もりちゃんさんからのコメント(2000年05月19日 18時03分54秒 ) | パスワード |
今日の毎日新聞紙上・朝日新聞紙上の地方版に広告が載ってます。
ご参考にしてください。
SAGさんからのコメント(2000年05月19日 18時40分11秒 ) | パスワード |
詳しく知らないのですがケナフって確か反対運動も起きていましたよね?
なんでも、生態系への検証ができていないので、
田畑以外に植えるのは問題あるとか、ないとか。。。
そのへん、どうなんでしょう?
もりちゃんさんからのコメント(2000年05月23日 10時15分29秒 ) | パスワード |
ありがとうございます。
確かにケナフについては、帰化(セイタカアワダチ草の用に日本に既存になかった植物が繁殖すること)するのではないかということが心配されています。
現にアメリカ・フロリダ近辺で帰化の情報があります。
これは、植える人が管理できないところに植えたり(例えば河川の堤防等)したことによる異常繁殖が考えられます。しかし日本と気候が違い昨年山口市や阿東町で取組んでいますそこで取れた種の発芽率は、約20%と非常に悪い(普通は70%ぐらい)為、少なくとも山口県では、繁殖の危険性がないと思われる。またセイタカアワダチ草は、地下茎であり地下の根で繁殖していく為非常に厄介であるが、ケナフは種による一年草である為、もし繁殖したとしても種ができる前に切ってやればよいのです。
でも、もしもということがあり当然ご指摘のとおり可能性は消えるわけではございませんので、豊田町では、農業公園内のほ場を使って管理ができるところに植える自分の自宅の管理できるものに植えること、と指導しております。
SAGさんからのコメント(2000年05月23日 14時50分36秒 ) | パスワード |
>管理できるものに植えること、と指導
なる程、了解しました。
そういうことが、前提になるんですね。
Co2をかなり吸収してくれるというのは、ありがたいけど、
繁殖してそのために小動物の住みかを奪うのも問題、そういう話を聞きました。
やはり、魔法の杖はないものですねぇ。
もりちゃんさんからのコメント(2000年05月24日 08時33分56秒 ) | パスワード |
>繁殖してそのために小動物の住みかを奪うのも問題、そういう話を聞きました。
そーなんです。日本にある既存の動植物を守って行くことが第一条件なのです。
その上で地球環境について考えてみたり、動物を飼うということにしてくれればいいのですが人間というのは、時に身勝手になってしまうのです。
【 下関を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.00 by Rapha. WEB design Rapha. |