![]() | ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[1] | ![]() | tatuさんからのコメント(2000年07月07日 23時10分08秒 ) | パスワード |
![]() |
詳しいことは知らないですが、競馬場があったことは確かです。
![]() |
[2] | ![]() | ハンスさんからのコメント(2000年07月08日 08時01分15秒 ) | パスワード |
![]() |
「シマノ」の工場敷地内ですね。空から見ると大きな円弧がのこってて、
競馬場の(第1,2?)コーナーだった頃の跡が判ります。
![]() |
[3] | ![]() | 若旦那さんからのコメント(2000年07月08日 10時52分48秒 ) | パスワード |
![]() |
小月だけではなく、現在神田小学校近くにある
下関短大の前進は、競馬場だったのです。
![]() |
[4] | ![]() | みやーんさんからのコメント(2000年07月08日 20時31分28秒 ) | パスワード |
![]() |
>下関短大の前進は、競馬場だったのです。
僕はこの近くに住んでいるのですが、下関短大が昔競馬場だったなんて、全然知らな
かったです。(^^;)
ということは、下関にはどのくらい競馬場があったんでしょうか?
![]() |
[5] | ![]() | はしさんからのコメント(2000年07月08日 22時13分13秒 ) | パスワード |
![]() |
>下関短大の前進は、競馬場だったのです。
夜中に馬が走る音が聞こえるって話聞いたことあります。
旧小月競馬場は女性騎手1号の地でもあります。
![]() |
[6] | ![]() | ///oさんからのコメント(2000年07月15日 22時41分12秒 ) | パスワード |
![]() |
///
![]() |
[7] | ![]() | 佐藤健彦さんからのコメント(2000年07月16日 19時58分18秒 ) | パスワード |
![]() |
子供のころ小月競馬場で競馬が行われているのを時々遠くから見ました。付近の民家にも出走馬がいるのを見ました。競馬場の中は稲が青々と茂っていました。どなたか、書かれていたように今のシマノ工業のあたりでした。懐かしいですね。
【 下関を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
![]() |
|
![]() |
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.06 by Rapha. WEB design Rapha. |
![]() |