[1] | みやーんさんからのコメント(2000年11月19日 15時45分09秒 ) | パスワード |
「ワープロ」で一つ思い出話があるのですが、10年以上前に2万円弱の「ワープ
ロ」を親が買ってきてくれたので、早速使ってみました。その「ワープロ」というの
は、低価格というだけあって、印字速度はかなり遅くしかもカラー印刷が出来ないと
いうシロモノでした。(笑)
また、この「ワープロ」で作成した文章は、フロッピーディスクで記憶するのではな
く、テープを使って記憶させるというものでした。ところが、自分は「テープで記憶
する?」ということに、何の知識もわからず「カセットテープで記憶するのか!」と
思い、「ワープロ」に「ラジカセ」をつなげて何回か試してみました。結果は案の
定、なーんにも記憶することができませんでした。ただ、「おかしいなぁ・・・なん
で、ダメなんだ???」という声だけが残っていましたが・・・
いまとなっては、バカバカしい思い出です。(苦笑)
[2] | 山の田の青年さんからのコメント(2000年11月19日 23時49分59秒 ) | パスワード |
こんばんわ
まだまだ私はフロッピーディスク(FD)は保存媒体としてメインで使っております。
理由は
1,いざというときに複製しやすい
2,FD自体が安い
3,今のところFDならほとんどの機種で読み込めまた保存できる。
と言う事です。
ワープロですか?
最近あまり見かけませんね?
でも10万円するワープロを購入するのならソー**クのデスクトップパソコンの方が良いような気がします。
あとはもっと機能を限定したインターネット&メール端末みたいなのが出来たら(格安で2〜3万で)もっと日本のインターネット人口は増えるような気がします。
一方ではヘビーユーザー用の常時接続がそしてもう一方では入門者用の端末&料金体制が求められているような気がします。>ネット関連業界
では
[3] | よしたけさんからのコメント(2000年11月20日 00時04分46秒 ) | パスワード |
フロッピーディスクですか・・・・
実はフロッピーディスクドライブの最初からついていないパソコンを買いましたが・・・・結局一緒にUSB接続のフロッピードライブ買ってしまいました。
やっぱりお手軽で便利ですもん、フロッピーディスク!!
当分の間は僕のパソコンラックから消える事はないでしょうね。
では、では。
[4] | nyaoさんからのコメント(2000年11月20日 00時35分24秒 ) | パスワード |
私の場合はワープロの方がまだまだお利口さんだと思っていますし、
実際ワープロで文書を作成することも多いです。
一応PCにも某L社のソフトを組み込んではいますが…。
【継続使用の理由】
1:学生時代の貴重な論文がFDに収まっている
2:PCに文書変換ソフトを入れているので相互の文書をやり取り可能
3:我が原付スクーターでワープロを輸送可能!(輸送実施5回)
4:ワープロと「せがた三四郎」の電源コードが共通(笑)
5:専用機にゃPCでありがちなハングアップや処理遅延がない!(重要)
6:ワープロでも「大戦略」をやれる(爆)
7:印刷速度が圧倒的に速い(重要)
…というわけで特に急造で文書を作成するときには、
機動性や確実性に優れたワープロ専用機が重宝するのです。
バックアップ用のニッカドがない?劣化した?
そんなもんニッケル水素電池買ってきて、
半田ごてと銅板使って直列の電池パック作ればいいんですよ!
コネクターが合わなければ汎用品を付ける!
というわけでニッケル水素電池で自作電池パックを組み立てま〜す。
ちなみに手元のワープロ専用機は1992年製の東芝ルポJW05H。
兄が新品で買ったものを2年後に譲り受けたもので、
モノクロ液晶に2FDドライブ1基という文字通りの専用機。
…またPCの処理が遅れているよ〜。
メモリー128MでHDも高回転仕様選んだのに〜。
[5] | みやーんさんからのコメント(2000年11月23日 16時20分09秒 ) | パスワード |
山の田の青年さん、よしたけさん、nyaoさん、どうもこんにちは。
>まだまだ私はフロッピーディスク(FD)は保存媒体としてメインで使っております。
>やっぱりお手軽で便利ですもん、フロッピーディスク!!
ヘビーユーザーの方には、今なおも重宝されているものなんだと思いました。
フロッピーディスクって、「長くお付き合いしようと思っている人は、かなり役に立
つ記憶媒体・・・」というのは、某パソコン雑誌で読んだことはありますが、こうい
う使い道があるんだ・・・って、思いました。今一度、自分が持っているフロッピーディ
スクに対する考え方を思い直してみたいと思います。(^^;)
>3:我が原付スクーターでワープロを輸送可能!(輸送実施5回)
最近のパソコンって、モバイルパソコンが増えてきているのに、それでもワープロを
お使いになるとは・・・(^^A
でも、ワープロってプリンターと一体型ですから、荷物が一まとめになるという意味
では、大変重宝されるものなんだろうなぁ・・・と思いました。
>6:ワープロでも「大戦略」をやれる(爆)
ワープロでゲームだなんて、いいですねぇ。(笑)
とはいっても、パソコンに比べて処理速度やグラフィックなどが、パソコンよりも劣
るのではないのですか?でもそれはそれで、面白いのかも・・・
ワープロでゲーム・・・といっても、たくさん出回りましたっけ?
私はその辺のところは全くわかりませんが・・・
[6] | みやーんさんからのコメント(2000年11月26日 15時19分32秒 ) | パスワード |
記憶媒体といって思い出すのが、2つあるのですが、まずは音の記憶媒体として昔はカセットテープが主流になっていました。ところが、最近はMDやMP3の普及で押され気味になりつつあるようですが、でも自分は今でもカセットテープを使っています。音質等に関しましては、確かにMDやMP3の方が上ですが、自分はカセットテープの方が使いやすいと思っていますし、また車につけてあるラジカセもカセットテープ専用のラジカセになっていますので、もうしばらくはカセットテープを使うことになるでしょう。
それからもう一つ、映像の記憶媒体についてです。現在はビデオテープが主流となっていますが、これも最近は、ハードディスクで録画をするパソコンが発売されたり、またDVD−ROMを使って、テレビの録画をするビデオデッキを発売するらしいですが、これらはまだ出たばかりなので、普及するのはもう少し先かな?と思っています。ただ、これらもいずれは値段が安くなって、ビデオテープを使う人もしだいに減ってくるだろうと思ってもいます。もちろん、ビデオテープもそれだけ安くなると思いますが、おそらく近い将来「テープの時代」は終わりを告げるのではないだろうかと思っています。
[8] | SAGさんからのコメント(2000年11月26日 20時54分52秒 ) | パスワード |
光ファイバーのネットワークが普及してくれば、自分で映像をメディアに記録する時代も終わるでしょうね・・・・
TV番組や映画はどこかのサーバーに記憶されていて自分の好きなときに、そのサーバーにアクセスして見るって感じで。
(ビデオ・オン・デマンド)
個人の映像記録(個人が撮影した映像)に関しても撮影時の記録方式がどうであっても、個人用のサーバーにおいとけばいつでも、どこでも見える、そんな感じかも。
車載オーディオやポータブルプレーヤーは、メディア記録方式が残るでしょうね。
そのためにSDだのメモリースティックだのが、しのぎを削っているのでしょう。
[9] | みやーんさんからのコメント(2000年11月26日 23時10分10秒 ) | パスワード |
SAGさん、お返事ありがとうございます。
>光ファイバーのネットワークが普及してくれば、自分で映像をメディアに記録する
>時代も終わるでしょうね・・・・
いつでもどこでもかぁ・・・
これからもマルチメディアって、すごい方向に行っているんですね。
こうなると、テレビ局や映画会社もこれらをどう活かすかといった、視聴率戦争が勃
発するかも・・・(そこまでいかないか・・・^^;)
こうなれば、見る側からすれば非常に楽しみになりますね。
>そのためにSDだのメモリースティックだのが、しのぎを削っているのでしょう。
これってもしかして、かつてしのぎを削ったベータとVHSのビデオテープ戦争みた
いですね。SDも、メモリースティックも、形は小さく携帯性は優れているし、記憶
するメモリも同じぐらいだし、ここまで来ると一体どっちが生き残るんだ?って思っ
て、見通しが全くわかりません。こうなると、これらをどう活かすかといったサービ
ス戦争が勃発するでしょう。(っていうか、もう始まっているかも・・・)
そうすると、ユーザー側としては、ある意味楽しみなところかも知れませんね。
うーん、2つともこれからの動向が気になります。
[10] | みやーんさんからのコメント(2000年11月26日 23時36分42秒 ) | パスワード |
そういえば、以前新聞で見たのですが、某マンガ雑誌(名前忘れました)のすべての
内容をインターネットで見ることが出来るというサービスを始めるそうです。(も
う、始めたのかな?)ということは、これらが人気を博し、ほかの雑誌も同じように
インターネットで見るようになれば、コンビニの雑誌売り場がなくなり、本屋さんが
なくなってしまうということになりますよね。ということは、本自体がなくなるって
いうのか?(もしくは、減っていくか・・・)
通話料が気になる私としては、コンビになり本屋とかで、足を棒にしてでも立ち読み
したい気持ちです。(^^;)
でもここまで来ると、なんでもかんでもネットに任せてしまうのかと思うと、これでいいのか、悪いのやらちょっと複雑です。「便利さ」としては認めますが・・・
[11] | みやーんさんからのコメント(2000年11月28日 15時29分09秒 ) | パスワード |
NTT東日本が、来春Lモードという固定電話を発売するそうです。
簡単に言えば、ネットが出来る固定電話機(固定電話版のアイモード)ってとこです
よね。これを出して、固定電話の減少に歯止めをかけるというらしいのですが、今や
携帯電話が爆発的人気になっている中、果たして固定電話に起死回生となる起爆剤に
なるのやら、ちょっと不安です。
携帯電話が売れる理由も、「いつでも、どこでも電話がかけられる」わけですから、
固定電話ともなると、これらが出来なくなるわけですから、それをどう補ってくれる
のだろうか?むしろそれにかかっていると思っています。(通話料が、携帯電話より
も安いから、それでカバーすると思います)
いま固定電話を使っている人って、いるのはいるでしょうが、
固定電話の時代って・・・
どうかな・・・まだまだいけるかな?
[12] | nyaoさんからのコメント(2000年11月29日 00時46分41秒 ) | パスワード |
メディアの形がどうあれ、
耐久性のあるものはそれなりに残ると思います。
たとえばアメリカの爆撃機B−1Bの場合、
「万が一」の核爆発に伴う電磁パルスの影響を考慮して、
10年以上前のコンピュータをメインに使っているらしいです。
同様の理由で固定電話も不滅でしょう。
各種の携帯電話は突き詰めて考えれば「無線機」の延長。
技術的な理由による通信途絶の心配は常につきまとうし、
局地的な輻輳に対しては実質的に成すすべがありません。
<周波帯の枠内での通信には一定の限界があります>
確実な回線確保とリスク分散を考えれば、
公衆電話を含めた固定電話はこれからも必要でしょう。
[13] | みやーんさんからのコメント(2000年11月29日 15時07分50秒 ) | パスワード |
nyaoさん、こんにちは。
>公衆電話を含めた固定電話はこれからも必要でしょう。
ああ、そっかそっか・・・
確かに、携帯電話って通信途絶の心配は気にしないといけませんね。
固定電話だったら、携帯電話よりは確実でつながりやすい・・・
山やトンネル内で事故が発生しても、携帯電話ではつながりようがない・・・
圏外に出れば、携帯電話は「ただの箱」同然(そこまで書くか!?)
「便利さ」としては、携帯電話が上ですが、この辺に関してはまだまだ固定電話が一枚上手なんですね。
>10年以上前のコンピュータをメインに使っているらしいです。
これ、気になります。(^^;)
ちゃんとメンテナンスはしていると思いますが、10年前ですからねぇ・・・
でも、現役で頑張っていることに関しましては、すごいなぁ・・・と思っています。
[14] | みやーんさんからのコメント(2000年11月29日 16時51分36秒 ) | パスワード |
>山やトンネル内で事故が発生しても、携帯電話ではつながりようがない・・・
これってすごく当たり前のことなんですが、でもいざ何か起こったとき、あたふたと慌てて、つい携帯電話で通報するのはおそらく私だけ?(爆)
[15] | nyaoさんからのコメント(2000年11月29日 20時56分02秒 ) | パスワード |
>ちゃんとメンテナンスはしていると思いますが、10年前ですからねぇ・・・
>でも、現役で頑張っていることに関しましては、すごいなぁ・・・と思っています。
ロケットや軍用機の環境はとてつもなく苛酷なのです。
+9G〜−5Gというショックに耐え、
+50℃〜−50℃(宇宙では+140℃〜−140℃)の温度差に耐え、
1気圧〜0.3気圧という気圧変動に耐え、
なおかつ大小さまざまな振動の連続にも耐えなければなりません。
時計ひとつでもそうなのです。
アポロ計画に備えてさまざまな時計が試された末に、
NASAの船外活動用時計として認められた時計が、
オメガ・スピードマスター・プロフェッショナルだけという事実。
これがすべてを物語っています。
ゲームボーイが他の携帯ゲーム機より売れている理由も、
ひとつには20年前の設計のはずのZ80プロセッサーが、
抜きん出て耐衝撃性能に優れているからでしょう。
<子供が使うものだけに耐衝撃性能は重要な要素!>
別のスレッドで紹介している携帯型GPSにしても、
あるいは自転車用スピードメーターにしても、
CPUの処理速度ではパソコンに遠く及ばないでしょうが、
耐衝撃性能はゲームボーイ同様の質を持っているはずです。
…というわけで、
ロートルと化したはずの鈍足CPUは、
今でも製造されつづけているのです。
[16] | みやーんさんからのコメント(2000年11月29日 21時21分37秒 ) | パスワード |
nyaoさん、なかなかのお返事ありがとうございました。
[17] | SAGさんからのコメント(2000年11月30日 12時51分12秒 ) | パスワード |
ゲームボーイはZ80じゃなくて、Z80もどきのカスタムLSIなんです。
Z80とデザインや命令は似てますが、完全互換でないです。
Z80のままじゃ電池がもちまんせんから
それから、米国防省に納入するときの”ミッション・クリティカル”とかう話は、
プロセッサの設計プロセスの問題よりも、検査マージンといままでの信頼性実績なのです。
つまり、新型プロセッサを兵器に導入するには、加速試験では間に合わず、膨大な信頼性確認試験が必要で、そのコストと時間を考えると旧テクノロジーを使ったほうが
得策だからという面もあるのです。
ただ、旧テクノロジーで間に合う場合はあえて新しいものは使わないというだけで
人工衛星なんかには、新型プロセッサのってますよ。
(もちろん民生用に出荷されたプロセッサではないですが)
[18] | やっくんさんからのコメント(2000年12月10日 19時18分48秒 ) | パスワード |
シャープの製品にWIN98のパソコンと書院というワープロが合同になったのが昔あったような気がしますが。これはWORDや一太郎みたいなワープロソフトがインストールされたものではなくて、WIN98のOSと書院のOSとを切り替えて使うらしいのですが。また、パナソニック(だったかな)今も売られているのかわかりませんが、印刷機内蔵のノートパソコンが出ているらしいですね。
[19] | やっくんさんからのコメント(2000年12月11日 16時47分33秒 ) | パスワード |
>シャープの製品にWIN98のパソコンと書院というワープロが合同になったのが昔あったような気がしますが。
WIN98ではなくWindows95か3.1だったようです。
>パナソニック(だったかな)今も売られているのかわかりませんが、印刷機内蔵のノートパソコンが出ているらしいですね。
10月頃に松下電器から新発売になったらしいです。
【 monoを熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha. |