小川もこ 式日 近藤栄次朗
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100717 投稿日:2001年03月28日 04時48分17秒  パスワード
 お名前:AGP
では・・・

コメントの種類 :報告  パスワード

どこかのだれかさんが最近立ててくれたスレッドのお陰で、すっかり話題の中心になった感じがするAGPです。なんか、「出て来〜い!」とか言われているようで、いやはや・・・という気持ち。

3月というのは、新年度施政方針を発表し、予算(案)を審議する、一年で最も重要な市議会が、ずーっと続き(29日まであります)、加えて下旬からは職員人事の編成作業が始まるので、連日けっこう忙しい日が続くのだぁ。更に加えて、今年は【海響館】のオープンが4月1日でしょ?内覧会、竣工式、開館記念シンポジウム、と、ここんとこ行事も目白押しで・・・。でもなかなか皆さん、「レスしろ〜〜っ!」の連呼?で、待っててくれない(涙)。

じゃ、1回だけスレッド立てて私の見解を。
どうぞ皆さん、ご安心下さい。これからもしっかりとクリーンな市政運営に取り組んでいきますから。こんなん、いちいち相手にしないよ〜!というか、キリが無いんです。この街は(いや決してこの街だけではないのだけど)昔から、いわゆる「怪文書」という類の紙爆弾がしょっちゅう行き交う所で、ずいぶん昔から市長選の度に山のように怪文書が出回ってました。私も平成3年から参戦していますが、ずいぶん見てます。で当然、私が当選した平成7年からはもっぱら私が標的になってますが、雑誌の中身って、これらの怪文書の内容と一緒なんだもの。怪文書は、まぁ自分達で切手代せっせと出してやってんだから、ご苦労様な事ですなぁ、と思ってましたが、雑誌にして、あちこちのBBS書き込みで経費をかけずに噂を立てて、これで雑誌が売れて儲かる人がいると思うと、なんか悔しいねぇ。だからこうして話題にする事自体、すごく相手の術中にハマッているので癪なんだけど・・・。

自分が話題の中心になっててこんな事を言うのもなにですが、一般論を述べさせて頂くと、日本は三権分立がきちんと確立されている国ですから、世の中に不正があれば、必ずや司法が裁いてくれるでしょう。怪文書や、それを元ネタにした雑誌から巨悪が発覚した、という事例も聞いた事がありません。(文芸春秋に署名記事で掲載されるような内容なら、別でしょうけれどね)

しっかしなぁ、政策判断の論議等ならともかく、こんな話題で「肝心な時にコメントできないなら今後もここにノコノコでてくるな!」なんてスレッド中で言われてたなんて、知らなかったなぁ。BBSって、情け容赦無いもんですね・・・。

[1]服部 明子さんからのコメント(2001年03月28日 05時12分13秒 ) パスワード
  

お忙しい中、大変ですね。


>文書や、それを元ネタにした雑誌から巨悪が発覚した、
>という事例も聞いた事がありません。
>(文芸春秋に署名記事で掲載されるような内容なら、別でしょうけれどね)

ふふふ

書いた人が責任持って発表した記事というのは一応
(この人にとってはそうなんだろうな)と思いますが
雑誌の名前からして「噂」だなんて笑ってしまいます。

ま、噂っていうのはナチス第3帝国のゲッペルスでしたっけ?宣伝相は
「大衆は大きな嘘を信じる」
と、これでドイツ国民を戦争に引きずり込みましたね。

日本人も同じでした。


日本有数の伝統ある教育県の下関で「噂」を論じようなんてスレッドが立って
地下の吉田松陰先生はいかがお考えかと
吉田松陰先生にもコメントを頂きたいぐらいでございます。


わたくしにはゲッペルスの高笑いが聞こえて来そうでございますよ。
ふふふ


国語の授業を強化する方が良いかも知れませんね。
「毀誉褒貶」「誹謗中傷」「名誉毀損」「怪文書」「噂」
こういう意味を知らない人もいるのでしょう。


いつもと変わらぬ余裕のあるユーモアに満ちたスレッドで楽しませて頂きました。
[2]fumichanさんからのコメント(2001年03月28日 07時58分23秒 ) パスワード
  

 今朝は関連病院の当直明けです。いつもより早めに当直先を出ました。いつもならそのまま勤務先に向かうのですが、これが気になっていましたのでいったん家に帰って下熱にアクセスしてみました。
 
 よかったー。安心しました。これまでの市長とはやっぱり違う! 元下関市民ですけどこれからもエールを送ります。頑張ってください!
[3]ころんさんからのコメント(2001年03月28日 08時03分44秒 ) パスワード
  

あら、渦中の方だ(笑)。

AGPさん、お久しぶりです。お忙しい中ありがとうございます。というか、大変ですね(笑)。

さて、私的にはですね。

>世の中に不正があれば、必ずや司法が裁いてくれるでしょう。
>どうぞ皆さん、ご安心下さい。

だけでよかったかなぁ(笑)。

怪文書は見たこと無いけれど、まぁ内容についてはちらほら聞いてますよ(笑)。
正直その怪文書はど〜でも(本当でも嘘でも)いいような内容で・・・(笑)。いやほんと、笑っちゃうようなことが書かれているらしいですが、
雑誌の内容とはまた違うジャンルのお話だったと思うので
「怪文書と一緒よぉ」と書かれると、ちょっと逆に疑問が・・・(泣)。
まぁ私は政治というか、そっちはてんでわからない人ですけど、
実際に市議会の方では入札についてなどの質問が行われたんですよね?

まぁ、なんにしても「噂に過ぎません」を証明するのって、難しいと思いますし、
それをこのBBSでやってよ!とは全く思っていません。
BBSがそんなことに向いているとは考えられないもの。
(もしかしたらこのスレッドを書かれたのも市長さんというお仕事をされている、私たちの想像している方とは違う方かもしれないし、このコメントを書いているのもオフ会等でみなさんとお会いしたころんではないかもしれないわけで・・・)

ともかく、AGPさんがお元気だとわかってよかったです(笑)。
後はまさしく「司法が裁いてくれる」のを待つだけだと思います。
[4]ぎんちゃんさんからのコメント(2001年03月28日 09時53分15秒 ) パスワード
  

うお〜〜!本人だぁ〜!

僕も仲間に入れて〜〜!笑

ま、冗談はさておいて・・・・。
御多用中おいで頂いて、恐縮なのですが。
ついでにもう一つご足労願いたいのですよ。笑

こんな、屈辱的な事書かれて黙って見過ごすのですか?
内容等はそれはそれで、司法が・・・でいいでしょうが、
少なくとも絶対な信用をおいていた市民からするとなんでさ?って、
感じです。所詮、噂ごときに・・・って事でしょうが、今回は少し
笑って済まされないような気がしますよ。

えじぴ〜派の私たちにとっては、これは黙っちゃいられませんよ。
(みんなつっこまないでね!私はえじぴ〜派なのよ)(笑)
[5]AGPさんからのコメント(2001年03月28日 10時06分11秒 ) パスワード
  

>だけでよかったかなぁ(笑)。

・・・あ、ころんさん。
だって、「心配ないよ、そんなのは事実ではないから」と、一言いえば良い、って皆さん言ってたんじゃ・・・(泣)


>雑誌の内容とはまた違うジャンルのお話だったと思うので
「怪文書と一緒よぉ」と書かれると、ちょっと逆に疑問が・・・(泣)。

・・・ころんさんが見た(聞いた?)件以外にも、ずーっと昔から多彩な種類の文書が出回っているんです。現役の宿命と思って気にしていませんし、無視してるのですが、こうしてご質問にお答えする事自体、相手さんの思惑にハマってる事になるので、私としては残念なのです。それでもまだ、ころんさん、「疑問だぁ〜」と追加質問されるのですか?(泣)


>実際に市議会の方では入札についてなどの質問が行われたんですよね?

・・・質疑応答が行われていますし、そのうち議会報告もあると思います。
議会では、執行部としての言い分も述べています。


>後はまさしく「司法が裁いてくれる」のを待つだけだと思います。

・・・これって、私が裁かれる、って事?
だからそんな事はないってば。あるのなら、文芸春秋に載るってば。
[6]ころんさんからのコメント(2001年03月28日 10時39分41秒 ) パスワード
  

私の書き方が悪かったですね(泣)。
[3]の2行はAGPさんのおしゃるところの

>「心配ないよ、そんなのは事実ではないから」と、一言いえば良い・・・

という意味と同じですよ。

怪文書ってそんなにいっぱい出てるんですね。
逆に考えればめちゃ人気者じゃん(笑)。
私が聞いたのは・・・・どちらかというとお昼のワイドショー系の、
「なんだ。噂の相手は私じゃないのか。残念!」的なお話でして(笑)、
その怪文書とこの件とを同じレベルで考えるのってどうかなぁと思った・・・
ということです。それを「疑問」という言葉にしてみたんですが、
伝わりにくかったですね(泣)。

別スレッドにも書きましたけど、事実を確認しようと努力されているこんちゃんさんもAGPさんと同じく「選挙によって選ばれた人」で、そのこんちゃんさんがアクションをおこされているんですよね。そんなお話をワイドショー向けの怪文書と同じレベルで扱われるのはどうかなぁということです。はい。
私がそのワイドショー的怪文書しか知らなかったので、AGPさんと話が食い違っちゃったようですね(泣)。

しかしなんで我が家にはその多彩な怪文書が1度も来ないんだろう?(笑)
配る人も相手(→役に立つか立たないか)を選んでるのかな?(泣)

>・・・これって、私が裁かれる、って事?

え?そうなの??(笑)
裁くって意味は「いいこと悪いことをはっきりさせる」ってことですよね?
「悪いことだと決める」ってことではないと思ってます。
それに今回の件では助役さんについてもなんだかんだという話が出てましたし、だからAGPさんを・・・って意味では無いです。
だいたいAGPさんが「悪くない」っておっしゃってるんで、司法で判断した結果が「いいことでした」になればいいなぁと思ってますよ(ニコッ)。
[7]服部 明子さんからのコメント(2001年03月28日 10時48分43秒 ) パスワード
  

数年前私が働の職場で怪文書が会社の人事部に送られたことがありました。

日本人の中で対立があり
いろいろな民族をも巻き込んで
更に上部の権力闘争も絡んで
何年もモメてました。

それで<私にも>怪文書を書いて人事部に送るようにと片方から話がありました。
本当に書いて送った馬鹿がいました。

会社が調査を始め私も事情聴取に呼ばれました。
誰が書いたか知ってるか?と訊かれました。


<書いた>人物は知りません。
その人が書いてる所を見た訳じゃないし、投函した所を見た訳じゃないから、
知りません、
と答えました。


情け無いじゃないですか。
アメリカ人達を前に
首謀者は日本人のXXです
その人が日本人を集めて怪文書を書けと言いました
なんて言うの。


だから言ってやった。

「あんた達アメリカ人って匿名の手紙を問題にするの?
情け無いって思わない?
そんなモノ、調査の対象にもならないでしょ!

調査したかったら、そのコピーをオフィス中に貼って、
「この怪文書について知ってる者は人事部に申し出る事」
とでも書いて垂れ込みを募集したら?」


権力闘争の片方は私が日頃から尊敬していた人物でした。
私はこちらの方の人物の方が怪文書側の人間よりずっと好きでした。
私が尊敬するこの人からも怪文書の犯人を訊かれました。

だからこの人にも言ってやったわ。

「そんなつまらないモノを書いた人間の犯人捜しなどするな。
あんたがそんな事を詮索するような人間なら
私も会社の人事部に言い付けてやる!」


結局はこの怪文書騒動は不問になって終息しましたが
犯人が本当は日本人だったなんて
今でもアメリカの会社や他の民族の同僚達に恥ずかしいです。


日本人って
対立候補を蹴落とすのに怪文書を回す
こんな卑劣な民族なんですよ
などとても今でも言えません。


結局は仲の悪かった当事者達双方が辞めてしまって
あの事件は結局は何だったの?!と思います。
首謀者の方が先に辞めました。


こういうことって相手にもして欲しくないです。
[8]マイルストーンさんからのコメント(2001年03月28日 12時51分13秒 ) パスワード
  

>こんな話題で「肝心な時にコメントできないなら今後もここにノコノコでてくるな!」なんてスレッド中で言われてたなんて、知らなかったなぁ。BBSって、情け容赦無いもんですね・・・。

だから〜そこの2行は撤回したんだってば(笑)。
ま、アレは一種の挑発でした。
どんどんスレッド立てといて逆風が吹いてきた途端にダンマリじゃ
納得できないROM者が多いのでは?と考えたからです。
「こんなん相手にしない」ってことだろうとは思いましたが、
この1年間下熱であのようなスレッドが立ったのは初めてですよね。
「相手にせん!」では通用しないケースもアリでしょう。

「では・・・」ここはこれでヨシではないでしょうか。
「下熱」を読んでいる市民の方たちの中には「ホッ」と
胸を撫で下ろされた方も多いのではないかと思います。
あとは公の場でのきちんとした説明を待ちましょう。
[9]かわいさんからのコメント(2001年03月28日 14時15分42秒 ) パスワード
  

さすがに我々(市の職員)も口出しできない状態が続いていて、早く正常化しないかなあという感じだったので、今日もAGPさんの書き込みがなければ、「何を置いても下熱に早く書き込みを!」と直訴しようかななんて思っていたところで、よかった、よかった。かつては私の所にも怪文書が送られてきたこともありますが、かれこれ半年以上来なくなりました。先方から「送っても意味のない取るに足らない奴」というご判断をいただいたのかもしれません。
ただ、AGPさん、「李下に冠を正さず」という故事もあるように、下関市一の有名人であられるわけですから、部下を信用し、部下の意見もお聞きになって、疑念を抱かれるようなことはできるだけ控えられたら有り難いかなとも思います。(すいません、意見するみたいで)

ところで、よく「市長が部長や課長の決裁権限を侵して差し替える・・・」というようなご批判が時折見かけられますが、市政の責任者は市長でして、部長や課長には専決権というものはありますが、決裁権限は市長しか有しておりませんので、その点は誤解を解いていただければと思います。事務決裁規程担当者としてコメントさせていただきます。
[10]ころんさんからのコメント(2001年03月28日 14時49分49秒 ) パスワード
  

あらまぁ〜市の職員さんなんですね。すごいことになりましたね。
初めましてでよろしかったでしょうか?>かわいさん

「何を置いても下熱に早く書き込みを!」・・・ってことは、もしかして市役所内でも大騒ぎ状態で見ていらっしゃるのかしら?
・・・ん〜緊張するぞ(笑)。

そんな中でとってもお恥ずかしいのですが、その「専決権」っていうのと「決裁権限」っていうのを、もうちょっとオバカさんな私にも解る言葉で説明していただけると助かるなぁ〜と思うんですけど・・・・。う、恥ずかしい(泣)。
あの、お仕事にさしつかえなければ・・・ということで、お忙しいでしょうからいそぎませんので。。。
[11]くりがしらさんからのコメント(2001年03月28日 15時28分09秒 ) パスワード
  

ころんさん、かわいさんを知らないの?下熱隅々まで読んでないなぁー(^^;

>「専決権」っていうのと「決裁権限」

こんちゃんのホームページでも気になった点です。

「例」

会社にたとえれば、部長に牛乳をどこから仕入れるか決めてもいいよ。
という規定がありました。
さっそく部長が○○牛乳から仕入れるように決めたいと思います。と稟議書を
上げてきました。
専務と社長が相談しました。色々な角度と先々のことを考えて相談しました。

その結果

部長、君の案も悪くはないが、××牛乳のコンセプトと今後の伸びやその周りの
つながりなどを考えたら、少し仕入れが高くても××の方がいいと思うので
そうしたほうが良いと思うよ。とトップの見解を示した。

部長「わかりました」そのようにいたしましょう。


権限と言うのはあくまで最高責任者から下に向けて順番にあるけど、
業務が多くなると準ずる者に権限をあずけて「まかせる」それと同じでは?

「市長と助役が指示を下した」・・・・前後の文章の表現によってはすごく悪く取れるかもしれません。下のこんちゃんへのコメントで指摘したのはその部分の表現です。
[12]ころんさんからのコメント(2001年03月28日 16時40分30秒 ) パスワード
  

>ころんさん、かわいさんを知らないの?下熱隅々まで読んでないなぁー(^^;

え?え?
私はお話させていただくのは初めてですよね?ちがう?
検索しても見つからなかったけど・・・間違ってたらすみません(泣)。

「専決権」と「決裁権限」についてのご説明、ありがとうございました。>くりがしらさん
だいたい私の思っていた意味と同じでよかったよかった(笑)。

私も「支持しません」スレッドのSAGさんと同じく、雑誌のことやらはどうでもよくって、議会で話題になっている件に興味があるんですが、今回問題になってるのは、その決裁権限の使い方ってことなわけですよね?
「こうした方が良いと思うよ」の時の理由が、税金を無駄にはしてなかったか、市民のことを考えていたのか・・・あぁ、それと助役さんの発言内容と・・・ってこと?
たびたび話の腰を折って申し訳ないんですけど。。。(泣)
[13]くりがしらさんからのコメント(2001年03月28日 18時04分34秒 ) パスワード
  

http://bbs.c-studio.net/shimonoseki_slink/100575_29.html

コメントをかわすのは初めてなんですね、失礼しました。(^^;

>だいたい私の思っていた意味と同じでよかったよかった

いや、二人とも間違ってるかも・・・(笑)

[14]ころんさんからのコメント(2001年03月28日 18時45分39秒 ) パスワード
  

いえいえ、別に。わざわざ探してくださってすみません。
私も最近ボケが入ってまして。。。(笑)
ちゅ〜か、彦熱、下熱、あと宇部にもたまに防府にもたまに・・・なんで、
どなたが誰なのかごっちゃになってしまってまして。。。(泣)

>いや、二人とも間違ってるかも・・・(笑)

あはは。そうなのかなぁ。ふむふむ。
やっぱり自分のお仕事とは違うジャンルのそういうのって難しいですね。
私ってペーペーの社員だし(笑)。
AGPさんもこんちゃんさんも二人とも応援しつつ、見守っていよっと。
[15]服部 明子さんからのコメント(2001年03月28日 19時24分31秒 ) パスワード
  

>市政の責任者は市長でして、部長や課長には専決権というものはありますが、
>決裁権限は市長しか有しておりませんので、
>その点は誤解を解いていただければと思います。
>事務決裁規程担当者としてコメントさせていただきます。


あ〜、なるほど。
アメリカの大統領には「 veto 」があるけど
日本の市長には何があるのだろう?
と考えてました。無い知恵絞って・・・ (^^;


へぇ〜、怪文書ってあちこちに回すものなんですねぇ〜
ご苦労なこった、ですねぇ〜
こーゆーエネルギーって「嫉み」から湧くんでしょうかね?

それにしても「怪文書」書いてるのはお前だろう?と証拠も無く思われてる人も存在するのでしょうね。お気の毒です。
[16]かわいさんからのコメント(2001年03月28日 20時24分08秒 ) パスワード
  

くりがしらさん、代わってご説明いただいて有り難うございます。
そうです、これこれの案件は市長に一々お伺いを立てなくても部長が決めればいいよという事項をあらかじめ決めて事務決裁規程という文書で決めてあるのが「部長専決事項」です。
しかし、市政の最終責任者は市長であり、つまり部長専決事項であっても決裁権限(最終決定権)は市長にあるのはいうまでもありません。
事務決裁規程で部長専決事項となっている案件でも、ものによっては、部長の一存で決めるには余りに事が重大で市長に相談をしようというような場合も生じるわけで、部長が三役に相談するというのは至極日常的なことです。
その際、部長が持っていく原案と市長の最終判断が異なるということはもちろんありうるし、それは不正行為でもなんでもない、トップとして当然の権限行使ということです。
ただ、市長が部長と異なる判断をした理由に正当性があるかどうかは別個の問題として残り、議会からもそこのところの御指摘をいただいているわけです。
その点は私なんぞにはよくわかりませんが、要は私が誤解を解いていただきたかったのは、部長が決めることは市長や助役は一切口を出せないというわけではないという点を理解していただきたかっただけです。

ころんさん、「はじめまして」のはずだと思います。
私を知らなくても全然お気になさらずに。
昔、下熱ですこし話題に取り上げていただいたことがあるという程度の者です。
いろいろな所での書き込み、いつも拝見しております。
今後ともよろしくお願いします。
[17]ころんさんからのコメント(2001年03月28日 20時41分28秒 ) パスワード
  

>ただ、市長が部長と異なる判断をした理由に正当性があるかどうかは別個の問題として残り、議会からもそこのところの御指摘をいただいているわけです。
その点は私なんぞにはよくわかりませんが、要は私が誤解を解いていただきたかったのは、部長が決めることは市長や助役は一切口を出せないというわけではないという点を理解していただきたかっただけです。

かわいさん、ご丁寧な説明ありがとうございます。
すっごく解ったような・・・・気がしてます。(気がしてる・・・ちゅ〜のがね・・・基本的に頭悪いんで(泣))
くりがしらさんに教えていただいたスレッドを拝見して、若い方・・・というのと、残念ながら奥様がいらっしゃるというのが同時に解ってうれしくもありかなしくもあり状態です(笑)。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
[18]こんちゃんさんからのコメント(2001年03月28日 20時55分47秒 ) パスワード
  

かわいさんは云いました。
>事務決裁規程で部長専決事項となっている案件でも、ものによっては、部長の一存で決めるには余りに事が重大で市長に相談をしようというような場合も生じるわけで、部長が三役に相談するというのは至極日常的なことです。

え、ほんと。
他の市では、しっかりと専決区分が守られていましたが、勿論、「協議」という名の上からの指示もなし。

決済と専決について、少し説明します。

市町村の行政組織
議会と執行機関が基本にあります。
更に、執行機関は、教育委員会や選挙管理委員会、監査委員会などの行政委員会と、市町村長に別れ、それぞれ権能を持ちます。
市町村長の下に、助役、収入役、長の事務局が組織されます。これは地方自治法で定められており、これを受けて市町村は、環境部だとか、総務部だとか、各種の部局をつくります。そして、それを仕事の範囲まで定めた「事務分掌条例」で明らかにします。
下関市の事務分掌条例では、現在の処、工事契約に関する事項を扱うのは「建設部」です。

 次に、この条例を受けて市町村は「規則」を定めています。
「下関市事務決済規定」では、次のようになっています。
第3条…主な部分だけを記します。
(決済区分)
市長の決裁するもの…甲
助役の専決するもの…乙
部長等の専決するもの…丙
課長又は病院部長等の専決するもの…丁

 即ち、これから見ると、決済権限は首長にあります。しかし、決済も専決も同意義語ではないでしょうか。
なぜなら、「規則」別表で、出張命令、人事等など、きめ細かく乙丙丁が定められています。勿論、物品の購入や工事契約に対しても、専決範囲を金額などを含めて定めています。

 決済を含めてすべての責任は長にあることは当然です。例えば、住民票が一つの例ですが、発行者は「首長」になっています。決して課長や担当者ではありません。だからといって、市民の皆さんが、住民票を申請に行って、「市長が外遊中のため、決裁がおりないから、しばし待ってください」と云われますか。
 民間であれ、官庁であれ、一定の人員を有する組織では、内容によって、長の決済を専決する権限を部下は任されています。近代的組織としては当然のことです。

 勿論、民間であれ、官庁であれ、最終責任は、社長なり、市長にあるのですから、「口出し」することは、法の上でも当然、認められています。
 しかし、民間でも発注金額によって、課長、部長、担当取締役などと決済あるいは専決の範囲が決まっており、上のものは、特段の理由がないかぎり「口出し」しません。また、いくつかの市を調査しましたが、「協議」という名前で、部長専決のものの詳細に助役などが介入することはあり得ないと行っています。信頼を受けて、部下はそれぞれの役職を拝命したはずです。その信頼を損なう行為を上がしたら組織はどうなるでしょうか。

 「協議」だから事務分掌条例にも逸脱していないとのことですが、議会議事録で明白なように
「▽小浜議長
 問題になるのは、市長や助役が業者を替えて下ろしてくると、これが間違いではないか。上(市長・助役)に行って替わってくるのがわからん。どうして替わるのか。」
 と、明らかに「協議」ではなく、上からの指示で、指名業者が変更されていることです。これでは部下に対する信頼の否定であり、自ら定めた組織の否定です。

 「協議する」特段の理由、議会や住民が納得できる理由がないから、だから、総合的に勘案すれば、地方自治法や事務分掌条例に逸脱するものでないかと、私は指摘しているところです。

違いますか、かわいさん。
[19]こんちゃんさんからのコメント(2001年03月28日 21時06分47秒 ) パスワード
  

 かわいさんのコメントに、ついつい節度を失いました。今後は、市役所関係者以外の方からの質問があるときなどに限定して、この種の問題はコメントしたいと思います。

 かわいさんも、その他の素敵なことでスレッドを建てて、大いに「下熱」を盛り上げてください。

 みんなでつくった「下熱」。私は大事にしたい。
[20]くりがしらさんからのコメント(2001年03月28日 21時24分28秒 ) パスワード
  

「信頼の否定」と言うのは当事者(この場合部長)が判断することであって、
周りが表現する言葉ではないと思いますが。

この表現がとてもとてもファジーで私はずっと指摘しています。

「替え下ろした」という表現もファジーです。
部長が「私の判断が絶対に正しい、市長・助役の行為は越権行為だ」と
主張し、それによって問題が生じているなら別ですが・・・

>民間であれ、官庁であれ、最終責任は、社長なり、市長にあるのですから、「口出し」することは、法の上でも当然、認められています

これと

>明らかに「協議」ではなく、上からの指示で、指名業者が変更されていることです。これでは部下に対する信頼の否定であり、自ら定めた組織の否定です。

これは矛盾しているのでは? 

[21]fumichanさんからのコメント(2001年03月28日 22時17分16秒 ) パスワード
  

こんちゃんさんへ 

>かわいさんも、その他の素敵なことでスレッドを
>建てて、大いに「下熱」を盛り上げてください。

 なんだか河合様を見下しているような印象を受けますが、真意のほどはいかがなのでしょうか。“政治に素人”の私から見れば、かわいさんのいう、

>事務決裁規程で部長専決事項となっている案件
>でも、ものによっては、部長の一存で決めるに
>は余りに事が重大で市長に相談をしようという
>ような場合も生じるわけで、部長が三役に相談
>するというのは至極日常的なことです。

これの方が至極真っ当に聞こえるのですが。上司に相談する、あるいは上司の判断が部下のそれに優先する、それが自然だと思うのですが、これの方が少数意見に入るのでしょうか。また、決済も専決も、この法律を作った人は言葉の意味が違うと思ったからこそ使い分けたのではないでしょうか。同意義語であるとは乱暴な解釈ではないでしょうか。市行政の最終責任は市長様にあります。市長の最終責任やるのだから、市長がすべてにわたって決済する権利を持つのは当然のことです。
[22]SAGさんからのコメント(2001年03月28日 23時21分57秒 ) パスワード
  

結局、そこに納得のいく説明があるかないかじゃないですかねぇ?

それがあれば、議題にも上るはずはないと思うけど、、違うのかな。。。
[23]KORNさんからのコメント(2001年03月28日 23時47分35秒 ) パスワード
  

久しぶりに覗いたらすごいことになってますね・・・

ところで、話題(?)の雑誌ですが、そんなに騒ぐほどのものでしょうか?
下関以外では話題にもなっていませんよ(苦笑)。
3流タブロイド誌にのせられて、下関の評判を下げる事だけは避けたいものです。

下関HPのBBSなんて酷い有り様ですね。
市外の人も見てるんだよ、まったく。
結局下関の評判が下がるだけなのに。
さすがに「下熱」は冷静に議論されているようですが・・・。

とりあえず、市議会の審議に注目かな。
[24]さんごさんからのコメント(2001年03月29日 00時36分17秒 ) パスワード
  

>AGPさんからのコメント(2001年03月28日 10時06分11秒 )

>だからそんな事はないってば。あるのなら、文芸春秋に載るってば。

AGPさんは 文芸春秋が好きなようだ。φ(.. )

個人的にはサンデー毎日や週刊文春でもよかった気が....。(笑)
[25]こんちゃんさんからのコメント(2001年03月29日 08時30分26秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年03月29日 08時33分51秒
[26]こんちゃんさんからのコメント(2001年03月29日 08時36分17秒 ) パスワード
  

>なんだか河合様を見下しているような印象を受けますが、

とんでもありません。河合さんは、優秀で、それも若い方です。これまでも私は真摯に対応しているつもりですが。
 しかし、同時に、市役所総合政策部長としての要職にある身であり、本件に関わる議会での進行状況を当然、知っている方です。

又一時、「見るだけ派」を決め込もうとしていましたが、少しだけ言わせてください。

いまなぜ、決済区分あるいは専決区分が問題になっているのか

fumichanさんからのコメントより
>上司に相談する、あるいは上司の判断が部下のそれに優先する、それが自然だと思うのですが、

 至極当然です。それが血の通った組織だと私も思います。

 しかし、今回の件は、
 上司に相談する必要はなかった。「協議」と称して、ランダムに、上に上げさせられた。「上からおりてきたら業者が変わっていた」(部長の答弁要約)という問題です。
 そうでしょう、市役所には、契約に関わる専門の職員が配置されています。専決区分を飛び越えて、助役、市長に相談する必要はないと私は思います。

 そうすると、こうした区分を飛び越えて上司がやった場合、会社であれ、官庁であれ、部下に、「口出しした根拠」を明確にしないと、組織内部で不信が生まれるのではないでしょうか。逆に、「口出し」したことに正当性があれば、「さすが我が上司」となるのではうりませんか。

 議員や市民に、その正当な理由が示されない。

 これが議会で、大きな問題になっていることは、河合さんも充分承知のはずです。

[27]かわいさんからのコメント(2001年03月29日 09時47分23秒 ) パスワード
  

こんちゃんさんがおっしゃるように、
>>みんなでつくった「下熱」。私は大事にしたい。
私も下関在住歴1年のペーペーですが、市民の大切なページだと思いますので、この話題についてここで議論するのはもうそろそろ終わりにして、正常化させるべきだと願ってます。

こんちゃんさんのおっしゃることと私の考え方はそんなに違わないのではないでしょうか?
私は、
>>その際、部長が持っていく原案と市長の最終判断が異なるということはもちろんありうるし、それは不正行為でもなんでもない、トップとして当然の権限行使ということです。

と述べた後、
>>ただ、市長が部長と異なる判断をした理由に正当性があるかどうかは別個の問題として残り、議会からもそこのところの御指摘をいただいているわけです。

と付け加えております。正当な理由があれば上から変更・修正の指示があるのは当然ですが、担当部長に変更理由が明確にされていないのではないか、そこが議会でも問題にされていると私は申し上げたつもりなんですが。

事務分掌規程を金科玉条、絶対不可侵のもののごとくおっしゃいますが、国では起案文書をぐるぐる回しておったのでは追いつかない、緊急案件(国会関係など)が日常的で、上からバンバン指示を出してさばいていかないとどうにもならないことがあります。そのとき、課長が上司に対して、「これは事務分掌上、私の専決事項ですので、ご指示をいただく前にまず私に原案を作らせてください」とか「局長のご指示を受けず私限りで処理し、国会議員さんにも説明して参ります」とか言っていたのでは、そっちこそ組織として危ういことになります。

私はこんちゃんさんと論戦するつもりなのではなく、言いたかったのは私とこんちゃんさんの論点は「きちんとした理由がある修正・変更なのかどうか」ということで全く相違ないのではないでしょうかということです。
[28]服部 明子さんからのコメント(2001年03月29日 10時09分26秒 ) パスワード
  

私はかわいさんのご説明で十分納得しました。
市長にテクニック上、問題は何も無かったと分かりました。

3権分立のチェック・アンド・バランスなのですから
行政と議会とで解釈の相違があるのは当然だと思います。

それを市民がどう思うか

私はかわいさんのご説明で十分納得しました。
そして
こんちゃんさんのご説明で荒れた理由が分かりました。

あとは市民がどちらに<より合理的な正当性があるか>各自考えればいいだけのことだ、と思いました。


アメリカの憲法は小学校3年で習います。
そして大統領には議会の決定を拒否する特権があり
議会は審議を遅らせる為にフィラバスターという戦法?があることを最初に習います。

もし下関市民が「課長や部長に専決権はあっても市長の決裁権限がそれに優る」と知っていたなら今回のゴシップ騒ぎは生じなかったと思います。

市長の決定に不満なら議員にとエールを送ってチェック・アンド・バランスの機構を働かせれば良いわけで、こうして議会制民主主義が保たれる、と思いました。


この「下熱」って本当に勉強になりますね。
日本の市長の権限など正直言って何も知りませんでした。
誰も日本ではこういう生活に密着した3権分立の機能を教えてくれませんでしたもの。
[29]SAGさんからのコメント(2001年03月29日 11時09分54秒 ) パスワード
  

なんか、収拾しようとされているところ、ちゃちゃいれて申し訳ないのですが。
腑に落ちないままだと、気持ち悪いので。。。。


> 「課長や部長に専決権はあっても市長の決裁権限がそれに優る」と知っていたなら今回のゴシップ騒ぎは生じなかったと思います。

そうですかね?市長の権限ぐらいは理解できてると思いますよ。
論点はそこじゃなくて、

> 上司に相談する必要はなかった。「協議」と称して、ランダムに、上に上げさせられた。上からおりてきたら業者が変わっていた」(部長の答弁要約)という問題です。

ってことでは?

権限をもつ市長の決定だからこそ、それの理由をきちんと説明しないと、
不信感につながり、それが服部さんのいうところのゴシップ騒ぎを生んでいると私は思ってるんですが?
[30]ぎんちゃんさんからのコメント(2001年03月29日 11時27分19秒 ) パスワード
  

あの「噂」で問題になってるのは、誰が決めただの勝手をしただのの問題ではなくて
公共事業なのにそこの土地の業者がするのではなく県外の業者が入ってるからおかしいって言ってるんじゃないの?
談合が悪いだの癒着が悪いだの、あの記事には無かったと思うよ。
県外の業者がなんで入ってくるんだ?って記事でしょう?

工事の受注ができなかった業者のちくり記事でしょ?笑
公共事業を何故市外の業者が受注したのか?そこの闇を明確にせよ!って事じゃないの?
そこにちゃんとした理由があれば、納得するんじゃないの?

談合・癒着が悪い!って記事書いても国民誰も相手しないと思うし。今さらそんな記事書いても面白くもなんともないでしょ?(笑)
あのH氏の手腕が書かれてるわけじゃないですか?市長の手腕なんて書かれてないよ。
(ごめんなさい。AGP様)

もちろん、市長が県外の業者への発注を指示したのなら、それはそれで何故なのか?って事を発言すればいいんだし。もちろん市長みずから言う事もないけどね。そのために、部下がいるんだろうし。(笑)市議会ではそこが問題になってんじゃないの?
[31]fumichanさんからのコメント(2001年03月30日 01時27分21秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2001年03月30日 02時21分08秒
[32]fumichanさんからのコメント(2001年03月30日 02時22分05秒 ) パスワード
  

 今日、やっとこさ件の『噂 うらの裏』を下関で手に入れました。題名は、“影の市長と呼ばれる男(上)”とありましたから、おそらく下関では次号も売れることでしょう。次号では「あるかぽーと開発計画」の疑惑について書かれそうな感じで締めくくられていました。下熱を見る習慣がなかったら絶対に一生買うことのなかった雑誌だったろうと思います。(ちなみに私のよく買う雑誌は正論、SAPIO、GON! です。)この、噂なる雑誌、表紙の裏には、女性の大きな胸の谷間にはさまれた禁煙パイポの写真があり、『吸いたい?』とコピーが打ってあります。また、背表紙には「紳士達の隠れ家。 初々しい香り、恥じらい…」とPRした最高級会員制デートクラブの広告が打ってあります。また、肝心の下関の記事にはかいた人、取材した人の署名はなく、『本誌編集部』とあるだけで、誰が書いたのかその責任はあいまいです。 感想………政界の雑誌とありますが、正直、まともに相手する意味のある本ではありません。(愛読書のお下劣雑誌のGON!ですら、誰が書いたのかはっきり、あだ名のことが多いが、書いてありますし、くだらないネタが多い中、一服の清涼剤として楽しめます。だって記事のほとんどが嘘だってわかりますもん。)
 市長様を応援しなくてはと思った私は軽率だったですね(笑)。議論に値しないこの雑誌と、これにより起こった論争に対して熱くなった私は笑止であります(笑)。この程度の本にこの程度の記事では市長様の名誉に傷はつかないでしょう。
 ところで、市議会って、4月、5月にもひらかれるのでしょうか…元市民ですし、傍聴に行くほど暇はありませんが、もし、今後の市議会で、この雑誌を片手に、口角泡を飛ばして市長を糾弾するシーンが見られれば…これはこれで痛快(その議員さんの知的レベルがわかって)なことと思います。 これって辛口すぎますかねえ…削除されちゃうかなあ…。


服部様:
>アメリカの憲法は小学校3年で習います。

 日本では、中学校3年で公民を習いますが、その3学期に日本国憲法の前文を暗唱させられます(もしかしたら我が川中中学校だけかもしれません)。評価の対象に入りますので受験勉強で忙しい中、みんな覚えていきます。日本と教え方がかなり違いそうですね。
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha.