くりらじ 株式会社 エミ 新風会(アーツ)
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100465 投稿日:2000年10月13日 22時07分08秒  パスワード
 お名前:AGP
どうおもう?防衛省
キーワード:省庁再編 行革 防衛庁
コメントの種類 :提案  パスワード

来年の中央省庁の再編で、名称に何も変化の無かった省庁の一つに、『防衛庁』
があります。ちょっと【行革】というテーマからは脱線するのだけど、この組織が
世界の中で決して他国に引けを取らない防衛力を持った機構である事は、周知の
事実です。ただただ、今まで国民の一部に有った「軍事アレルギー」に考慮して、
『省』ではなく『庁』という名称を使って、ちょっと格下の組織である風に見せて
いたわけです。国民の生命と財産を守る事こそが、国家としての究極使命である
にもかかわらず、です。

政府も、こんな姑息な手段を使わず、この際きちんと『防衛省』と名称を変更したら
どうかと思うのだけど・・・、どう思う?

[1]fumichanさんからのコメント(2000年10月14日 04時28分11秒 ) パスワード
  

>ただただ、今まで国民の一部に有った「軍事アレルギー」に考慮して、

 そういえば、昔『非武装中立論』ってありましたね。社会党だったでしょうか。今ならアホかと思える論争だったですが。
 東京都の自衛隊との合同災害訓練では都民の大部分が賛成していたという報道でした。市民を守ろうとしているのが石原知事か、左翼マスコミかを市民が理解している証拠だと思います。
 ただ、政府に国民を守ろうという気持ちがあるとは思えません。北朝鮮のら致問題でも、交渉の話題に乗せるのにも遠慮しながらだし、今回の中国首相の来日でも、事前通告するなら日本近海の測量を認めてしまいました。素人目にも、他国の沿岸部を測量して回るのはその国を侵略する準備だと思うのですが(測量データは中国から北朝鮮にも当然報告されるはずです)そういうセンスすら政府にはないようです。防衛省に格上げしてもしなくても、国防が念頭にない政府には、自衛隊を使いこなせないのではと思います。石原都知事が首相をやるなら(AGP様、ごめんなさい。悪気はありませんので…AGP様にも将来中央政界デビューしていただければうれしいです)防衛庁の格上げも意味があるかと思います。
[2]takaさんからのコメント(2000年10月14日 16時26分57秒 ) パスワード
  

防衛庁昇格の前にこれ見てください。
朱鎔基首相来日かなんだかしんないけど、外務省は中国外務省日本出張所に変えた方が良いような気がしますね。

http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0010/12/paper/today/politics/12pol001.htm

だいたい、自前のICBM持ってる国へなんで経済援助してんの?
日本周辺うろついている中国海軍の軍艦は私らの税金で作られていたとしたら
なんかまぬけな話ではすまされませんね。
昨日のニュースで かの国の首相は
「日本の経済援助は高く評価している」とコメントしたそうですが
もの恵んだ奴らからなんで私らが評価してるなんていわれるの?
あんたそりゃ「感謝しています。」の間違いでしょう。
さすがに今回は、過去の賠償問題を持ち出す厚顔無恥さは経済援助とトレードオフしたようですが・・・
外務大臣さん、今回は国民の前でモミ手しながら朱鎔基首相にへつらうのだけは勘弁して欲しいものです。

話が脱線して申し訳ないです(^^;

AGPさん防衛省ではなく、国防省で行った方が良いと思います。



[3]至誠一貫さんからのコメント(2000年10月15日 00時08分55秒 ) パスワード
  

takaさんご提示のページを見てみました.
アングリ・・・あきれる話ですね。
北方領土も竹島も尖閣も、やる気ないすなぁ、これは。
ニッポンは、中朝韓に隷属した国なのでしょうか。なのですね。
白川さんのノーベル賞よか、金大中さんのノーベル賞の方がデカデカと報じられてたもんなぁ・・・。へんなクニ。

「シナ」の呼称にイチャモンをつけては、ゆすりをかけてくる中国ですが、「china」って仏語読みしたら何てよむんでしょうか?
「東シナ海」「インドシナ」「シナチク」・・・これ全部いけないの? (ちなみに「シナソバ」はすでに、いけないことになっているらしい)
これって、右とか左とかっていう低レベルの話じゃないですよねぇ。

本筋の「どう思う?」について言えば、文官統制の下での「国防省」もしくは「防衛省」。そして、その下に文官・武官統制の「総参謀本部」、さして実働隊として「陸軍」「海軍」「空軍」があって良いと思います。「海兵隊」にあたる部隊は、持つべきではない。
「自衛隊」の呼称も、姑息な言葉のごまかしみたいなものですから、「三軍」にしてしかるべきだと思います。
ただ、「省」を統括する文官は当然、国民が選ぶべきで、選んだ国民がその責任を負うべきだと思います。だから、選挙の際には、国防問題について候補者のスタンスを明確にさせるべきだと思います。
「どう思う?」に対して、簡単にいえば、「こう思います。」
[4]臨時さんからのコメント(2000年10月15日 07時52分24秒 ) パスワード
  

私個人の考えとしては現在の日本ではこのことを真剣に考えるのは難しいと思います。
まず政治家は党利党略、選挙に忙しい。もちろんよその国に従属してでも自分に利益さえ有ればいいと言う風潮さえ有ります。

マスコミは・・・なんかおめでたいことに終始しています。

学者・・・平和と人権を唱えています。

国民(市民)・・自分の生活が大変でそんなこと真剣に考える余裕がありません。


と言う事でいまの日本で真剣にこのこと考えていくことは難しいと思います。
えてすると右だいや左だという不毛の争いになりかねません。

[5]takaさんからのコメント(2000年10月15日 16時22分53秒 ) パスワード
  

>マスコミは・・・なんかおめでたいことに終始しています。

ですね。
今の日本の状況を変える大きな力を持っているのはたぶんマスコミが一番ではないのかと思いますが、肝心のこやつらが正確な情報を果たして伝えているのか?
昨日のツクシンボてつやの番組に某国物貰い(ホイト)首相が出演しているのをみました。(^^;
いやーひでぇもんですね。ありゃまるで洗脳番組ですよ。
でなきゃ某国がスポンサーの提灯番組か?
TVが情報操作やっている典型的な例ですね。


[6]渡辺慶太郎さんからのコメント(2000年10月15日 19時27分06秒 ) パスワード
  


その理由は、1972年に結んだ日中記者交換協定にあります。
田中角栄の失敗です。
指摘しておきたいことは、中国の文化大革命を「この世の天国」
と賞賛したマスコミがいたことです。大新聞です。
つまり中国政府にとって都合の悪い記事を書くと、北京支局から
追い出されるという事を意味しています。現に産経新聞がそうです。
従って中国情報については、産経新聞が一番角度が高いという結果
になります。
[7]KORNさんからのコメント(2000年10月15日 22時07分41秒 ) パスワード
  

臨時さんの分類は個人的に頷けるものがありました。

@>マスコミは・・・なんかおめでたいことに終始しています。
A>学者・・・平和と人権を唱えています。
B>国民(市民)・・自分の生活が大変でそんなこと真剣に考える余裕がありません。

まあ、この中ではBの要因が一番大きいのではないでしょうか。
要するにニーズが無いから政治家も本気で動かない(動けない)のでしょう。
一般的に「国防」について考えていない政治家はいないはずなのですが、
ここ日本においては、なぜか「考えようとしない政治家」が存在するんですね。

それどころか「国防について考えること」が良くない、とする風潮が
まだまだ強いので、そのことを口に出さない方が票になることが多い。
これも戦後の高度成長の中で、国民が選んだ道ですから、仕方ないことなのかもしれません・・・。

「犯罪について考えてはいけない。人を疑うのは良くない」
と信じ続けたら、そのうち警察もいらなくなるのでしょうか?
[8]takaさんからのコメント(2000年10月16日 10時32分48秒 ) パスワード
  

B>国民(市民)・・自分の生活が大変でそんなこと真剣に考える余裕がありません。

確かにそうなんですね。でも、そうなっている原因はどこにあるのでしょうか?
経済と国防となると世界常識では密接にリンクしているのは常識で
インドネシア(東チモール)PKOでも各国決してボランティアでやっているわけ
で無いことは明白です。
中でも今回一番熱心なのは「オーストラリア」ですね。
将来ここでの、ひいてはアジアで発生するであろう権益を照準にした積極的な関与
だとしたら、事の善し悪しは別として対外的にこういった選択肢を最低限使用するの
もODA垂れ流しより遙かにましだと思えます。

将来に向け、こういったカードを経済活動にリンクさせる選択の自由は日本の国民に
もあると思います。
でも、現状では自らこれらの選択肢を放棄しているようでなりません。
やはり正確な情報を伝える立場としてマスコミの責任はとても大きな物だと思います。

たとえが非常に短絡的で分かり難くくもうしわけありません。

国防と言う面からでも
みなさんは自衛隊装備の調達費用がベラボーに高いことはご存じでしょうか?
例えば 戦車 90式のお値段は 1両 10億〜13億と言われています。
湾岸で大活躍した 米国 M1が 1両 3億 
今まで、200両調達しているので金額にすればこの4倍は購入できます。
だからどうなんだとお思いでしょうが
仮に200両で済むのなら 1400億円から2000億円の差額が出るんですね
今度配備が決まる 装甲車(兵員輸送車)が1台 3億円
世界常識ではその数分の1の費用ですみます。

>これも戦後の高度成長の中で、国民が選んだ道ですから、仕方ないことなのかもしれません・・・。

なんでしょうね。


[9]KORNさんからのコメント(2000年10月16日 23時18分09秒 ) パスワード
  

>やはり正確な情報を伝える立場としてマスコミの責任はとても大きな物だと思います。

確かにそうですね。わが国の大新聞は自国の権力者に対しては非常に厳しい見方で接していますが(それはそれで良いですけど)、他国の権力者(某民主主義人民共和国や、そのお隣の大国)には非常に好意的ですね。彼らは大新聞の嫌うところの「独裁者」のはずなのですが・・・?まあ、好意的な側面を伝えるのも悪くないのですが、どう見てもバランスが取れていないように思えます。反権力なら反権力で、それに徹していただけませんかね。

そういえばAGPさんの問いに答えていませんでした。
「どう思う?」については、個人的には名前はどうでも良いです。ただ、私は自国家による国民の安全保障サービスを望んでいます。「国民の命と財産を守る」ことは、国家にとって最も重要なサービスだと思いますから。
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha.