くりらじ マイホームフォーラム アクアジャンクション
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100097 投稿日:2000年05月06日 12時35分44秒  パスワード
 お名前:AGP
何なんだ!?
キーワード:暴力
コメントの種類 :苦情  パスワード

ついさっき、下関市役所の入口で、守衛さんが暴漢に刺されるという事件が
起こりました。
怪我の程度、事件の背景や、犯行の動機などはまだわかりませんが、
刃物を振り回すヤツラ、先の事件に刺激を受けちゃったんじゃないのか?

ふざけんなよ!
絶対に、暴力は許さん。

ZIBOさんからのコメント(2000年05月06日 13時42分10秒 ) パスワード
  

はじめて投稿します。ZIBOです。
市役所の事件目撃しました(詳しくは見てないが)。丁度休日出勤でしたので。
びっくりしました。
今、お巡りさんたちがいっぱいきて現場検証をしています。
ニュースを聞いた家族から慌てて電話がありました。
本当に物騒な世の中です。
暴力反対です。
LOVE MEさんからのコメント(2000年05月06日 14時03分27秒 ) パスワード
  

みなさん、初めまして!

このニュース 私はCOME ON! FMのニュースで聞きました。
市役所の1Fの喫煙所で 書類の手続きの巡り、犯人が激昂し 携帯していた包丁で 被害者の腹部・背中を 1回づつ刺したとか・・・。
犯人は そのまま現行犯逮捕され、被害者は 病院に運ばれ 意識はあるそうでしたが・・・。

ここで 不思議に思ったのが なぜ 包丁を携帯してたんだろう?
下関は 大丈夫!って 思ってたのに、前も 下関駅の事件・・・。

本当に ふざけるな〜〜〜っ!!!
断固として 暴力反対ですね!!! 破壊の道は 何も生みません!!!
TOMOさんからのコメント(2000年05月06日 14時51分03秒 ) パスワード
  

え〜??
そんな事件が起きていたのですか。
市役所の目と鼻の先に住んでいながら、朝から
でかけていたので全然知りませんでした。
それにしても、なんてことをするんでしょうね?
自分の欲求をコントロールできないのかなあ・・・・。
最近けっこうこういう事件多かったりするけど(昔からもありますが)、
もう、理性っていうか、そういうのなくなるんですかね?
何がなんだかわからないのかな。
でも、人間として、やっちゃいけないことって絶対あるのに!!
許せない!!!
ACCさんからのコメント(2000年05月06日 21時13分07秒 ) パスワード
  

こちら東京でも全国ネットでニュースが流れています。
(もちろん画像入り)

昨日前を通ったばかりだったので、嫁サンと一緒に驚いてます。
ころんさんからのコメント(2000年05月06日 22時21分21秒 ) パスワード
  

ほんとに、なんなんだ?ですよね。
詳しいことがまだわからないのでなんですが、
カチン!ときちゃった?まぁ、そんなこと誰でも日常しょっちゅうあるぞ。
で、なんで包丁持って歩いてるの?それがわかんないですよね。
日ごろから刃物を持ち歩いてるってことは
機会があったら刺すつもりだったってことですよね?
それって近頃の事件の、人を殴ってみたかった、刺してみたかったって人と
通じるものがあるように思うんですけど・・・。
あぁ、ほんとにコワい、コワい・・・。
怪我をされた方の一日も早い心と体の回復をお祈りしております。
さくちゃんさんからのコメント(2000年05月07日 00時30分46秒 ) パスワード
  

え!?何それ???
信じられん!!
守衛のおじさん、刺されちゃったの!?
なんでそいつは刃物を持ってるわけ????

バスジャックといい、老女殺害といい、物騒な事件が多すぎる。
もっと人の命をちゃんと考えて欲しい。

すっごく憤りを感じます。(>_<)
みるくや本舗さんからのコメント(2000年05月07日 12時38分52秒 ) パスワード
  

外国のテロリストが最近の日本を見たら、よだれ垂らしてぞくぞくと日本に上陸して来るんじゃないかな・・・
17歳のテロ素人の少年が包丁一本で15時間も人質を監禁できるんだからね。

バスジャックも市役所も下関駅もニューヨークなら即射殺なんだろうけどな・・・

あのピカッって光って目をくらませるやつをバスや各施設の要所要所に配置しておくことはできないのかな?
ピットさんからのコメント(2000年05月07日 17時10分25秒 ) パスワード
  

■みるくや本舗さん
>>あのピカッって光って目をくらませるやつをバスや各施設の要所要所に配置
>>しておくことはできないのかな?

 閃光弾を携行するより、スタンガンを常備した方がいいでしょう。

 ニュースで「お手玉弾」として紹介されていました。
 自分が知っているのはゴム製で、威力が弱く、あたると骨折はするが死には
しないというものです。

 ちょっとまえ、大阪府庁でも、刃物振り回した男がいたっけ。

 アメリカのようにライフルライセンス解禁は反対だけど、町中をあるくのに
武器がいる時代なのなぁ。

クラウゼビッツさんからのコメント(2000年05月07日 23時45分07秒 ) パスワード
  

ノンリーサルウエポン(非致死兵器)に類する物ですね。
スタングレネード(閃光弾もしくは閃光発煙弾)もその中に含まれます。
ピットさんがおっしゃるのは、グレネードランチャーでゴム弾を発射する
タイプの物だと思います。
ただ、このスタングレネードについては使用後の網膜に対する影響が大きく
最悪失明に繋がるほどの威力を持っています。
これらを市内を走っているバスその他に常備するのは、あまり現実的では
ないと思います。そんな物騒な物があるバスには金輪際乗りたくないですから。

スタンガンも含めて武器もしくは兵器と言う物は使いこなす為にはかなりの
訓練が必要であると言うことはおわかりですよね。
今回SATも突入(ゼロアワー)から凶器確保まで12秒もかかっています。
専門に訓練された対テロ部隊においてもこのレベルです。民間人の我々が
訓練もなくこれらの兵器に類する機器を、それもかなり緊迫した場面で有効
に使える可能性はかなり低いかと思います。

それと、今回のケースはあくまでも犯罪に類する物であり、テロリズム&
テロリストとはまったく関係は無いですね。
ノイローゼの若者が、単に悪知恵(少年法)を働かせて起こした犯罪です。
できれば少年法を含めこういった卑怯な馬鹿(若)者に対する処罰を考える
事が対応として必要なのかもしれません。

市役所さんとしても、今後警備員さんは必ずツーマンルールで対応するとか、
せめて催涙スプレーや携帯アラームを護身用に持たせるとかの対応が必要か
もしれませんね?
でも、市役所さんで本当にこれらの装備を行った時、議会の左の先生やマス
コミは何と言うのでしょうか?
真に対応(対策)すべき相手はもしかしたら別の所にいるのかもしれませんね!




ひっさんさんからのコメント(2000年05月08日 06時27分21秒 ) パスワード
  

全国ニュースで久々に『下関』という地名が聞こえたので
TVにかじりついてたら、大変なことになったんですね。

「市役所に書類もらいに行くから、
 印鑑と・・・包丁もっていかなきゃ」
なんて人がいるのでしょうか?
やはり計画的犯行なのでしょうか。

暴力反対です!
えいちゃんさんからのコメント(2000年05月10日 01時30分10秒 ) パスワード
  

聞いた話では、ロビーのテーブルで犯人と向かいあい、守衛さんとたまたま日曜出勤していた職員が応対していたんだけど、1時間ぐらい一方的にあーだ、こーだと文句ばっかり言うんで、たまりかねた守衛さんが少したしなめたところ、突然犯人がテーブルを動かしだしたもんだから、2人は殴りかかってくるのかと思ったら、なんと懐から包丁を出して守衛さんに斬りつけてきたそうです。あまりに突然だから、守衛さんも避けきれず、それを見た職員は咄嗟にそばの守衛室へ行き警察を呼び、直ぐ現場へ戻ったら、守衛さんが犯人を取り押さえていたとのこと。

何でこんな事が市役所で起こるの・・・。
下手すると職員もやられてたかもしれないし、こんな人を相手にしなきゃいけない仕事なのかと思うと、とても不安。

これが平日で市民が大勢いるときだったら、もっと大変なことになってたかも・・・。

防ぐ方法はないんでしょうか?相手次第だからなぁ・・・。
きよさんからのコメント(2000年05月10日 01時46分05秒 ) パスワード
  

安全神話って、もう過去のものなのかもしれませんね。

治安のいい日本(もち、下関も)は、国際貿易都市としても最適だと
思ってたんですけど・・・

なんか最近、下関のことが全国ニュースで流れるのは暗いニュース
ばっかりで・・・
このままだったら、ヒトも物資も下関(ひいては日本を)を素通りする
ようになるのでは、なんて思ってしまいます。(話、飛びすぎ?)
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.00 by Rapha. WEB design Rapha.