ」「取材拒否すべきだった」というような反応ばかりが(具体的な検証を抜きにしたまま)増幅されていきました。そういう状況は下関市にとってもこの掲示板にとっても好ましくないと思って書き込みを始めました。

[86] AGPさん
> ここは基本的に「下関を熱く語る!」なんで、下関の発展を願って書きこんでる人が多いんです。だからそーゆー雰囲気が微塵も無い、ただ反論の為の反論を、朝日新聞の例の記事が掲載された後、突然に、初登場であるGBさんに延々と書き込みされてるので、「言葉遊び」なんて言われるんですよ。

「下関の発展を願う」ことは市長に追従することと必ずしも同じではありません。「反論の為の反論」としか受け取られないなんて、情けないですね。私の書き込みに対する反応の大部分は言葉の意味をめぐるものでした。それに丁寧に受け答えしたことが「言葉遊び」と言われるなんて、残念です。

> あのさぁ、「リード」って言葉、業界の方しか使わないんじゃない?(笑)
> この言葉を「新聞のリードでは・・・」なんて普通に使っている人が他にいたら、手をあげて下さ〜い!

誰もが知っているとは限らない「リード」という言葉を説明なしで使わない方がよかったと思います。しかし、「リード」を使う人は新聞業界の人に違いない、なんて言ったら(一部の)こどもにも笑われますよ。NIE(「教育に新聞を」プロジェクト)の現場、就職アドバイス、小論文の指導、社内報の講習などあちこちで使われている言葉です。「リード」「新聞記事」などの言葉で検索してみればすぐわかります。ついでに「(試合で)何点リード」など他の意味の用例もたくさん出てきてしまいますが。

[88] くりがしらさん
> 匿名でなければ「書き手に関心をもたずに」論じれなくはないです。

否定の言葉が三つも四つもあると、どういう意味なのかよくわからなくなりますが・・・。

> 面と向かって討論しても、相手の肩書きも顔も無視して論ずることはそう難しいことではありません。

そうですね。面と向かわない討論でも、相手の肩書きも顔も気にしないで論ずることもそう難しいことではありません。

> どんどん、朝日関係者と言う疑惑が強まっている中で、絶対にちがうと言いきれるなら素性を明かしてみたら?

「どんどん」と思うのは「リード」という言葉にミスリードされた一部の人だけでしょう。そういう方は素性についてのどんな説明も信用しないのではありませんか。

[91] KORNさん
> しかし、朝日新聞が「匿名」をどう捉えているかは記事を読めばある程度わかります。
> (以下、記事より抜粋)
> 朝日新聞は「匿名」であることを問題にしているようですね。

そういう印象を与えかねない見出しだとは思います。しかし、本文をきちんと読めば、もともとのテーマ(公人と私人の発言の違いなど)がある程度は分かります。いずれにせよ、匿名という言葉を使ったことで、もともとの問題提起の印象がうすれた面はあるでしょう。

[94] 田中義久さん
> またこのことは(略)広く「匿名=名前を隠す」という意味で使われている現状では解釈云々の言い逃れはできないと思います。

「匿名」という言葉に名前を隠すという意味があることを否定してはいません。

> それとAGP氏が誰であるかは明らかになっているのですからAGPというハンドルで書かれた投稿は「ハンドルネームの使用」ではありますが「匿名」ではなく「顕名」にあたります。

「AGP氏が誰であるかは明らかになっている」のはそのことを知っている(と思う)人に対してだけでしょう。ハンドルネームは実名が現れないという点では同じであり、実名を隠すという意図があるかどうかは直ぐにはわからないことです。「顕名」なんて見なれない言葉を使うのは賢明ではないのでは。

> ところで管理人氏およびAGPさんは取材の課程で朝日新聞の記者に嘘をつかれているわけですが

管理人氏へのメールで主観的には嘘をついていないつもりでしょう。オフレコ取材であったことに触れずに「既に取材済みなので特に了解は必要ない」と言うのはどうかと思いますが。AGPさんの方はどういう取材の過程であったのか、必ずしも明らかではありません。

[96] 月読命さん
> どうして「もともとのテーマ」は(略)だと言い切っちゃうの?
> しかも「伝わりにくくなってしまいました。」ってGBさん・・・・
> あなたが変わりに反省してあげなくても(^_^;;;;

そんなに注意深く書いてはいないので、重箱の隅をつつくように細かい表現にこだわるのはいい加減にしてくれませんか。記者のメールにあった(変な)文章をそのまま引用して(とりあえず)もとのテーマと受け取り話を進めただけのことです。いちいち「記者のメールが本当であると仮定するならば」のような断り書きをしなければならないのでしょうか。「伝わりにくくなってしまいました」という表現に反省の意味があるとは、ずいぶんふう「ふう変わり」な解釈ですね。

[98] 創さん
> (略)たとえ太陽が西から上がっても好意的な記事とは言えない。好意的だ、もしくは否定的とは言えないという人がいたら、それは言いがかりである。

否定的というよりもむしろ、あの記事は市長に対して批判的だと思います。公的な注目される立場の人の言動に使い分けや矛盾があると見られる場合に、疑問や批判の声が出てくるのは避けられないことでしょう。

> そもそもネットに縁遠い人にしてみれば「HNとは・・・」と説明しても「実名を隠す」こととしか受け取られない。

そうでしょうか。いずれにせよ、「匿名」のかわりに「別名」など別の表現での記事だったらどうなるのでしょうか。

> 本来AGPさんのスレッドは日本の政策、外交態度といったものに関連する、下熱ウォッチャーへの問いかけであり、言葉じりを捕らえて特定の団体に対する批判だとか、そういった方向へ話を持っていく事自体が問題視されるべきであると考えます。なお、いま言った特定の団体とは非常に広い意味で使いました。(略)

本来あの記事はネット上での公人の私的立場での発言に関連する問いかけであり、言葉尻を捉えて特定の個人や団体に対する批判とか悪意とか、そういった方向へ話を持っていくこと自体が・・・。なお・・・。
[102]くりがしらさんからのコメント(2001年05月06日 23時45分13秒 ) パスワード
  

コメントを交わしてみて初めて「言葉遊び」と表現した人たちの根拠がわかったような気がします。(^^;

しかし、GBさんは個人として、この掲示板を読んで、それなりに感じた事を
書いているわけですね。
一人一人のコメントに丁寧に答えているから、上っ面のコメントに見えるし、
どうしても掘り下げにくいのでは?

皆さんから出される「GBさんへ」を無視してご自分なりに話題を掘り下げて見られてはいかがでしょう?

その方が「論」と「論」をぶつけ合いやすいのでは?

私個人は掘り下げるほどに朝日新聞の取材や報道のあり方について
疑問点が大きくなってきています。

このままでは、一時の「あーいえばジョーユー」状態になりかねないような
感じがしたのでおせっかいですが、コメントさせていただきました。m(__)m

[103]くりがしらさんからのコメント(2001年05月07日 00時06分14秒 ) パスワード
  

と、書きつつ私も上っ面のコメントみたいなので追記させていただきます。
どんなに私達がここで論じても、納得がいかない点が二つあります。

★江島市長・近藤議員・はまかわ氏に取材した際、どのような目的に取材内容が使われるのかを明白にし、その確約どおりに取材内容が使われていたか?
更に、取材内容と報道にすぐさま不満を持ち、反論している江島市長とはまかわ氏に対して近藤議員からは何も反応が無いが、3人への告知は統一されたものであったのか?

★朝日新聞が出した記事において、「江島市長が韓国や在日の下関市の韓国人に対して友好的で、それを行動でも示しているのはあちこちで明確である。」にもかかわらず、韓国との友好関係をも壊そうとする報道はある面、国交にも関係するほどの失態か、もしくは悪意に満ちたものにも捉えられる。これについて市民(下熱にアクセスする人)はどう捉えているのか?

この二点はずっと引きずったままです。
モバイルからだと出てくるのが遅いので上に同じスレッド立てさせてください。

[104]さんからのコメント(2001年05月07日 00時13分21秒 ) パスワード
  

GBさんへ

>否定的というよりもむしろ、あの記事は市長に対して批判的だと思います。

ま、要はそういうことです。

>「匿名」のかわりに「別名」など別の表現での記事だったらどうなるのでしょうか。

あえてわたしの考えを述べましょう。匿名だろうが、別名だろうが、仮名だろうがなんだろうが、本人の実際の名前つまり本名以外の名称を使うということは、「名前を隠し」ていることに他ならないとわたしは思っています。これは客観的に見て明らかなことです。GBさんだってもちろん本名じゃありませんよね。だからネットの慣例をしらない人たちが見た時に江島潔以外の名前で掲載されていたのなら、「え?下関市長が自分の名前を隠して、教科書問題を批判している!?」と容易に受け取ってしまうと言いたかったのです。そのことは続きを読んでいただければわかると思っていましたが・・・?

他にもまだまだRESがありそうですね・・・。
途中で切れてるけど・・・。


KORNさんへ

「下関市長」の場合は、容易に江島潔氏と認識できますからねえ・・・。

[105]月読命さんからのコメント(2001年05月07日 00時28分03秒 ) パスワード
  

とりあえず自分宛に書かれた所にだけ返信しておきます〜
(他の所にはまた後で書くよ〜)

引用部分はGB氏101番発言より引用しました。

>そんなに注意深く書いてはいないので、重箱の隅をつつくように細かい表現にこだわるのはいい加減にしてくれませんか。

いやぁ〜こういう細かいところに「ついうっかり」ってな「本音」が転がってるのかなっと思うわけですよ、ハイ(笑)

>「伝わりにくくなってしまいました」という表現に反省の意味があるとは、ずいぶんふう「ふう変わり」な解釈ですね。

「○○○○が伝わりにくくなってしまいました。」って文章を読んで私には反省の弁みたいに見えた訳で、なんで反省しちゃうんですかぁ? と書いたのだけど。
それをGBさんは「ふう変わり」な解釈と思った訳ね。

いいんじゃない? 解釈は人それぞれって事で♪
中には「ふう変わり」どころか「こいつバカじゃん!」と思う人も居るんじゃないかな?(^-^;
(出来ればゼロであって欲しいもんです(笑))

私は一応は「そうだよな、変な書き方だよなぁ」と思ってくれる人が多いといいねぇ〜とは思っていますけど、こればっかりは読んだ人の感想ですからねぇ・・・・・
アップしちゃった後はもう神頼みだね(笑)

じゃっまた!
[106]田中義久さんからのコメント(2001年05月07日 01時19分38秒 ) パスワード
  

GBさん せっかくのお返事ですができればきちんとした反論なりを
していただきたかったです。反論になっておりませんよ。
あなたが言葉遊びと言われる所以はこの辺りにあるのではないでしょうか?
新スレッドに持っていくのもなんなのでこちらで失礼して・・・

>「匿名」という言葉に名前を隠すという意味があることを否定してはいません。
はぁ? あの引用の辞書には自分の地位や名前を明らかにした上で
HNを使うことを「匿名」と定義していますか? 隠すことは要件ではないと
いう根拠は何ですか?

>「AGP氏が誰であるかは明らかになっている」のはそのことを知っている
>(と思う)人に対してだけでしょう。
これを読んで気付いたのですがGBさんは当該朝日の記事とこのスレッド以外
読んでいないのでは・・・? つーかしっかり読んで文句を言ってくださいよ。。。
AGP氏は自分が誰であるか明らかにおられますよ。決して隠してはおられません。
その上であくまで匿名と言い張るのであればその根拠をキチンと示してください。

>管理人氏へのメールで主観的には嘘をついていないつもりでしょう。
つもりでしょうって言ったってここで管理人氏やAGP氏が示した事実とは
異なっているわけですから朝日の人間が「実名」で登場してこない以上
そういうしかないでしょう。
しかし「主観的には嘘をついていないつもりでしょう」が何らかのフォローに
なっているとは思えませんが・・・

あと何点かGB氏の認識は一般的な常識から逸脱していると思われる所が
ありましたので指摘させていただきます。

>トップページに掲げられている文章
>「また、投稿された文章を公共メディアに転記する場合には管理人までご一報
>ください。」
>は、ルールを定めたものではありません。これは転記する方への依頼文であり
>お願いです。
>ご一報が事前に必要かどうかも触れられていません。転記が転載・引用の
>どちらの意味なのかも明らかではありません。
「〜ください」だからルールではなくお願い文であり別に無視してもOKですか?
それって小学生レベルの認識では?
映画館で入場券を御買求めくださいって言われたらそりゃマナーの問題ですか?

また「する場合」であり「した場合」ではないことから事前の一方を予定して
いることは文理上明らかです。

それに「転記」が「転載・引用」のどちらかわからんとの指摘ですがわからんなら
転載・引用する側で許されるのか確認すべきでありGB氏の言うように「転記」
にどちらの意味もあるとしてもそれらが許されるわけではありません。
あえて言えばどっちもあたるならどっちもダメになるでしょう。

>リードでも「匿名」とカッコ付きで使っています。これを通常の1の意味とは
>異なる「2の意味」で使っていると解釈しました。
カッコ付きで書けば2の意味になる、通常と別の意味になるというものすごい
強引な展開。。。
何故そうなるのか当然根拠を示すべきでしょう。
うーん朝日新聞はカッコ付きで「匿名」だと「ハンドルネーム」という意味に
なるのでしょうか? この辺りの感覚はGBさん以外誰も理解できないようなので
是非根拠を示してご回答ください。


最後に掲示板でGB氏の職業なりを追求する動きがあるようですが
はっきり言って無意味です。
GB氏がトラックの運ちゃんだと言っても朝日新聞の人間だといっても
所詮確認できないでしょう。
もちろんGB氏が本名なりを明らかにすれば(匿名でなくなれば)別の話ですが・・・
それを求める程ここの人たちも残酷ではないでしょう。
[107]AGPさんからのコメント(2001年05月07日 12時36分27秒 ) パスワード
  

>もちろんGB氏が本名なりを明らかにすれば(匿名でなくなれば)別の話でが・・・それを求める程ここの人たちも残酷ではないでしょう。

・・・私も田中義久さんに賛成!
私もね、GBさんがひたすら朝日新聞擁護の論陣を張るので、「関係者なら、関係者ですと堂々と言ったらどうだい!?」と思いもしましたが、それではBBSの良さを逸脱しちゃうよね〜。

でもね〜、

>「下関の発展を願う」ことは市長に追従することと必ずしも同じではありません。「反論の為の反論」としか受け取られないなんて、情けないですね。

・・・『情けないですね』とかの感情的な言葉を使って、私のレスに対して書くと、それは「匿名」をいい事に書き散らしている「落書き」と判断されちゃうよ、GBさん。

それから、下関の発展を願う事が市長に追従する事じゃない、なんてのは、こんちゃんを見れば一目瞭然でしょ?(こんちゃんは、一度も新年度予算議案に賛成してくれた事、ないもんね〜)そんな事は誰一人として考えても求めてもいませんよ。


>そういう状況は下関市にとってもこの掲示板にとっても好ましくないと思って書き込みを始めました。

・・・でも、こんな貴方の書きぶりを見ると、貴方も自分なりのやり方で「市長に追従はしないけど下関の発展を願う人」のように受け取れるのですが、本当にそうなの?



>誰もが知っているとは限らない「リード」という言葉を説明なしで使わない方がよかったと思います。しかし、「リード」を使う人は新聞業界の人に違いない、なんて言ったら(一部の)こどもにも笑われますよ。

・・・GBさん、誰も貴方を「【新聞】業界の人だぁ」とは言ってないよ!(笑)
雑誌ねぇ、社内報ですかぁ、「新聞の教育を」プロジェクト!ほぅほぅ。
そういう世界の人も「リード」って日常的に使うのですかぁ。だから、そういう人達を、「業界の人達」って言うんじゃない?(笑)

貴方が「一部の人しか知らないけど、私は知ってた。で、使った。」と言われるのなら、きっと貴方は大変にボキャブラリーの豊富な方なのでしょう。どんなご職業なんですか?・・・って聞きたくなっちゃうんだけど、どうかな〜?GBさん。

(あれ?最初に私が言った事と矛盾してるね、これでは。 (^-^;) )
[108]GBさんからのコメント(2001年05月08日 03時02分45秒 ) パスワード
  

レスは「その2」の方に書きます。
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha.