[1] | くりがしらさんからのコメント(2000年12月07日 12時03分33秒 ) | パスワード |
CPU1.5GHzの間違いじゃつた・・・(((((^^;
[2] | 服部 明子さんからのコメント(2000年12月07日 12時20分59秒 ) | パスワード |
>CPU1.5GB
5ギガバイツ?
凄い!
と思いましたよ。
世の中には記憶力の良い人っていますよね。
記憶力を駆使して思考出来る人。
いいな。
今日のワタクシは「硬直」という言葉が思い出せなくてウナッていました。
ただの老化か?
[3] | やっくんさんからのコメント(2000年12月07日 19時00分47秒 ) | パスワード |
>5ギガバイツ?
5ギガバイト?の間違いかい?
[4] | AGPさんからのコメント(2000年12月07日 19時11分00秒 ) | パスワード |
>5ギガバイト?の間違いかい?
・・・やっくん、明子ねえさまは米国人だから、日本人みたいに単数形・複数形
めちゃくちゃ混同平気の平左、という訳ではないんですよ。
[5] | くりがしらさんからのコメント(2000年12月07日 20時54分19秒 ) | パスワード |
いやいや、冗談抜きに、1メガくらいのデータをサクサクとしゃべっていたのには
びっくり(笑)
「一問一答式」・・・・何が出てくるかわからないので、資料の棒読みはできませんものねぇぇ〜〜
関係無いですが、部分的に「硬直」するのは得意ですが、
「柔軟」と「硬直」の使い分けがへたくそな、くりがしらです。ハイ ((((^^;
[6] | かわいさんからのコメント(2000年12月08日 12時36分21秒 ) | パスワード |
はじめて書き込みさせていただきます。話題に挙げていただきました、正確には「総合政策部長」という仕事をさせていただいておるかわいと申します。身に余るお言葉を頂き恐縮しております。自分では、最近物忘れがひどくなって、このままじゃ将来、きっとボケるだろうなと心配している今日この頃でして、特に人の名前をすぐに忘れちゃいますね。市のスタッフが充実していて、事務方が用意してくれる資料のできがいいので、どうにかこうにか、答弁をさせていただいているというのが実際です。正直、私は議場ではいつも「さすが市長だなあ」と思うことばかりです。私のような若輩者が市長と比較しようということ自体厚かましいというか、とくかく別格の答弁をされます。
9月議会の一般質問では、ちょっと熱が入りすぎて、長々と答弁してしまい、議長さん、副議長さんから何度か注意を受けてしまいましたので、今回(12月議会)は手元の資料の範囲内で、淡々と簡潔に話すように心がけました。傍聴席にお見えの方はほんの少しですが、多くの市民の方が市役所ロビーのモニターを通して議会を注視されていることがよくわかりましたので、より一層の精進を重ねたいと存じます。どうもお邪魔しました。
[7] | 非文化人代表さんからのコメント(2000年12月08日 16時51分36秒 ) | パスワード |
かわいさん、はじめまして。
『どうもお邪魔しました』なんて固いことおっしゃらんで、これからも下熱にカキコしてくださいませな。
どのような立場から発言するかでHNを替えるって手もある(実際そうしている人もいる)ようですよ。
[8] | くりがしらさんからのコメント(2000年12月08日 18時06分39秒 ) | パスワード |
およよ!
本人が出てきちゃった(((((^^;アセアセ
はじめましてm(__)m
「これがなかなかの・・・」なんて、言いたい放題のコメントでごめんなさいです。
アジアの中の下関に発展して行く中で、これから大切な役目を沢山経験されて
ゆくんでしょうね。あなたのような方が私たちの下関を盛り上げていただけると思うと期待感が倍増いたしました。
特にこの最近、各国の不細工な茶番劇ばかり見せ付けられていたので・・・(笑)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
[9] | かわいさんからのコメント(2000年12月08日 20時50分13秒 ) | パスワード |
どうぞ、気になさらないで。
余り期待され過ぎても、そんなにすごい人間じゃないので。
これからも、いい話だけでなく、私や市役所にとって耳の痛い話でも遠慮なく書き込んでください。
ネットの世界はお互い顔が見えないだけに、結構口に出しにくいことでも言えてしまうのが、怖いところでもあり、いいところでもあるわけですから。
ポストが上にいけばいくほど、都合のいい話ばかり通りがよくって、都合の悪い話はなかなか本人の耳に入らないもの。
そういう生の声にこそ耳を傾けていきたいです。
(ちょっと立派なことを言い過ぎました。ほんとは嫌な話はやっぱり聞きたくないですね。)
[10] | こんちゃんさんからのコメント(2000年12月09日 08時30分50秒 ) | パスワード |
>余計なこと書き込みやがって!と思った市議の皆さんゴメンナサイ! m(__)m
いえ、いえ、「一問一答方式」、市民の皆さんにも好評で、多分、すべての議員も喜んでいます。
今までの3回という質問形式からみれば、「すれちがい」の論戦にならないため、前進したと思います。なれれば、更に前進できるでしょう。
来年度からは、本会議議事録もインターネットで検索できるようになります。
「開かれた市政、市議会」は納税者、有権者への義務であり、よりいっそうがんばります。
[11] | くりがしらさんからのコメント(2000年12月09日 11時48分27秒 ) | パスワード |
今後に期待して行きたいですね。
こんちゃんの質問には間に合いませんでした。
でも、こんちゃんはいつもご自分で発信されているから
わかりやすいです。
希望を一つ言えば、地味な節約型の意見だけじゃなくて、一度ドォォーーンと
予算を使うような、斬新な企画も出してみてくださいよ。(^^;
[12] | こんちゃんさんからのコメント(2000年12月09日 18時58分46秒 ) | パスワード |
>希望を一つ言えば、地味な節約型の意見だけじゃなくて、一度ドォォーーンと
予算を使うような、斬新な企画も出してみてくださいよ。(^^;
うむ、これゃ難しい。微量な脳味噌では、味は出ない。
悩んでいることがあります。若者が下関に定着できないという問題です。
例えば、下関市立大学は、「少子化」のなかでも、今のところ、競争も激しく定員の学生がいます。しかし、私立の大学は定員の5割しか学生がいません。その差は約600名です。学生の多くは、親元を離れても「住民票」を移動しませんので、下関市民の人口にあまり影響を与えていませんが、以前に比べ600名の若者が下関から減少しているこの現実は深刻だと思います。
県内で4年生大学だけで4校もあるのは、地方都市では、まれな存在であり、下関の特徴であり、誇りでもあります。
この学園都市「下関」をどう維持し、発展させるのか、市大では、ひとつには、アジアに開かれた大学をめざしてがんばっていますが、留学生を受け入れる国際交流会館もありません。
4大学共有の国際交流会館を早期に建設したら…と思っていますが、それ以外に、「学園都市・下関」をどう、維持・発展させるのか、市民、学生のいろいろな提案をお願いしたいと思っているところです。
三人よれば文殊の知恵
斬新な企画を出してみてくださいよ。(^^;
[13] | くりがしらさんからのコメント(2000年12月09日 20時10分22秒 ) | パスワード |
うぅぅぅ〜〜む・・・なかなか難しい課題を出されてしまった(^^;
国際交流会館を建設して学生の交流を図り、発展させるかぁ〜・・・
地元企業の活性化により、新卒学生の雇用促進を図ると言うこととの
兼ね合いはどう考えるべきでしょう?
たとえば、大手企業の誘致や起業家支援などにより雇用を促進し、海峡メッセでの交流会・社会人教育セミナー開催やインターネット環境の整備による学園間のネット交流の活性化を図るという考え方はどう?
[14] | 部長さんの同期さんからのコメント(2000年12月12日 06時00分49秒 ) | パスワード |
政策部長さんの同期で、サンフランシスコで勤務している者です。
下関出身のサンフランシスコの同僚からくにがしらさんのコメント
を教えてもらい、超びっくり、早速、同期一同に転送しました。
多数の同期から、これはすごい、すごい人気だ、うらやましいと
たくさんの反響がありました。
部長さん、頑張ってるね!!すごい、すごい。しかし、その後の
投稿コメントは堅すぎるよ!もっとフレンドリーな部長さんに
ならないと!でも身元がばれてるだけにやりずらいか。
早く日本に帰って、麻雀したいいいい!
部長さんこれからも頑張ってね!
P.S.
@下関市とピッツバーグ市は姉妹都市関係を昨年締結しました。
今年は誰か市役所の人か市民の人来ないのかな?
A服部明子さんて、まさに「何者?」なんでしょう?これこそ
すごい。僕も仕事で大統領選にはかなり詳しくはまった自信が
ありましたが、服部様にはかなわない気がします。何点か質問
を別途投稿しておきますので、よろしくお願いします。
[15] | くりがしらさんからのコメント(2000年12月12日 11時14分03秒 ) | パスワード |
あやや、サンフランシスコからもコメントが・・・
服部明子様に続いて、国際的な「下熱」になってまいりましたね。
どうも、はじめまして。どこの同期なんでしょう?下関?
「同期」って響きがいいですね。
柔軟でキレの良い、若い政策部長さん・・・きっと下関市の
大きな戦力となり、「アジアの下関」を確立してくれることでしょうね。
かなり、若いようにお見受けしましたが、まだ独身なのでしょうか?
もしそうなら今後は浮いた話も見つけ次第レポートさせていただきます。(苦笑)
同期一同での、同期会は是非下関で部長さんを囲み名物の「ふく」「焼肉」あたりを満喫しながらぱぁーっと盛り上がってみてはいかがでしょう?
[16] | かわいさんからのコメント(2000年12月12日 15時37分06秒 ) | パスワード |
「部長さんの同期」くんありがとう。
役人的なコメントしか掲載することができずすいません。
このページでは身元がバレているので、ボロがでないようなコメントに終始させていただいてます。
ほかのページで名を変えて進出する機会を伺っておりますので、その節はみなさんよろしくお願いします。
ピッツバーグ市との姉妹都市締結は、今月でちょうど丸2周年です。
残念ながら特に行事はありません。
とりあえず、年明け早々にもピッツバーグから訪問があるかな?という状況です。
先方の来関があれば、当然、来年あたりお返しに訪米もありうるのではないでしょうか。
私も「部長さんの同期」やその奥様、下関出身の同僚の方に会うためにも是非行きた〜い。EGPさん、どうでしょう?
また、来年は新水族館や新唐戸市場のオープン、「山口きらら博」「北九州博覧祭」など来関のネタには事欠かない年ですので、下関での同期会、是非実現したいなあ。
なお、私は現在29歳です。妻が一人おりますことを正直に申し添えさせていただいておきます。
[17] | 非文化人代表さんからのコメント(2000年12月12日 16時34分05秒 ) | パスワード |
>なお、私は現在29歳です。妻が一人おりますことを
>正直に申し添えさせていただいておきます。
う〜む。かわいさんというよりも、わかいさんですね (^_^;)
[18] | くりがしらさんからのコメント(2000年12月12日 20時02分52秒 ) | パスワード |
あ〜〜あ・・・正直者になっちゃって・・・(笑)
あのキレとスマートな容姿があれば・・・(笑)
まだまだ師匠の技を盗んでいませんね。
海老爺に弟子入りし直すことをお奨めします。(笑)
[19] | ド平社員さんからのコメント(2000年12月12日 20時59分56秒 ) | パスワード |
>なお、私は現在29歳です。妻が一人おりますことを正直に申し添えさせていただ>いておきます
え〜〜〜??
部長なのにそんなに若いんですか??
なぜ??
って、年取ってればいいってもんじゃないけど、もし私が部長さんの立場だったら
やりにくいだろうな〜って思いますが、いかがなものですか?
[20] | かわいさんからのコメント(2000年12月13日 22時12分27秒 ) | パスワード |
やりにくい?
とんでもない。
こんな若い兄ちゃんの部長なのに周りの人が一生懸命もり立ててくださるので、大変感謝してます。
強いて言えば、今「上司が鬼とならねば部下は育たない」とかいう本が売れてますねえ。私も和気あいあいのぬるま湯体質では組織は強くならないと思います。人の上に立つ人は、時には厳しく当たることも必要だと思います。でも、私のように社会に出て一桁の年数しかたっていないような若輩者では「鬼」にはなるなんて滅相もない。やりにくいというより、こういう上司をもってしまった部員の皆さんにとって不幸なんじゃないかなあなんて思います。
[21] | AGPさんからのコメント(2000年12月13日 22時44分59秒 ) | パスワード |
>え〜〜〜??部長なのにそんなに若いんですか??なぜ?
・・・だって、社長が若いんだから若い部長がいたって当然でしょ?
>でも、私のように社会に出て一桁の年数しかたっていないような若輩者では
「鬼」にはなるなんて滅相もない。
・・・でもねー、君の前任者の若手部長、厳しかったぜ〜。年配者でも遠慮無く
甘い予算(案)なんか立案しようモンなら、全くの門前払いだったらしいからねぇ。
それでも、離任時には、かつて無い位の社員が集まっての盛大な送別会だったから、
信念を持って仕事をすれば、必ず評価はされる、と思いますよ。
[22] | 億年平社員さんからのコメント(2000年12月13日 23時55分53秒 ) | パスワード |
>強いて言えば、今「上司が鬼とならねば部下は育たない」とかいう本が売れてます>ねえ。私も和気あいあいのぬるま湯体質では組織は強くならないと思います。人の>上に立つ人は、時には厳しく当たることも必要だと思います。
そのとおりだと思います。
私はどんな小さな組織でも、ひっぱっていく人間は嫌われることを恐れては
いけないと思います。そのかわり仕事はちゃんとしないとね。
>でも、私のように社会に出て一桁の年数しかたっていないような若輩者では「鬼」>にはなるなんて滅相もない。やりにくいというより、こういう上司をもってしまっ>た部員の皆さんにとって不幸なんじゃないかなあなんて思います
それは上に立つ人間は言ってはいけない言葉だと思いますね。
不幸だと思われる部下の人たちが不幸だ!(笑)
>・・・だって、社長が若いんだから若い部長がいたって当然でしょ?
社長はもうそんなに若くないでしょ(笑)
28歳の町長に比べたら・・・。
まあ、とにかく「黒い猫だろうが白い猫だろうが、ネズミを捕る猫はいい猫だ」
ですね。
[23] | かわいさんからのコメント(2000年12月14日 08時41分43秒 ) | パスワード |
I see.
やっぱり先輩はスゴイ!!
まだまだ頑張らねば。
[24] | 牛馬鹿さんからのコメント(2000年12月16日 20時21分22秒 ) | パスワード |
みなさんこんにちは。弱輩ながら初めて書き込みさせて頂きます。
>12さんに対するコメントなんですが、やはり下関から出て行く若者を留めるのも重要な問題ですが、県内に限らず県外からもどんどんと若者をよびよせることも同時に考える必要があるのではないでしょうか?
昨年の文化庁の発表で、世界の公的機関で日本語を学習している人たちの数が200万人を超えたそうです。これはあくまでの公的機関で、しかも回答があった公的機関のみの数ですから、潜在的にはもっと多くの学習者がいると考えられます。
また中国では、急激な経済発展により大学への進学熱が高まってきているそうのですが、周知のように、中国では大学に入学するのは日本よりも難しい。そのためアメリカに行くのは遠すぎるし、漢字を使ってるから、といった理由で日本の大学に留学し、そのまま学士をとって中国へ戻って日系企業に就職する、といった中国人も増えてきているそうなのです。
前置きが長くなってしまいましたが、こういった現象を下関の発展に結び付けない手はないでしょう。下関は釜山や青島などとも姉妹都市ですし(ここら辺は記憶が定かではないのですが)、どんどん留学生を受け入れて、その留学生目当ての学生を増やしていくといった方法はどうでしょうか?
そのために各大学にそういった国際交流を目的とした学部、仮に国際コミュニーケーション学部とでもしましょうか、を新たに開設し、異文化との接触を奨励し、これからの国際交流の時代(僕自身はこの言葉は好きではないのですが)に必要な人材を養うというのはどうでしょう?
僕自身現在関東で学生やってますが、学校の授業で学ぶことなんてまったく社会で役にはたたないと思います。そんな学校で無駄に時間を費やすより、まったく自分と違った国家の人たちと活発に議論を交わし、様々な考え方を吸収するほうがよっぽど役に立つと思います。
初めての書き込みのくせに長々と書いてしまいスイマセン(汗)。稚拙な考えで誠に申し訳ありませんが、皆様の御教授お待ちしております。
[25] | アスパラGさんからのコメント(2000年12月17日 11時16分15秒 ) | パスワード |
>僕自身現在関東で学生やってますが、学校の授業で学ぶことなんてまったく社会で
>役にはたたないと思います。そんな学校で無駄に時間を費やすより、まったく自
>分と違った国家の人たちと活発に議論を交わし、様々な考え方を吸収するほうが
>よっぽど役に立つと思います。
そういう考え方もあるでしょうね.しかしなかなか交流の場がないですよね.
高等教育(大学、工専に限って言えば)の現場が荒れていると言う実態、これが
すなわち「講義が無意味だから」と言う事であれば即刻退学すればいいのです.
真剣に知識を得ようとしている学生にとって、ざわざわと迷惑な存在でしかあり
ません.
牛馬鹿さん?あなたが言われる「社会では役に立たない」という根拠がはっきり
しませんが、いま工学系の教育機関においては国内最先端の技術供与をその分野
専門家を駆使して行っております.
現に企業内では新入社員に属する若い社員が最先端の技術分野を担い、化学分野
においては、新素材開発、製造プロセス革新など、機械電機分野においても過去
の常識からは到底辿りつけないような、いわゆるすごい専門家がごろごろいます.
そういった人たちも多くが20代、30代です.
彼らや、現役の学生達はみんな真剣です. 今風の学生もいますが、自分は何が
したいと言う意識はもっていて、最低でもこうありたいので今は何かに通用する
技術習得に励む、と言う漠然とではありますがやる気を感じます.
将来実社会に出て、あの時の話(教授が言ってたのは)はこの事だったんだ、と
思える時が必ずありますので、貴重な日々を無駄なく送っていただきたいと思い
ます.
[26] | こんちゃんさんからのコメント(2000年12月17日 20時06分51秒 ) | パスワード |
>どんどん留学生を受け入れて、その留学生目当ての学生を増やしていくといった方法はどうでしょうか?
先日頂いた下関市立大学 中国語劇実行委員会のパンフの中で、市大学長はその一節に「英語とコンピューターの学習で他大学に遅れをとってはなりませんが、それは現代日本の大学どこでもやることで差別化していくポイントにはなり難く、中国、韓国、さらには朝鮮民主主義人民共和国、極東ロシアを射程に収める北東アジア圏の文物を睨んだ教育・研究で、特色ある大学として発展していくべきだと考える私…」と書かれています。
国際交流が進む元で、また、21世紀の経済の主役は、東アジアと云う見方もあるなかで、留学生に止まらず、国内の学生の期待に応える意味でも、この観点は、大いに賛成です。
特に留学生の方は、親元を離れ、さらには異国の地で学んでいることによると思いますが、自立性や向学心のうえで、私なども感動を覚えます。国内の学生にも、良い意味での刺激になると思います。
しかし、それを促進するとなると、果たして、易々といくのか、中国などアジアからの留学生のみなさんは、高すぎる物価のために、親の仕送りは、まったくと云っていいほど期待できません。バイトなど自らの努力で生計を維持し学業に励んでいます。このことの解決抜きには、一つには前進しないと思います。それで、生計費のなかでも、大きな比重を占める家賃が低廉になるよう考えました。だが、これも、そんなもの建てなくたって、現行の学生向けアパートに補助金制度をつくればよいという見解もあります。(それも納得)
>たとえば、大手企業の誘致や起業家支援などにより雇用を促進し、海峡メッセでの交流会・社会人教育セミナー開催やインターネット環境の整備による学園間のネット交流の活性化を図るという考え方はどう?
回答遅れて申し訳なし。大手企業の誘致、これは現在の経済状況から難しいと思いますが、それ以外は、今、市議会で論議されている「基本構想」でも同一趣旨が述べられています。問題は、「学園都市・下関」のために、官民あげて、どうするかということです。
最初に云っていますように、どうすればと悩んでいます。
だれしも「学園都市」を否定する方はいません。維持し発展させたいと思っています。
このためには、色々な方が色々な提案し、討論する、そのなかに具体的な前進策があると思います。
[27] | くりがしらさんからのコメント(2000年12月18日 18時45分22秒 ) | パスワード |
学園都市・・・下関
やはりキーワードは「魅力」ですよね。
学園・街・就職、この三つに魅力が有ると「行ってみたいなぁー」という気分になるでしょうね。
ただ、市大の場合、C日程で入学してくる学生達は来たくて来たわけじゃない人も
いるようなので、ある面その応用で、下関の大学にしかない受験システムというのも
一つの手段なのかもしれませんね。
そして、来たくて来たわけじゃないけど来て良かったと思ってもらうには、
学生さん達が自主的に楽しめる街づくりをしてゆくことも大切なのかも・・・
学生が自ら街づくり・・・怖い怖いなんて言う人も出てくるかもしれませんが、
正しく学ぶ場を作り、正しく学んだ人が積極的に街づくりを経験し
能力を発揮できるシステムづくりからやれば、学生だってけっこう面白いこと
しでかしてくれる人は沢山いると思います。
17、8年前に東京で流行った「女子大生パプ」はたしか早稲田の学生が
作ったものでしたよね。
それを考えると経済効果だって・・・(笑)
何が言いたいかと言いますと、
ハードを作ってそこに学生を集めることを考えるより、自ら立ちあがれるように・・・
いわば、どうすれば街が動き、どうすれば会社が動き、行政が動くかを
正しく教えてあげ、良い企画は実現するという実例を打ちたてて行けば
自ら積極的になってゆくのでは?
文句を言っても、騒いでも、甘えても誰も動かない。
しかし、正しく学び、大人の付き合い方を勉強する人達のためには
街をあげて協力し合うという実例を少しずつ作って行けば下関の学園生活の楽しみも倍増(笑)
なぁーんて思ったりしています。>こんちゃん
[28] | 牛馬鹿さんからのコメント(2000年12月21日 18時01分51秒 ) | パスワード |
>アスパラGさんお返事ありがとうございます。
すいません、書き方が悪かったです。確かに工学系はそのまま社会にでて直結する科目が沢山あります。私、文系なものでついついそっちで物事を考えてしまいました。
ただ危機感をもって学んでいる学生はほんの一握りだと思います。まぁもっとも国公立大の人たちはやる気があるのかもしれませんが、私立大の学生は明確なビジョンをもって学んでいる人たちはごく一部だと思います。
まぁ結局はひっぱっていくのはそういう一部の人たちだと思いますけど。
留学生に関して言わせて頂けば、日本の物価は高すぎて、アジアの人たちは留学が大変だ、という考えはあまり相応しく無くなってきているような気がします。日本人よりお金を持っている台湾人・中国人の留学生は結構居ますし。
それに奨学金制度をもっと充実させていけば解決すると思います。
ところで聞いた話、最近、韓国人街を作り、観光地としてさらに下関をアピールしようとする動きがでてきているそうで。
この動きとリンクさせて、アジアの留学生を受け入れやすい体制を整え、韓国人街だけでなく、第2の中華街を作るぐらいの動きにまで発展させてみても面白いのでは?と思います。
小さなアジアが集まった街、下関。いいと思いません?
[29] | 猫太郎さんからのコメント(2000年12月21日 22時58分21秒 ) | パスワード |
文系だから・理系だからというのが、大嫌いな猫太郎です。
海外からの留学生が、ここに行けば何かが学べる場所として、あちらからやって来る大学になってほしいですね。その為にもまずは日本の学生諸君にがんばってほしいところです。
留学生の懐ですが、確かにお金に困っていない方も多いのかもしれませんが、中には苦しい方もいますので、そのような方が安心して勉強に集中できる環境を整える制度がもっとあっていいのかもしれません。
本人の資質かもしれませんが、短時間でお金が稼げるような場所に大学の生徒がいると聴くと(もちろん日本人も含めて)悲しい限りです。
>「講義が無意味だから」と言う事であれば即刻退学すればいいのです.
同感です。
授業に興味を持てなかったり、ついていけない時は、他の得意分野を見つけるほうが本人の為だと思います。
中退しても、他大学に行くことも出来るわけですし、友人を失う訳でもありません。
>学生だってけっこう面白いことしでかしてくれる人は沢山いると思います。
ITと言えばやはりこれからは大学生だと感じているところです。
知人の高校生はあるゲームメーカーさんのプログラムを代行していましたし、
多くの高校生のプログラミング技術は確実にあがっています。
逆に言えばそれだけ質の高い学生が下関の大学に来るかと言われれば、疑問が残ります。下関の大学にいけば北九州の大学の工学部に行くよりも 素晴らしい技術を学べる というような魅力のある大学作りをしてほしいです。
>小さなアジアが集まった街、下関。いいと思いません?
そうですね。
ただ、お年を召した方の中には未だに外国人に拒否反応を示す方もいますし、治安を問題視される方もいます。
歴史観の違いもあるでしょうが、私たちの世代で形作りをしていかなければならない事柄と、私は思います。
【 下関を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha. |