Rapha マイホームフォーラム くりらじ
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100173 投稿日:2000年05月26日 01時07分15秒  パスワード
 お名前:すずめの涙
未来博っていったい何?

コメントの種類 :苦情  パスワード

ここでも何度か未来博の話題があがっている。
今日、未来博の関係者からこんな電話があった。

「未来博のチケットを買ってください。企業は100枚単位の購入でお願いします。」

その押し売りのような口調。100枚単位という膨大なノルマ。
特にこれは山口県の開催するイベント。うちのように県にでいりする業者は正直、断りにくい。
これで良いのかと思う。
これでいくら入場者が入ったからと言って、何の意味があるのか?
県のやる道楽に従わざるえない企業にチケット買わせる。
企業は少しでも経費でも経費を削減しようと言うこのご時世に!!

購入した企業もっていても仕方がないので、それを社員に強制的に売る。

これで本当に山口県の活性化と言えるのか。

行きたいから行くのではなく、”行かなければならない状況がある”から行くのだ。

これがいったい何の意味があると言うのか?
関係者の皆さんに問いたい。

(全13項目)[投票総数:54票]
順位 票数 グラフ  
136
.66.7%
許せない。行かない
23
.5.6%
うちの会社は一人3枚買わなくちゃいけない
23
.5.6%
裏金作りだ
42
.3.7%
あんな田舎の博覧会絶対行かない
42
.3.7%
氏神様の神社のお祭り以来、お祭りはずっとそうやってきましたよ
42
.3.7%
田舎の腐れ万博はとっとと潰れちまえばいいんだよ。チケット買えって言うのは傲慢だね
71
.1.9%
そんなもんだよ。きれい事をならべたてても
71
.1.9%
それ、押し売りでしょ
71
.1.9%
ただでも行きたくない
71
.1.9%
それが世の常である
71
.1.9%
ticketの押し付けは問題あり。現実に博覧祭は開催されるし、それを活かす事を考えるのが良いのでは?
71
.1.9%
うちの兄貴は会社のノルマで行きたくないのにチケットを半ば強制的に買わされたそうだ
130
0.0%
山口県知事選挙に影響があるのでは?
投票項目
項目追加 項目を追加するだけで投票しない
項目追加できないようにする(投稿時のパスワード)
いか太郎さんからのコメント(2000年05月26日 01時20分57秒 ) パスワード
  

やっぱりね!そんな事だろうと思ったよ。
こういう被害、あえて書くね、被害にあわれた方是非このさい投稿してみては??。
これでは、どんなきれい事言っても、どんな理念を並び立てても、台無しだと思います。

はなひらくさんからのコメント(2000年05月26日 02時16分52秒 ) パスワード
  

私の知人にJAや郵便局に勤めている人がいますが、似たような
ことがあると言っていました。 私の勤める会社へも関係者の方
がチケットを売りに来られました。(会社が購入したかどうかは
わかりません)
私は、山口県で事業を営む会社は、ある程度はやむを得ないので
はないかと思います。 許せないのは、買ったチケットを社員に
売ったり、ノルマを設けて社員に売らせたりする会社の姿勢だと
思います。 県から買ったチケットは、社員の厚生福利用にした
り、日頃お世話になっている顧客に配るなどして、有意義に使っ
て欲しいと願うばかりです。
でも、これってなんか、選挙応援で社員が駆り出されるのと似て
いませんか? 応援に行かされた女子社員が選挙に行かないこと
があります。 6月の総選挙が怖い!?
MUSさんからのコメント(2000年05月26日 12時06分35秒 ) パスワード
  

本日の山口新聞の記事です。
県職員に対しても押しつけがあるのではとのことですね。

◆きらら博前売り券「県職員に押しつけ」、共産が文書示す
来年7月に阿知須町で開幕する21世紀未来博覧会「山口きらら博」の前売り入場券販売で事実上の「押し付け」が進んでいると、共産党県委員会と同党県議団が25日、県庁内で作られた職員向け文書を示しながら、県職員や市町村などに購入を強要しないよう県に申し入れた。博覧会推進局が対応した。推進局は「自主的な取り組みで強制ではない」と職員の自主性を強調した。
AGPさんからのコメント(2000年05月26日 12時42分11秒 ) パスワード
  

他県の人にとっては、「きらら博」に行く行かない、は、ディズニーランドや
スペースワールド等に行くのと同じ感覚でしょう。

でも、山口県人が、そんな感覚じゃいけないよ!
山口県民155万人が総力を挙げて、全国に(大風呂敷を広げれば全世界に!)
向けて、県のPRをし、客を呼んで地域振興に繋げて行こうってもんでしょ?

券を押し付けるとか、押し付けられた、とか言ってないで、一人一人が、
全国にいる各人の親戚や、友人知人に、「来年、きらら博に来ない?」って
宣伝してみましょうよ。山口県民の総意で開催が決まった、21世紀最初の
ビッグイベントなんだからさぁ。
NEOKIさんからのコメント(2000年05月26日 13時02分38秒 ) パスワード
  



 山口県民の「総意」、ですか・・・。

 
 国レベルのイベントに参加したことのない私は、「非国民」て言われたりして(笑)。そんなのイヤ。
SAGさんからのコメント(2000年05月26日 17時43分50秒 ) パスワード
  

おぉ。熱いっすね〜。

強制はいけませんよね。強制は。
AGPさんのいうような、いっちょ頑張って盛り上げようっていう気持ちになれないですもんね。

せっかく頑張って人にもいい迷惑。
不満を持ってる人は、さらに不満。

チケット売れなくて焦ってるのでしょうか?
(それより、内容をアピールしてほしいもんです)
イカ太郎さんからのコメント(2000年05月26日 18時10分41秒 ) パスワード
  

>でも、山口県人が、そんな感覚じゃいけないよ!

なんでいけないの?
それがわかんない。
そんな事言ってるから、わけわかんないイベントになるんです。
お国が実施するから、県が実施するから、市が実施するから、賛同しなくちゃいけないって?それは奢りだと思います。
それだったらば、チケットを関係企業に押しつけていいの?
コメント読むと、
”まあまあ、それは、今までもやった事だし、これからもやる事なんで、横に置いておいて、県の決めたことに従いなさいよ”
って読めますけれど。
議論のすり替えではないですか?

PRする事とチケットを関連企業や山口県にある企業だから買いなさいと言う
事は全然別の話です。理論がおかしいです。
たとえば山口県庁に”これは山口県で作ったものだから、100個かってください”って言っても買わないですよね。
ましてや、”山口県で作った物だから山口県のPRになるんで、地域振興になりますから買う事がPRになりますから”
なんて理論は絶対になりたちません。それが何故か成り立つのは行政だけです。これを奢りと言うのです。

会社で福利厚生として判断して、なおかつ”北九州市”の博覧会と比較して、お金を買う事に文句は言いません。
でもここに書かれている事はそうではないです。
欲しくもない券を買わされているんですよね。
それが地域振興って言うのですか?
もしかして下関市もそんな方法を使うのですか?

ちょっと信じられないコメントです。
こういう人は横に置いておいて、決して、山口県人の総意ではないので、お金を払う価値があるかどうかを、きちんと検討して、行きたい人行く。行きたくない人はいかない。
関係者はそんな押し売りせずに、”このイベントだったらこの値段はお買い得だ”と思わせるように努力してください。でないとそんな腐った地域振興はやるだけ空しいと思います。
な〜さんからのコメント(2000年05月26日 18時38分24秒 ) パスワード
  

な〜 です

県が県職員にチケットを売っていることについて

地域のブラスバンドや合唱団がコンサートを開く。
多くの場合出演者は入場券20枚程ノルマとして持たされる。
これを興味もないかもしれない友人に無理矢理売ったりするし、あげたりもする。
   
これは行政がやっているわけでないのでOK?

個人的に私は私の住む市で行われた花博の入場者が少ないというので
一生懸命通いましたね。
中でわざわざご飯も食べてお金も使って。

でも何回行っても気持ちのいい博覧会でしたから。
バイト?ボランティアの人たちがすっごく気持ちがよかった。
多くの人が頑張っているから自分も何かしたい、
だから一生懸命通おうと思ったわけです。

未来博もそうであれば良いですね。
非文化人代表さんからのコメント(2000年05月26日 19時06分51秒 ) パスワード
  

>お国が実施するから、県が実施するから、市が実施するから、賛同しなくちゃ
>いけないって?それは奢りだと思います。

う〜む。ごもっともではあります。
でも、難しい問題を孕んでいますね。

この背後にあるものとして、一見すると、「そもそも、これはお上が、お上の中の感覚・発想で、勝手にやろうとしていることであって、こちとら庶民の気持ち・盛り上がりを受けてのものとは全然違うぜ」というようなことが伺えます。たしかに私もそんな感触を持ってはいます。その独善性(?)については、行政は反省すべきところがあります。また、誤解を恐れず言えば、その反面、行政はもっとうまくリーダーシップを取っていくべきでもあります。

一見すると、そんな感じですが、もっと難しい問題を感じてしまいます。それは、今の庶民感覚に、山口県という「くくり」が機能していないのではないか、ということです。もし「わが地域」のことがらであれば、「会長さんや役員のみんながそう言うんじゃけ〜、しょうがないのう。せっかくやるんなら、面白くやろうかい」てな感覚で、ここまで反発は起こらないのではないでしょうか。もはや、山口県というくくりでは、わが地域とは思えないのでしょう。
ひょっとしたら、今の世の中、山口県というくくりだけでなく、下関市というくくりでさえ、わが地域、わがコミュニティという感覚がもてなくなっているのかもしれませんね。かつて、海峡まつりに対する反応でも、同じようなものがありましたから(もちろん、この場合も、市の祭りの運営の仕方が、勝手にやってる、という感触を持たせていることも確かですから、一方的に市民に問題があるなんて私は思っていませんけど…)。
ともあれ、先ほどのAGPさんの発言は、ここらへんのことがらに対する危機感が強いからこそ、表現がやや過激に出ちゃったものかもしれません。

う〜む。難しい問題だ。
ちなみに、私は、そういう「わが地域」意識の希薄化状況をブレークスルーするものとして、「祭り」というものが極めて有効だと思っています。でもその祭りが…。う〜む。ますます難しくなってきた。
KORNさんからのコメント(2000年05月26日 20時02分42秒 ) パスワード
  

>今の庶民感覚に、山口県という「くくり」が機能していないのではないか、ということです。

なるほど、これは鋭い指摘ですね。確かに私も「私は日本人、私の生まれは下関」という
意識はありますが、「山口県人」って括りはしっくりこないなあ。
しかも今は「個人」の時代ですから「市民」という括りすら意識しない人がほとんど
なんでしょうね。そんな時代における地域博覧会とはどうあるべきなのか・・・?

主催側もいろいろ知恵を絞って努力されているのでしょうけど、そんな中で旧態依然
とした「チケットのバラマキ」ってのはなあ・・・完全に逆効果なんじゃないかなあ。
チケットは捌けたとしても「県民」の意識はシラけるだけでしょうねえ。う〜む。

ところで、きらら博って北九州市民も重要なターゲットにしてるんですよね?
しかし、残念ながら私のまわりで「きらら博」知ってる人は一人もいません。
北九州博覧会の開催は徐々に浸透しているみたいですが・・・
私もいち長州人として、きらら博の宣伝をしようと思ってはいるのですが、

「きらら博って何するの?」
「・・・・・・」

「きらら博ってどこでやるの?」
「山口県の阿知須だよ!」
「阿知須ってどうやって行くの?」
「・・・・・・」

と、このようなありさま。
普通の生活をしている限り、きらら博の情報は入ってこないというのが正直なところです。
私も祭りは大好きなのですが・・・難しい問題ですね。

イカ太郎さんからのコメント(2000年05月26日 20時50分20秒 ) パスワード
  

>地域のブラスバンドや合唱団がコンサートを開く。
>多くの場合出演者は入場券20枚程ノルマとして持たされる。
>これを興味もないかもしれない友人に無理矢理売ったりするし、あげたりもする。

これは、アマチュアの方々ですし、限られた宣伝費用の中から苦肉の策としてやられている事でしょうから、特にコメントはありません。
ただ付け加えるとするならば、何年もそういう事をやられてると、本当の姿が見えないのではないかと思います。
時には甘んじて自分たちの実力を知るために、通常売りだけで決行されてもそれはそれなりに得る所があるのではないかと思いますし、それがアマチュアのメリットではないでしょうか?

>個人的に私は私の住む市で行われた花博の入場者が少ないというので
>一生懸命通いましたね。
>中でわざわざご飯も食べてお金も使って。

必然的に個人がこのような行動をとる事はある意味重要な事かもしれません。
また主催者はそう思っていただけるように努力する事は必要だと思います。
しかし、押しつけは全然違うと思います。そしてチケットを販売している現段階でもいったい中で何が開催されるのか、すらわかりません。
ただ、きららバンドと言う子供だましのキャラクターのcmや開催間近にさまった最近、”いのちきらめく未来”と言うテーマが理解しにくいので”元気印”に変えられたお粗末なしまつ。
”いのちきらめく未来”で準備してきた何年間は何の意味があったのでしょうか?これで、県民の総意だからチケットを買え、などと言う論調はナンセンスです。

>氏神様の神社のお祭り以来、お祭りはずっとそうやってきましたよ

アンケートにこういう項目がありますが、氏神と同じレベルでこれだけの予算をかけたプロジェクトを比較するのはどうでしょうか?
氏神様の祭りであればまだ許せますが、県が税金を使って実施したイベントをさらに県民へ企業のフィルターを通して押しつけ販売する。
これを地域興しと言うならば、私は地域を興す必要はないと考えています。
AGPさんからのコメント(2000年05月26日 21時26分52秒 ) パスワード
  

>>でも、山口県人が、そんな感覚じゃいけないよ!
>なんでいけないの?それがわかんない。

・・・君は山口県人として、故郷の為にどんな事が出来るか、いつも考えてる?
山口県人が傍観者だったら、『きらら博』が成功するはずがないって事を
言いたいんだけどな。


>お国が実施するから、県が実施するから、市が実施するから、
 賛同しなくちゃいけないって?それは奢りだと思います。

・・・きらら博は、「山口県民の総意」だ、って言ったでしょ?
私達が選んだ知事が、私達が選んだ県議会議員の審議を経て、
「よーし、やろう!」って決めた『きらら博』なんです。
これが、現代の民主主義による、県民の総意、ということ。
(ひょっとしたら君は二十歳未満で選挙権はなかったかもしれないけど。)

「俺は賛成じゃないから、きらら博なんか協力しないよ!」なんて言わずに、
どうやったらもっと面白くなれるか、人が集まるか、考えてみようよ。


>”山口県で作った物だから山口県のPRになるんで、地域振興になります
 から買う事がPRになりますから”なんて理論は絶対になりたちません。
 それが何故か成り立つのは行政だけです。これを奢りと言うのです。

・・・そーじゃないのさ、成り立つんですよ、イカ太郎さん。
例えば、山口県名産のお菓子が有って、山口県民の一人一人がその会社の
PRマンになったつもりで、県外に出張する時等にお土産で使う。
県内の名所があって、遠くの友達に、「一度、見に来てみて!素敵だから」と
宣伝した結果、来県してくれれば、地元の旅館もレストランも儲かる。
別に、行政だ民間だの関係なく、155万人が心を一つにして「頑張ろう!
山口県」活動をすれば、じわーりじわりと、良くなっていくんですよ。


>なおかつ”北九州市”の博覧会と比較して、

・・・これが、第3者的発言なんだってば。
博覧祭は、お隣りの祭り。きらら博は、ぼくらの故郷・山口県の祭り、なんだよ!


>ちょっと信じられないコメントです。
こういう人は横に置いておいて、

・・・イカ太郎さん、この発言は、BBSではルール違反だよ。
議論は大いに結構ですが、自分の意見と異なるからといって、私を勝手に
「横に置いておいて」なんてされたら、私、寂しーじゃないのー。
ぎんちゃんさんからのコメント(2000年05月26日 21時44分46秒 ) パスワード
  

ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと。見てるだけのぎんちゃんです。
このきらら博だけは、一言・・・・・。

いったい何するのか教えて頂きたいのですが・・・。
ほーむぺ〜じ などと言うものか何かあるのでしょうか?

だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いぶ、前に、そんな事は自分で調べなさいと言われて。それから何の努力もなくそのままでしたが、やっぱり、自分で調べた方がいいのでしょうか?

私はその辺が理解されない・・いや誤解されてる部分ではないかと思うのですが私の思い違いでしょうか?
AGPさんからのコメント(2000年05月26日 21時58分04秒 ) パスワード
  

>いったい何するのか教えて頂きたいのですが・・・。
ほーむぺ〜じ などと言うものか何かあるのでしょうか?

・・・う〜ん、モノグサぎんちゃん、なんだからぁ。


『山口きらら博・公式HP』
http://www.pref.yamaguchi.jp/2001expo.htm

NEOKIさんからのコメント(2000年05月26日 22時09分51秒 ) パスワード
  


あえて「総意」という点にこだわります。

議会で決めたから総意だ、という義務づけの論理にはどうしても納得いきません。しょせん「総意」なんてフィクションじゃないですか。総意だから心底協力せよ、なんていうSF話(=「従え、フィクションに!」)に殉じるほど、わたしは熱狂的県民にはなれまない。

あくまでも、個々の問題について、自分なりの判断とスタンスをとりたいと思いました。


>・・う〜ん、モノグサぎんちゃん、なんだからぁ。

  AGPに同感です(笑)




AGPさんからのコメント(2000年05月26日 22時15分04秒 ) パスワード
  

>開催間近にさまった最近、”いのちきらめく未来”と言うテーマが理解
 しにくいので”元気印”に変えられたお粗末なしまつ。
”いのちきらめく未来”で準備してきた何年間は何の意味があったのでしょうか?

・・・テーマはどこも変わってはいませんよ。公式HPを見てね。
イカ太郎さん、最初からそんなに斜に構えて「お粗末だ!」「子供だましの
キャラだ!」なーんて言わないでさぁ、建設的に、故郷のビッグイベントを
みんなで創造していきましょうよ。
AGPさんからのコメント(2000年05月26日 22時53分22秒 ) パスワード
  

>議会で決めたから総意だ、という義務づけの論理にはどうしても納得いき
 ません。しょせん「総意」なんてフィクションじゃないですか。

・・・う〜ん、話は段々、民主主義の本質の問題に〜・・・。
例えばね、新しい法律を作るとするでしょ?賛否両論有っても、可決されたら、以後はこれに従わなければ「法律違反」ですわな。これが多数決の原理による
「国民の総意」ですね。フィクションじゃなくて、現実の民主主義です。 

え?祭りと法律を一緒にするな? もちろん、一緒では有りません。でも、
少なくとも比較多数の賛意を得て出発した「山口県のお祭り」であるのだから、
強制されるのではなく、自発的にね、「いっちょ、やったるか!」的に祭りに
参加する、ってぇのも面白いよぉ。神輿も、見るより担ぐ、と同じで、ね。

(と、書いていて、はたと思ったのは、まだ「どうやって参加したら
 いいのか判らない」と感じる人が大勢いるのではないか、・・・と。)


>総意だから心底協力せよなんていうSF話に殉じるほど、わたしは
 熱狂的県民にはなれまない。

・・・ふむふむ。
今の世の中、強制されれば反発したくなるのが当然なんでしょーねー。
繰り返しなんですが、決して「強制される」ではなく、「能動的」に、と
なって欲しいのですがねぇ。

そういえば、現代の日本で、皆が「熱狂的に」なれる事って、なんでしょう?
少なくなりましたねぇ、そーゆーものが。

あ、今年のシドニーオリンピックで、『頑張れ、ニッポン!』って全国民が
熱狂的に応援できる種目、あるといいなぁ・・・。

あるく@タビビトさんからのコメント(2000年05月26日 23時07分33秒 ) パスワード
  

ホームページ見てきました。
ワカッタような、いまだワカラナイような(笑)

そこで見つけました。
『きららネットお出かけ隊』

博覧会の内容や進捗状況などを教えていただけるそうです。
しかも現地に来ていただけるようです。

このような機会を設けて一度聞いてみる、
あるいは不満をぶつけてみる、
というコトでいくつかのモヤモヤは晴れるのかもしれません。
NEOKIさんからのコメント(2000年05月26日 23時08分41秒 ) パスワード
  


スレッドの趣旨と離れるので、ここでは最後のコメントにしようと思います。
たとえ知事や議会の決めたお祭りでも、賛成できないものは賛成できません。

>これが多数決の原理による
>「国民の総意」ですね。フィクションじゃなくて、現実の民主主義です。

法律は「総意」でも何でもありません。議会における多数決の結果、というだけのことです。総意なんていうシンボリックなものを持ち出されても困るんです。もちろん私は法律を遵守しますが、それは「総意」であるからではなく、強制力に裏打ちされた「法規範」であるから、です。それを「総意」であると語ることが、SFなんですよ。 


>今の世の中、強制されれば反発したくなるのが当然なんでしょーねー。

少なくともわたしは違います。チケット押し売りはむちゃヒドイと思うけど、でもわたしがきららに反対してるのはず〜と前からです。決して押し売り事件がきっかけなのではない、ということは、AGPさんもご存じでしょう?
TOMOさんからのコメント(2000年05月26日 23時15分45秒 ) パスワード
  

なんか、コメントしようと思って、色々読んでいたら
頭ぐっちゃぐちゃになってきちゃいました・・・・。
でも、山口県民のくくりに入らなくなっているっていうコメントには
確かに・・・・という気もします。
阿知須がどこにあるかも今いちわかってなかったりします・・・・。
でも、私もチケットを買ったひとりですが、
無理矢理チケットを買わされることに理不尽さを感じながらも、
これがなかったら行かなかったかも・・・・とも思います。。
これで絶対行く事になったし、まあ楽しみにもなってきました。
だから、誰かにチケットを売らされて、またそれを売ることによって、
山口の人がたくさん行くということも事実なんです。
その結果、「きらら博、けっこう面白かったねえ」って思うことも
あるかと思うんですけど・・・・。
私たちが、「せっかくだから行ってみようか」「面白かったね〜」って
言えれば、よいきらら博になったってことになるんじゃないかな。
って、思ったりもするんですけど。
AGPさんからのコメント(2000年05月26日 23時53分42秒 ) パスワード
  

>法律は「総意」でも何でもありません。議会における多数決の結果、
 というだけのことです。総意なんていうシンボリックなものを持ち出され
 ても困るんです。もちろん私は法律を遵守しますが、それは「総意」で
 あるからではなく、強制力に裏打ちされた「法規範」であるから、です。

・・・う〜ん、私も「総意」論にはこれで最後にしようと思いますが、
現代の民主主義国家における、議会の多数決の結果の事を、「国民の総意」と
呼ぶんだけどなぁ。100人の国民がいて100人全員が同意見である場合
だけのケースを「総意」と呼ぶわけじゃないんだけどなぁ。
どーも論点が噛み合いませんなー。


>でもわたしがきららに反対してるのはず〜と前からです。

・・・まぁまぁそう言わんと、NEOKIさん。
(まぁ世の中には「何でも反対!党」みたいな組織もあるけどさぁ・・・)
反対する所があるんだったら、どう変えていけば面白い祭りになるのか、
きらら博事務局に提言してみたらどうかなー?
万事ものごと、建設的に考えて行きましょーねっ!


>私たちが、「せっかくだから行ってみようか」「面白かったね〜」って
言えれば、よいきらら博になったってことになるんじゃないかな。

・・・うんうん、そーゆーノリで良いんですよ、TOMOさん!
とにかく、今の時点で、意地張っても「きらら博」には行かない!なんて
言う必要は全く無いのだから、来年の開園までに、面白そうな所を皆で
見つけたり、場合によっては創ったりしていきましょうねー。
とめきさんからのコメント(2000年05月27日 03時16分43秒 ) パスワード
  


 きらら博のことがわからないという人、情報が入らないという人、無意味だという人、山口県民なのに傍観者の立場に立っている人、そういう人がいるのは事実なのだから、運営側は、「なぜそういう人がいるのだろう」って、運営の仕方にどこか問題点があるのではないかということを考えないと、何本スレッドをたてても出てくる話題は同じ事ばかりだと思います。「なぜ運営者側の意図をわかってくれないの?」っていうスタンスではダメです。

 反論者が現れたときには、理屈でねじ伏せようとするよりも、ひょっとしたら自分の言っていることに問題があるのでは、ということをまず考えなければ、当初の目的を成し遂げるのは難しいのではないかと思います。

 それに、チケット高すぎです。パスポート当日券 8,700円。前売りでも 7,000円。1日券の前売りでも 2,400円。家族で行ったらナンボになりますか・・・。別のスレッドで「お金のない人はインターネット中継を見てろ」ってコメントがありましたけど、「お金のない人でも行けるような値段にしよう」という発想がなかったのが残念です。

 シルバー割引?? なにそれ? 「いのちきらめく未来」なら、未来を見せてあげるべき、子連れの家族などを割り引くべきでは??

 JRの駅などでは大量に掲出されたポスターをいやでも目にしますが、きららバンドばかりがクローズアップされて、何処で何をやるのか、という情報が見ている人に伝わってきません。きららバンドのイラストなどを見せる必要などは全くなくて、「山口県でこういうことをするんだ!」ということを見る人に伝えるポスターでなければならないのではないでしょうか?

 片岡氏の書いた(?)毛筆のポスターなど、芸術的には価値があるのかもしれませんが、あれが情報伝達手段としてのポスターだとすると、全く意味不明です。

 今は、大阪万博の頃と比べて、市民の娯楽の対象となる物が非常に多いです。30年前なら、奇抜なポスターを作れば、「おや、何かな?」って、人々は立ち止まったかもしれません。でも、今は一目見て何かわからないものに興味を示す人はいません。他にも楽しいことはたくさんあるんですから。

 わけのわからないきらら博のポスターの隣に、「北九州博覧祭2001」と大きな文字で書かれたポスターが貼ってあれば、駅の利用者はこちらの方に注意を引かれ「お、北九州で2001年に何かあるんだな」と気にとめてくれます。

 ネーミングも、いっそシンプルな「山口博」のほうがインパクトあったでしょう。

 以上のように、とにかく、情報を伝える技術が足りなすぎると思います。だから、根拠もない反論や非難が噴出するのではないでしょうか? 「県民がわかってくれないのは自分たちに何か問題があるのでは?」というスタンスに是非立ってください。県民の総意を持ち出すのはあまりに強引すぎます。

花ずきんさんからのコメント(2000年05月27日 04時15分48秒 ) パスワード
  

きらら博のHP見ました。
きらら博は「まぁ、やってもいいんじゃん派」の花ずきんで〜す。

県民の総意か否かという議論が熱いようですが、
そもそも何のためにきらら博を開催するのでしょう?
開催目的がイマイチ良く分からないの〜。
この博覧会は『何か』を伝えたいわけでもなさそうですね。

「県民のお祭なんだから参加して盛り上げようぜ〜」
ということであれば、『お祭的イベント』といえるでしょう。
それならば、開催効果に興味が移ってしまう商売魂な私です。

きらら博を開催することによって山口は何を得るのでしょう?
参考までに愛知万博の開催効果は以下の四つです。

◎世界に日本・愛知をアピールする絶好の機会
◎新産業・雇用の創造
◎次世代を担う人材育成
◎地域全体の活性化の起爆剤
  <愛知県HPより抜粋>

きらら博の場合、『山口をアピール』というのかな?
私は東京在住なのですが、知名度は・・・・なので、
『地域活性化の起爆剤』が実際の目的であり
経済波及効果を期待しているのではないでしょうか。
そうであれば、きらら博が成功したかどうかは
”経済波及効果の大きさ”で結論が出るでしょう。

山口県や山口銀行等はこの経済効果を試算してないのでしょうか?
(山口県のは信用できないけど・・・。
 県が試算すらせずに開催するのなら最悪。)
もし知ってる方がいたら教えてくださ〜い!
(調べたけどわからなかったもんで、エヘッ。)

一人でチョット趣旨のはずれた発言をしちゃって
ごめんなさいね♪

ちなみに私のネームの『花ずきん』は大阪花博のキャラクターです。
星の数ほどあるキャラクターのなかで一番好きです。
花ずきんちゃんはカワイイ !(*^^*)!
猫(=^太^=)郎 さんからのコメント(2000年05月27日 08時40分45秒 ) パスワード
  

何度も言うようにきらら博が成功することは祈っています。
が、やっぱ強制はね...。古くさい田舎のやり方のようで嫌ですね。 
 正直生まれ育った所だから行く、行かないでなく、いい催しがあるから
行く行かないですからね。
こんなことでは他県の人を誘うなんて恥ずかしくてできないです。
AGPさんからのコメント(2000年05月27日 09時37分24秒 ) パスワード
  

>運営側は、「なぜそういう人がいるのだろう」って、運営の仕方にどこか
 問題点があるのではないかという事を考えないと、何本スレッドをたてても
 出てくる話題は同じ事ばかりだと思います。「なぜ運営者側の意図を
 わかってくれないの?」っていうスタンスではダメです。

・・・う〜ん、昔からですが「下熱」には運営側の人は出てきてません。
(でも、たぶんここを読んでると思うけど)
とめきさんが、もし私を運営サイドとして見ているんだったら、それは違うよ。
私も、きらら博が成功したらいいなー、と願っている、一山口県民です。
だから、運営に携わる人達に会う度に「あーしたら?こーしたら?」と色々と
意見している一人です。

とめきさんの様な具体的なご意見は、もっと素敵な「きらら博」の実現に
向けて、開幕までまだ一年以上も有るので充分に反映されていく物と思います。
これからも、建設的なご提言をたくさんお寄せ下さいね。


>「お金のない人はインターネット中継を見てろ」ってコメントがありました
  けど、「お金のない人でも行けるような値段にしよう」という発想が
  なかったのが残念です。

・・・ここを抜き書きされると、例の「神の国」発言ではありませんが誤解を
生じやすいかなぁ。近年の各種テーマパーク入場料金等と比較検討しながら、
料金設定はされているものと推察しています。少なくともインターネットに
アクセスする環境にある人は、本当に「お金の無い生活困窮者」ではない
はずです。(まだ残念ながら、日本では総ての人にはネット環境が整備されて
いないでしょ?)
「お金の無い人は」ではなくて、「お金を払いたくない人は、インターネット
を通じて(入場料を払わずに)タダで間接的に参加したらどうですか?」と
いってるつもりなんですが・・・。



はなひらくさんからのコメント(2000年05月27日 10時37分07秒 ) パスワード
  

えっ!知らなかった。 入場料が2400円なんですか。それを100枚
単位で、売りつけられたわけだから、すずめの涙さん、きつかったでし
ょうね。 すずめの涙さんのご商売は、なにかは存知ませんが、それだけの
利益を得るのに、何倍もの額の売上を上げなければならないわけだから、呆
然としたことでしょう。
このようなことを、企業の大小の別無く、県の納入業者に対してやっている
のでしょうか?
やっぱり、100枚のノルマはやりすぎだよ。政治家のパーティ券じゃない
んだから、せいぜい10枚だ! でなきゃ、今まで、なんとも思わなかった
人も嫌いになっちゃうよ。
な〜さんからのコメント(2000年05月27日 10時47分31秒 ) パスワード
  

な〜 です

事の初めは県が出入り業者に無理矢理(あくまで自主性に任せるが
これからの取引にも影響するかもしれない。
無理にとは言わないが出来れば買ってほしい、100枚ほどと言うニュアンス)
チケットを買わせて良いのか?
だったような気がします。

政治家がパーティー件を無理矢理(自主的に?)買わせている
のと同じかな?

無理矢理買わせるから反感買うんですが、またそうしないと売れないんですね
行政のやるイベントって。

うちの市が花博で変わったこと
公園が整備された、道も整備されたことでしょう

よくわからないけどこういう博覧会は何か補助金が出ているんですかね
それでが公共投資に回るのでしょうか
それで何人以上入ったと報告する義務があるとか、ノルマがあるのかな
って思えますね。
エットーレさんからのコメント(2000年05月27日 13時13分35秒 ) パスワード
  

エットーレです。

僕が参加すると盛り下がるので、しばらく傍観してました。

僕は、決まる前に色々聞いて、意見を言えるように努め、
決まってしまえば、それがあきらかに過った方向で無ければ、
どうやってそれを活かすのかを考え、
今回のケースでは、どうやって目一杯楽しもうかな〜って、
考えるようにしています。

確かに、民間企業と違い、行政関連の行う事に「マーケティング」的
要素(ここでは、顧客のニーズ)に欠けるケースは多いようですね。
そういった発想がないから、チケットの押し売りになるのでしょう。

ちなみに、
企業における博覧会への参加者が支出する費用の税務上の取扱いについては、

博覧会入場券(パスポート券を除く。以下「入場券」という。)の購入費用等については、次による。
・ 企業等が売上割戻等と同一の基準により、当該入場券のみを取引先等に公布  
 する場合の当該入場券の購入費用は、交際費等に該当せず広告宣伝費、販売促 
 進費等として処理できる。
・ 企業等が従業員等の慰安会、レクリェーション等として博覧会を見学させる
 場合の当該入場券の購入費用及びその見学のために通常要する交通費、宿泊費
 等については、福利厚生費に該当する。なお、従業員の家族を含めて実施した
 場合も同様とする。

だそうです。うちの会社では複利厚生に使おーと。

ああ、でもパスポート券はやっぱり自分で買わなくちゃだめなんだ。
毎日夜行われるイブ・ペパン('98ワールドカッププロデューサー)演出の、
「きららスターライトファンタジー(仮称)」を、
大勢いる彼女を一人ずつ連れていこうと思っていたのに!
(すいません、つい大風呂敷を・・・早く一人見つけなくっちゃ!)
夜間入場券はもう少し安い方(大人1800円、当日券のみ)が良かったな〜
会場が遠いんだから。
がちゃぴんさんからのコメント(2000年05月27日 22時06分41秒 ) パスワード
  

楽しいことや祭りごとは大好きなんで個人的には博覧会大賛成・大歓迎です。

でも数年前佐賀県と長崎県の陶器産地でやった「炎博」では前売りのチケットの売れ行きが悪かったり、開催中の客の入りが悪かったりで地元の陶器会社には、1次、2次、3次と何度もチケットの販売ノルマがまわってきたそうです。
ただでさえ開催前に準備金などの出資をしいられて、さらに有田焼きなど焼き物は所詮ぜいたく品のため、不景気の余波がもろにぶち当たり、博覧会により元気が出るどころかその出資が原因のひとつになり倒産した陶器会社も少なくありませんでした。

チケットのノルマなんてどこの博覧会でもやっていることなんでしょうが、山口や北九州の博覧会が「炎博」のように地元企業の足を引っ張るのではなく元気付けるものであってほしいです。
KORNさんからのコメント(2000年05月27日 22時57分52秒 ) パスワード
  

民主主義における「総意」の話、終わっちゃたんですね。残念。
個人的には実に興味深かったのですが・・・

私としてはNEOKIさん主張に共感を覚えます。
私も民主主義における多数決の結果を「総意」と呼ぶのはちょっと抵抗
があります。それは国語的意味での「総意」と政治的意味での「総意」に
違いがありすぎるからです。私は、民主主義とは単なる意思決定のため
のシステムだと思っているので、わざわざ「総意」と言い直さなくても、
単なる多数決における「決定」で良いのではないか思うのです。
(結局のところ「決定」することが重要なのだと思います)

・・・まあ、その話はこのへんにしときましょう。
さて、きらら博についてですが、今更中止は不可能でしょう。(たぶん)
こうなった以上は盛り上げた方が得策なのでは、と思います。(山口県民の為には)
反対派の方々も、ここはひとつ一緒になって盛り上げた方が良いのでは?

それで成功したとしたら「一緒になって盛り上げた俺達のおかげだ!」と主張
すれば良いし(推進派ががんばるのは当然ですからね)、もし失敗に終わった時は
「そ〜ら、言わんこっちゃない。一緒になって盛り上げたのになんてザマだ!」
と言えるじゃないですか。

・・・そして次の選挙で審判を下す、それが「民主主義」ではないかと思うのです。

と、思いつつ「きらら博」のHPを見たのですが・・・う〜む、健闘を祈ります(苦笑)
(個人的感想としては、きらら博HPよりさらら博HPのほうが数段面白いと思う)

はなひらくさんからのコメント(2000年05月30日 09時48分38秒 ) パスワード
  

ところで、このイベントが終了後、収支決算して、
黒字の時と赤字の時とでは、どのように県民に影響
するのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
AGPさんからのコメント(2000年05月31日 00時27分52秒 ) パスワード
  

>このイベントが終了後、収支決算して、黒字の時と赤字の時とでは、
 どのように県民に影響するのでしょうか?

・・・県民への影響ですかぁ。
黒字決算だったら、その分は「きらら博」会場の、その後の運営経費などに
積み立てられるのかなぁ。(推測だけどね)

もし赤字決算だったら・・・こいつはまず、山口県にとって大きなイメージダウン
です。北海道の、「食の博覧会」の大赤字で、随分と時の道政は叩かれましたから。
また、赤字分は県財政から補填する事になるでしょうね。

県の財源は、県民である私たちが収めている税金です。
ね?赤字決算なんかにならない様に、県民みんなで頑張って、全国から友人知人を
呼んで集めて、「いや〜儲かっちゃった!大成功!!」なんて博覧会終了後に皆で
お祝いできる様にしようよ!
な〜さんからのコメント(2000年05月31日 11時42分18秒 ) パスワード
  

な〜 です

自営業は結構孤独で

>博覧会終了後に皆でお祝いできる様にしようよ!

こういう発言、大好き。
はなひらくさんからのコメント(2000年05月31日 13時46分40秒 ) パスワード
  

AGPさん、早速のお返事ありがとうございます。
昨日、町内の回覧で、きらら博の前売り券申し込み
用紙が配られていました。
AGPさんの熱意で、今回は買っちゃおう!
AGPさんからのコメント(2000年06月01日 02時02分36秒 ) パスワード
  

>>博覧会終了後に皆でお祝いできる様にしようよ!
>こういう発言、大好き。

・・・な〜さんも、お祭り好きですね!よかったー。
来年は、ぜひ見に来てくださいねっ!


>AGPさんの熱意で、今回は買っちゃおう!

・・・はなひらくさん、うれしい事を言って下さって!!!(うれし涙)
とめきさんからのコメント(2000年06月01日 20時54分46秒 ) パスワード
  

 ふと思ったのですが、下関市は、わざわざ遠方のきらら
博を応援するよりも、北九州博覧祭2001の方を応援し
た方が集客の点でも、下関へ観光客を招き入れる点でも有
利なような気がするんですが。

 たとえば、門司港レトロで観光クルーズしているボイジ
ャーを 博覧祭←あるかぽーと→門司港レトロ くらいの
ルートでループさせると、新水族館にも、ドヤドヤと人が
来るのでは?

 下関の人(というと大ざっぱすぎますか。下関を熱く語
るに書いている人)で否定的な人が多いのは、「阿知須」
だからでは?

 下関が北九州博覧祭に力を入れているという話を聞いた
ことがないので書いてみました。
AGPさんからのコメント(2000年06月04日 21時50分14秒 ) パスワード
  

>下関が北九州博覧祭に力を入れているという話を聞いた
ことがないので書いてみました。

・・・下関では先般、各種団体の協力体制による2001年イベント推進
協議会を立ち上げましたが、これはちゃんと「博覧祭2001」も対象に
しています! ご安心を。


>ふと思ったのですが、下関市は、わざわざ遠方のきらら
博を応援するよりも、北九州博覧祭2001の方を応援し
た方が集客の点でも、下関へ観光客を招き入れる点でも有
利なような気がするんですが。

・・・とめきさんの言うように、きらら博の方が距離的には下関から遠いの
ですが、なんといっても「きらら博」は、私達の県のお祭ですから、ね!
どちらも成功してもらって、どちらからも関門エリアに来てもらえるように、
いろんな工夫を考えてみましょうよ。
[38]チケット200枚!!さんからのコメント(2001年07月14日 10時17分11秒 ) パスワード
  

山口きらら博
本日(7月14日)から開催!!
[39]祝100万人!さんからのコメント(2001年08月29日 20時30分30秒 ) パスワード
  

祝100万人!!
[40]三四郎さんからのコメント(2001年08月29日 20時54分23秒 ) パスワード
  

 僕も最初会社を通じて前売り券を購入しました。そのときはおつきあいでしょうがないなあと言う気持ちでした。購入金額は半額の1500円でした。いま、あちこちからきらら博の良い評判をきいていますので是非いってみたいとおもっています。まだいっていいないので本当の感想は言えません。ところでこのスレッドを立てた方は今もまだ同じ気持ちでいらっしゃいますか。
[41]確か無料招待ツアーもさんからのコメント(2001年08月30日 18時48分59秒 ) パスワード
  

動員数100万人とは、どっかの国みたいでこわいな。
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.06 by Rapha. WEB design Rapha.