中央薬品株式会社 小川もこ アクアジャンクション
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100211 投稿日:2000年06月06日 10時54分17秒  パスワード
 お名前:TARAKO
子供を学校に行かせるのが不安
キーワード:愚痴
コメントの種類 :その他  パスワード

こんにちは、TARAKOです。
実は、下関市の少子化対策に貢献しようと思ったわけではありませんが、
21世紀ベイビーを作成してしまいました。来年の1月3日が予定日です。
2人目なので、出産に対しての不安はあまりありませんが、
産んだ後の教育について、不安があり、どうなるのかなと思っています。

最近、近所の小学校の話しを聞いて、だんだんと不安になりました。
学級崩壊とまでは、いきませんが、授業中に席を勝手に離れて
徘徊する子供がいたり、急に暴れ出す子供もいるそうです。
それを先生は、「一日3回までなら、席を立っても良い」と言ったとか。
先生の贔屓がひどくて、女子生徒が図書室で授業のボイコットをしたとか、
なんだか、自分達の小学校とは違うなと思います。

小学校って、絶対に行かせなくてはいけないんですよね。
今、いろんな情報が入ってくるのをすべてうのみにするつもりはありませんし、
学校に行くことは大切だとは思いますが、今のような話しを聞いていると、
行かせたくなくなってしまいました。

自由に子供が歩きまわることは、個性なのでしょうか?
私は、義務があるから権利を主張できるという考えなので、
社会のルールを守るという義務を果たしてその中で、やりたいことを
主張する権利を有すると思っています。
だから、なぜ、先生は立ち上がる子供を叱らないのか?
親は先生から相談を受けて子供に対して、きちんと注意しないのか?
注意しても、聞かないからあきらめるのですか?
どうも、納得できないのです。
まぁ、授業中に立ちあがって勝手に徘徊することは、悪いことではないのなら、
別ですが、私は悪いことだと思っています。

こんな考え方では、子供にとっては、よくないのでしょうか・・・・
なんだか、すごく混乱しています。マタニティブルーだろうか・・・・

AGPさんからのコメント(2000年06月06日 13時20分53秒 ) パスワード
  

>21世紀ベイビーを作成してしまいました。来年の1月3日が予定日です。

・・・わぉぅ!おめでとうございます、TARAKOさん!
1月3日出産予定というと、ことしの3月頃の、御主人様との共同作品ですなぁ。
いやぁ、めでたい、めでたい・・・とばかりは言ってられない、TARAKOさんの
お悩み。


>最近、近所の小学校の話しを聞いて、だんだんと不安になりました。
 学級崩壊とまでは、いきませんが

・・・むつかしいですねぇ。一方では、画一的な教育や生活指導に文句を付ける
親がいたり、また学校での厳しいしつけが一歩間違うと「体罰」という表現と
なって世間のバッシングに会い、今の学校の先生方は萎縮してしまっているのかも。

るびあーさんからのコメント(2000年06月06日 13時51分00秒 ) パスワード
  

こんにちは、るびあーです。
わたしも幼稚園児と1歳児を持つ親として、TARAKOさんの
お話を読んで驚きました。「一日3回までなら、席を立っても良い」
なんてほんとに先生がいうなんて信じられませんね。

TARAKOさんの考え方はもっともだと思います。
私は、親が自分の子供に言うこと聞かせられないのに、まして他人である
先生が言うことを聞かせられるわけがないと思うので、そこに根本の
原因があるような気がします。

まず席について静かにしてきちんと人の話を聞くということは、幼稚園や
小学校などの、集団社会生活の基本ですよね。
それができないのに、その先のことがどうしてできるんだろうと思います。
だから、小学校入学の条件としてそれができることっていうのがあったら、
親(私も含めて)は、子供のしつけにもっと真剣になるのかな。などと、
つい考えたりします。

でも、ほんと子供の学校のことなど考えると不安になることありますよねー。
私の子供がいずれ通うであろうと思われる小学校は、うちからかなりの距離が
あるので、登下校中の安全のことなど考えると、心配が頭の中を駆け巡り、
「毎日こっそりあとからついていくべきかなー。」などと思ったりもします。

TARAKOさんもいろいろ不安なことがおありでしょうが、どうぞ心安らかに
お暮らしになって元気な赤ちゃんを産んでください。ストレスは妊婦さんの
大敵ですもんね。
(などとえらそうにいう私ですが妊娠中は超イライラ妊婦でした。^^;)
猫(=^太^=)郎 さんからのコメント(2000年06月06日 14時10分34秒 ) パスワード
  

>世間のバッシングに会い、今の学校の先生方は萎縮してしまっているのかも
そうなのかも知れませんね。僕なんか何回先生に殴られたことか....。
でも、全然恨んでないんです、他のことで体張ってくれますし、生徒のことを
真剣に考えてくれていた結果ですし。僕みたいないじめられる立場の人間には
非常にありがたい存在でした。
今はそういう先生いないのかなぁ。
あと、ちょっと問題ずれますが、騒いで行けない場所で騒ぐ子供が多いですね。
親も一緒にいるのに叱らない。親は何考えてるのかいなと思う今日この頃です。
TOMOさんからのコメント(2000年06月06日 23時28分54秒 ) パスワード
  

とりあえず、おめでとうございます!
るびあーさんの言うとおり、今は、あまり考え込まず
無事に生まれてくることだけを考えてあげてほしいと思うのが
ひとつです。なぜこのことを先に言うかというと、
妊婦さんのストレスって、本当に胎児にすごく影響をするっていう
本を読みました。すごく伝わるんですって。
そして、ストレスにすごく敏感になってしまうとか・・・。
本当にこの説が正しいかどうか分からないけど、なるべくあまり
考え込まずに、優しい気持ちになることが、一番いいと思います。
そして、学校のことですが、この学校の先生の話は、本当に悲しいと思うし、
先生の諦めがよく表れている発言だと思いますね。
もちろん今は、小学校に代わる学校づくりというかフリースクールなどの
新しい学校を作ろうと模索してる人もいらっしゃるみたいですが、
一般的にはやはり近所の小学校へ行くということになりますよね。
でも、すごく良い先生のクラスになるかもしれないし、学校が全て
崩壊しているわけでもないと思いますし・・・・。
私の友人でもすごく情熱をもって頑張ってる教師もいます。
でも、私の個人的な意見としては、もちろん子供にとって学校は大切な
場だけれど、それが全てではないんじゃないかなってことです。
人は、どこかに居場所があれば、きっと大丈夫じゃないでしょうか。
TARAKOさんが、子供達のほっとできる居場所であれば、
きっと子供たちは過酷な人生も生きていけると思います。
甘い意見だと言われればそれまでですが。
でも、私は、今教室を動き回ってる子供達も、どこかの居場所を探して
苦しんでいるように見えるのですが・・・・。
どこにも居られる場所がなくて、ずっと歩き回ってるような気がします。
みーちゃんさんからのコメント(2000年06月07日 02時15分49秒 ) パスワード
  

まずは、TARAKOさん、おめでとうございます。うちの従姉妹も同じ話をしていましたよ。お母さんは大変ですね。やっぱり、今も不安ですか?でも、頑張ってほしいよ〜。躾の悪さが子供の世界を(取り巻く環境)より、悪くする。と、本には、有りましたが・・子供をキチンと躾られる子供が『いじめられる傾向が有る』んだそうです。公衆道徳さえ、解らない大人が子供を育てる以上、粗悪な子供達に仕上がる、のだそうです。個人的にはもっと、人間を信じて見たいと考えますが、昨今は無理なのかしら?何だか、希望だけは持ちたいね。パンドラの箱です
ゆうかさんからのコメント(2000年06月07日 03時45分30秒 ) パスワード
  

おめでとうございます。
親御さんがしっかりしていれば、大丈夫だと思います。
一連の学級・学校崩壊は,先生だけの責任ではないと思います。
学校だけが教育じゃないのですから。
学校はあくまで社会の一部です。
それにしても,お二人目は男の子?女の子?
楽しみですね!頑張ってください。
TARAKOさんからのコメント(2000年06月07日 10時14分07秒 ) パスワード
  

おはようごじゃります。TARAKOです。
皆様からの暖かいお言葉ありがとうございます。
そうですよね。今から5年も先のことをくよくよ考えていたって
しかたないですね。気にするのをやめてしまおうと思います。(現金な性格です♪)

猫(=^太^=)郎さんの
>あと、ちょっと問題ずれますが、騒いで行けない場所で騒ぐ子供が多いですね。
>親も一緒にいるのに叱らない。親は何考えてるのかいなと思う今日この頃です。
というコメントを私の友人と一緒に見ていたら、彼女(2児の母)が
「だってさ、子供が騒ぐのは当たり前なんだから、ちょっとぐらい大目にみてくれなくちゃ」と
言っていました。
私は、ちと、んっ!?と思いました。
だって、騒いではいけない場所に騒ぐとわかっている子供を
連れてくるということ自体がまず、非常識だと思うし、
なぜ、暴れてはいけないのか、親が子供に言うのもあたりまえだと思うのです。
そのことを彼女に告げると、
「うちは、放任主義じゃないけど、子供はのびのび育てたいから、
 あまり、暴れていても言わないよぉ」
という回答を頂戴し、あぁ、私とは考え方が違うんだなぁと思いました。

それと、ゆうかさんの
>学校だけが教育じゃないのですから。
私も、学校にすべてを依存するのでなく、家でのしつけが大切だと考えています。
私は今、1歳9ヶ月の男の子がいます。働くママもしている私は、子供を
保育園に預けずに、私の実家か、旦那の実家に見てもらっています。
しかし、私の回りの人は、子供をじーちゃんやばーちゃんに見てもらうと、
すごいわがままになって大変だし、保育園だったら、しつけもきちんとしてもらえるから、
楽だから、絶対に保育園の方が良いよとことある毎に言われ続けています。
しつけって、なんだろうなと思います。他人にしつけをお願いするってのもなぁ・・・と。
基本的な社会順応能力は家庭でしつける?教育するもんじゃないんですかねぇ・・・
今は、親が学力だけでなく、社会順応能力の教育もすべて、学校の先生が
教えるのが当たり前と思っているから、先生の負担が大きくなっていって、
だからといって、きびしくすると、AGPさんがおっしゃっているように、
”世間のバッシング”に会うし・・・・
そう考えると、学校の先生も大変だなぁと思ったりもします。

でも、気にしない(笑)だって、胎教に良くないみたいだから(笑)
本当にお言葉ありがとうございました。
だって、2人目になるとだれもおめでとうと言ってくれないだもん(笑)
ちなみに、旦那は「誰の子?」と聞いてきました・・・・(爆死)
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.06 by Rapha. WEB design Rapha.