Rapha マイホームフォーラム 新風会(アーツ)
 【 monoを熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100093 投稿日:2000年10月17日 03時13分12秒  パスワード
 お名前:タイラー
ついに下関にも登場

コメントの種類 :その他  パスワード

 今年の初めのごろにどこかの番組のニュースで、マンションにLANを設置してインターネットはケーブルテレビ(CATV)とか電話線の高周波(10Mbps以上だという話です)とかISNを使用してかなりすみやすいマンションができたと言ってたのですが、まあそれに近いマンションができたみたいなんで。。とりあえずカキコしました。
 僕も広告だけしか見ていないので、あまり詳しいことはわからないのですが、マンションの名前が、サンシティ山の田と言って、なんでもフルタイムアクセスインターネットフリーマンションと言うことで、おー!スゴイ!と思ったのですが、よく見ると、、サーバーがクソボロイOCN。。。こりゃ論外(笑)だなとあっさりと結論が出たのですが、プロバイダの選択自由で、マンションをLANでネットワーク化すると、回覧版とか回す手間も省けますし、老人ひとり暮らしの場合でも何かあれば、すぐにわかると。。まあ便利になると思うんですが、現在僕が持っている広告にはLANの構想じたい書いてなく。。多分〜まあ普通の家庭と同じようにISN用のターミナルアダプタでモジュラージャックに電話線使って接続させて〜それでRS-232C通信ケーブルでPCにつなぐとかUSB〜無線とかでまあ〜普通なんだろうなあ(笑)とチョット間を置いて考えるとすごく損な話で(プロバイダの面から考えると、、ある意味フルタイムインターネットと書いてありますが、多分サーバが契約ユーザ数についていってないの一番使いたいなあ〜って時間には使えないと言う。。新手の住宅問題?!になりそうな予感がしないでも・・・ないですね)、まあ企画自体はすごくいいけど、そんなの築昭和53年とかのマンションでも簡単にできることなんで。。。あまりたいしたことないなあ(LAN構想とかついたら結構斬新なマンションになると思うんですけどね)と思いました。

[1]SAGさんからのコメント(2000年10月17日 09時36分26秒 ) パスワード
  

インターネットマンションは、貴船にもありましたよ。

ちなみに、インターネットマンションの実現方法には2系統ありまして
LAN接続型と専用ターミナルを使うタイプです。
LAN接続の場合は、PCのNICからLANケーブルで接続することになります。
このとき、隣家の共有フォルダが見えてしまうので、企業や学校のLANとちがって
セキュリティー上、問題になることが多いです。
会社の機密書類を間違えてお隣さんのプリンターから印刷しちゃうと、とんでもないですからね。

専用ターミナルを使うの場合、このセキュリティー上の問題をフィルタリングしてくれますし、また、ものによっては構内回線にEthernet(通常のLANケーブル)でなくHomePNAを使うものもあるので既存の電話線が流用できるというメリットがあります。
この場合でも、セキュリティーと接続方法が違うだけで、使い勝手はLANと同じ常時接続のイメージになります。

山の田のマンションがどちらの系統かは知りませんが、どちらにしてもダイアルアップする訳ではないので、おっしゃるようなビジー問題は発生しませんよ。

それから、サーバーがOCNともおっしゃっておられますが、マンションからは専用線接続で、その上流回線がOCNというだけで、OCNにダイアルアップする訳ではないです。
ですから”サーバー”という言い方は、当てはまらないのですよ。

速度でいうとCATVになりますが、CATVは1台ごとの個別契約ですが
マンションが専用線接続さえしていれば、(大ざっぱにいえば)クライアントの台数に制限はないので、コスト的にはかなり有利になります。
 【 monoを熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha.